• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

しげざえもん旅日記 ”高松編” 栗林公園


 21日は仕事でしたが、お昼前までは時間がありましたので、宿泊先のホテルから

  すぐの所にある、”栗林公園”に行ってみました!




  栗林公園(りつりんこうえん)は、香川県高松市にある県立の都市公園の日本庭園です。

  国の特別名勝に指定されている。2009年発売の『ミシュラン観光ガイド』に

  「わざわざ訪れる価値のある場所」として最高評価3つ星に選定された所です!




  江戸時代に、高松松平家の歴代藩主が100年以上の歳月をかけて築いた

  6つの池と13の築山を絶妙に配置した公園です!




  入り口を入ると、商工奨励館があり、そこのヒマラヤ杉は立派でした!






  広い園内の中は、いろいろな絶景ポイントがたくさんあり、

  この日も朝からいい天気でとても緑が綺麗でした!












  園内での一番の見所は南湖周辺!

  歴代藩主が舟を浮かべて、景色や月夜を楽しんだとされる”舟遊び”を再現するかの様に

  《 南湖周遊和船 》があります!






  当日、現地での受付ですし、6人が定員と言う事もあり、時間が無かったので乗る事は

  残念ながら出来ませんでした。船頭さんのガイド付きで30分ぐらいの舟旅です!








  南湖の湖畔にある、掬月亭(きくげつてい)は園内で一番大きな茶室です。

  庭を眺めながら、お茶やランチを味わう事も出来ます!








  途中の茶屋で甘酒飲んで一休み!






  四国唯一の特別名勝、優雅にゆったりと散策を楽しむのもいいですね~っ!










  この日も天気が良かったので、結婚式の記念写真を前撮りされていたカップルが2組いました。

  高松で結婚式を挙げると必ず記念写真をこの栗林公園で撮るそうです!




  短い時間でしたが、綺麗な景色を見る事が出来ました!






  この日の仕事は午後からでしたが、仕事先の方がさぬきうどんをご馳走してくれる事となり、

  お昼前に待ち合わせ、地元でも有名な、《 手打十段・うどんバカ一代 》 と言うお店に

  連れてってもらいました!




  休日には、1000人が訪れると言う繁盛店!

  この日は平日でしたが、すでに10人ぐらい外まで並んでいました。




  有名人のサインもたくさん飾ってありました!




  高松でのさぬきうどんのお店はいくつもありますが、まずは基本のうどんをなににするか?

  かけうどんなら、210円からありますので安くてビックリです!




  目の前にある、てんぷらや揚げ物などを自分が好きなだけ組み合わせをして

  おうどんとおぼんに乗せて行きます!




  食べたら、自分で片付けてすぐに帰ると言うパターンが決まっていますので、

  回転も速く一気にすいて、又混んでの繰り返しです!





  この日は、お店で一番人気の”釜あげうどん”に卵、天ぷら、おにぎりのトッピング。

  これまた、美味しかったです~っ!




   高松のさぬきうどんのお店は、営業時間がお昼過ぎまで、

   夜営業している所はほとんどありません!

   麺が無くなりしだい終了で、ここのお店は朝6時からやっているそうです、

   各お店でいろいろな味も楽しめるので、又機会があれば他のお店も行ってみたいです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/23 18:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2015年10月23日 20:00
しげざえもんさん、こんばんは。
ずっと昔、栗林公園に遊んだことがありましたが、庭も見事で本当に良い場所でした。それと釜揚げ饂飩の美味しさに開眼させられたのも良い思い出です。あとは瀬戸内海に面しているので小魚が美味だったことも覚えています。カレイの唐揚げは頭から全部食べましたがその味といったら....(ジュルッ おっとヨダレが) お楽しみ下さい。
コメントへの返答
2015年10月23日 21:54
はい、こんばはです!

昔ですか!?栗林公園に
行かれたんですねっ!

さぬきうどんも美味しかったです!

高松に2泊しましたが、今回魚は食べる
機会がありませんでした、それは次回の
お楽しみですねっ!

(*^^)v
2015年10月24日 7:32
好天で良かったですね。

以前、公園名が読めなくて、地元出身の同僚に教わった記憶が有ります。
コメントへの返答
2015年10月24日 8:44
はい、コメントありがとうございます!

今回の高松出張は好天に恵まれ
とても暑かったです!

福島のほうは紅葉の終わりかけ
1か月ぐらい気候がちがいますねっ!

短い間でしたが、のんびり散歩させて
頂きました!

もみじの木もたくさんありましたので
紅葉の時期はもっと綺麗なんだろうと
思いました!

(*^▽^*)
2015年10月24日 9:29
こんにちわ〜

やはりトッピングは、竹輪の天ぷらに限りますヽ(´o`;
四国は、バイクと列車では、何回か回りましたが、車で回った事は、一度も無いのでCLAで走ってみたいですね^ ^行くまでに疲れてしまいそうですが(^^;;
コメントへの返答
2015年10月30日 9:53
すみません・・・!
こちらのコメントのご返事が遅くなりました!

初めて食べた、本格的なさぬきうどん!
とにかく、トッピングがあまりにも
多すぎて今回はオススメの物を食べました。

揚げ物の数に圧倒されました!

('ω')ノ

プロフィール

「しげざえもん日記 ”スターウォーズ 最後のジェダイ” http://cvw.jp/b/2369887/40852852/
何シテル?   12/15 18:50
しげざえもんです!車種を問わず車好き、オーデイオ好きの方と、いろいろな情報交換が出来ればと思います、宜しくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足元が明るくなりました!・・2/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 10:54:23
1.25 SUN 合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 19:12:41

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 どりーむ号 (ホンダ ドリーム50)
1997年発売の新車として、そのまま保存してあった車両を新古車として購入!登録はしました ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ぴーしゃ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
メルセデス・ベンツ CLA250に乗っています。ドレスアップやオーディオで楽しんでおりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation