• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげざえもんのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

ぴーしゃ号日記 ”af impスーパーカーニバル2107”

 来週の29日(土)はお台場で開催される、

  ”af impスーパーカーニバル2017”のイベントに参加する事になりました!





  毎年恒例で開催される、”af impスーパーカーニバル”ですが、

  昨年までは大阪での開催だった為、なかなか遠方でエントリーも出来ませんでしたが

  今年は東京と大阪のダブル開催となりました!

  東京・お台場は、4月29日(土)で、大阪・舞洲は、5月14日(日)となります!

  しかし・・・今回のエントリーについては、各会場とも参加台数が決まっており

  お台場は100台、大阪は200台となります。

  
  東京会場はお台場の、”東京臨海副都心イベントスペースP区画”で

  ゆりかもめの、船の科学館駅の目の前となります!



  確かに・・・ここのスペースは、以前他のイベントでも参加した事がありましたが

  あまり広くないので、100台と言うのはわかるんですが、お台場だと見に来る人も

  多いいのでもう少し参加台数を多くしてもいいのでは!???

  
  と思いました、それでも今回は抽選となりましたが、なんとかぴーしゃ号が

  選ばれて良かったです!

  ちなみに、郡山からはみんともの、”北のあんちゃん”さんも参加となります!



  開催は29日(土)の10:00~15:00  ※雨天決行・荒天中止

  入場料金は無料ですが、周辺駐車場は有料となります!


  早速ですが、当日参加のエントリーシートと参加記念のTシャツが送られて来ました!





  今回は、参加する展示車両もそうですが、各ショップやメーカーなども数多く出店予定です。

  いろいろな車や情報もあるかと思います、お時間がありましたら見に来て下さい、

  宜しくお願い致します!
関連情報URL : http://afimp.ki-event.jp/
Posted at 2017/04/22 07:54:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月20日 イイね!

しげざえもん日記 ”桜満開”

 福島県郡山市は、やっと桜が満開となりました!

  郡山市内にある桜の名所、”開成山公園”に行って来ました!





  郡山市内の中心部にある”開成山公演は”、灌漑用の池として造成された五十鈴湖を

  中心に整備された都市公園で、郡山の安積開拓時に植樹した桜を中心に

  ソメイヨシノやヤマザクラなど約1300本が咲き乱れる県内でも有数な桜の名所となっています!







  1983年映画に公開された、”時をかける少女”の撮影場所になったことも有名で、

  主演は原田知世ちゃん、その当時のユーミンの主題歌も心に残っています!





  実は、2010年に公開されたリメイク映画「時をかける少女」でも、ここ開成山公園が

  ロケ地として選ばれております!

  その時の主演は仲 里依紗ちゃんで、公園内にある弓道場付近の土手が

  大学に通ずる桜並木のシーンとして撮影されました!







  実際に撮影された場所は、桜の根の養生のためにロープが張られていまして、

  残念ながら立ち入る事は出来ません!





  開花時期にはライトアップも行われ、隣接する開成山大神宮には多くの露店が並び、

  花見客で賑わっていました、郡山の桜は今週で終わり来週は”会津”方面の

  桜が満開になる予定です!
Posted at 2017/04/20 06:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

ぴーしゃ号日記 ”東北カーフェスティバルin仙台” 開催③

 ”東北カーフェスティバルin仙台” 開催の第3弾のレポートです!

  今回のイベントでは1日2回、『エキサイティング・ショー・タイム』が設定されており、

  午前中1回、午後2回と15分間だけ、会場内の照明が暗くなり、各ブースで展示されている

  車は大音量で音を出す事が出来ます!





  ぴーしゃ号も負けじと音を出しましたが、同じブースのダッジ・ナイトロは

  キッカーのサブウーファーを6本搭載しております、重低音ではかないません!

  なんとか、見た目では勝っていましたかね~っ!



















  今回は、ハイエースでの展示車も数多く見られました、スペースが取れる車なので

  作り込みには個性が出ますね~っ!













  カーオーディオショップもいろいろなメーカーのユニットを使い、

  車種によって作り込みも違いますので、とても参考になります!















  オーディオメーカー”キッカー”のデモカーも派手なツートンカラー、今はやりの

  ラッピングかと思いきや、直接触ってみます塗装でした、ビックリです!





  ”ブルームンオーディオ”のデモカーはFIAT500アバルト、この小さなスペースでの

  作りは良く出来ていました!







  東北の山形にある、カーオーディオショップの”パワーサウンドM”の各デモカー!

  ここのショップは、ドアパネルやトランクスペースにアクリル板を使うので有名です、

  半端ない作りに脱帽です!















  又、今回のイベントではデコトラで有名な”哥麿会”も特別参加!







  その中で、昨年再現された、故菅原文太の映画、”トラック野郎”の『御意見無用』にも

  出ました《一番星号》を展示、当時の映画を思い出す様に、本物だ~と感激物です!





  16日(日)の最終日は、イベント終了に合わせ、車体の電装を点灯しての

  ナイトショーが行われました、映画と同じだ~と、又々感激でした!





  それでは、最後に・・・・!!!

  2日目は衣装のデザインも違うんですね~っ!













Posted at 2017/04/17 21:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

ぴーしゃ号日記 ”東北カーフェスティバルin仙台” 開催②

 昨日に引き続き、今日16日(日)は朝9時からイベントがスタートしました!

  朝一にもかかわらず、今日も開場前から50人くらい並んでいました。



  今回のイベントでは一番かな?リバティウォークのブースではど派手な

  オーバーフェンダーの、フェラーリ、ランボルギーニ、GT-Rが展示されていました!













  こんな昔懐かしいサバンナGT、リバティウォークのチューニングで甦ります!







  会場で気になる、カスタマカーを紹介!

  光岡の”オロチ”ど派手なツートンカラー!





  ワイルドスピードの3作目、東京ドリフトに出て来たRX-7のベルサイト!

  カッコいいです~っ!





  86のカスタムも半端ありませ~ん!







  今回は日本車のカスタムカーも目立ちました!





















  輸入車も負けじと目立っておりました!











  今回は、郡山からも知り合いの、”ラディカルオート”が参加!

  ハイエースのカスタムカーを2台持ち込みました、メッキのフルラッピングは、ピカピカです!





  同じブースでは、緊急参戦のみんとも、”北のあんちゃん”さんのフルラッピングのベンツ!



  お隣は、スパーチャージャーのC63、カーボンのウイングもカッコいいです~っ!







  それでは、おまちかね昨日の続きです!























  明日は、最終回カーオーディオのカスタムカーを紹介致します!
Posted at 2017/04/16 21:52:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

ぴーしゃ号日記 ”東北カーフェスティバルin仙台” 開催①

 いよいよ”東北カーフェスティバルin仙台”が15日(土)から仙台の、

  夢メッセみやぎで開催されました!

  14日(金)の前日から会場に、ぴーしゃ号を搬入して準備しました!





  15日(土)はAM10:00~スタート、オープン前には50人ぐらいの人が並んでいました!





  ”サウンド・エスパス”のブースは、ぴーしゃ号とダッジ・ナイトロ!



  今回は初めての、屋内でのイベントのの為、屋外と違って雨の心配もないので

  事前から用意していた、外部電源からバッテリーに直結してイベントのスタートです!







 今回のイベントの為に、前に雑誌で掲載してくれた記事をパネルにして、

 ぴーしゃ号をアピール!



 一昨年の”カーオーディオマガジン”の表紙になったぴーしゃ号!



  先月号の”オンリーメルセデス”のぴーしゃ号!



  サウンド・エスパスのチラシも、お店の方が作成してくれました!



  先日、ブログに載せた、ボンネットの黒バッチも交換して正解でした!





  今回のイベントに合わせ、自作でアームレストのBOXの中に、

  ハイレゾ用のコントロールアンプを置ける様に、シートの皮に合わせカバーを作りました!





  ぴーしゃ号のブルーのLEDが目立ったのか?みんな記念写真を撮っていたみたいです!




  もう一台サウンド・エスパスのデモカーとして展示される、ダッジ・ナイトロ!

  この車も、ワイドボディに28インチのホイール、エアサスや

  オーデイオユニットは、”キッカー”をフルインストールされています!







  センターコンソールは、ipadでの操作となる為、オリジナルで作成!





  アメ車関係のイベントでアワードを取ったり、雑誌にも数多く掲載されています!


  それでは、本日の素敵なお姉様~っ!









  引き続きレポートしますね~っ!第2弾をお楽しみにっ!
Posted at 2017/04/16 01:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しげざえもん日記 ”スターウォーズ 最後のジェダイ” http://cvw.jp/b/2369887/40852852/
何シテル?   12/15 18:50
しげざえもんです!車種を問わず車好き、オーデイオ好きの方と、いろいろな情報交換が出来ればと思います、宜しくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足元が明るくなりました!・・2/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 10:54:23
1.25 SUN 合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 19:12:41

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 どりーむ号 (ホンダ ドリーム50)
1997年発売の新車として、そのまま保存してあった車両を新古車として購入!登録はしました ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ぴーしゃ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
メルセデス・ベンツ CLA250に乗っています。ドレスアップやオーディオで楽しんでおりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation