• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげざえもんのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

しげざえもん日記 ”東京モーターサイクルショウ” ①

 今週末は、ちょうど東京での仕事だった為、25日(土)は午後から

  みんともさんのいつものメンバー、RIUさん、まんぼーさん、samさん達と

  東京ビックサイトで開催されている、”東京モーターサイクルショウ”に行って来ました!



  第44回の”東京モーターサイクルショウ”は国内外レーシングマシンから

  街乗りスクーターまで500台が一堂に集結、2輪の一大イベントです!

  昨年は13万人を超えるイベントで、今年もそれを上回る勢いで午後から会場に

  入りましたが人がいっぱいでした。




  プラモデルの”田宮”のブースでは、ラジコンのVWワーゲンのカラーリングに合わせた

  スクーターが展示、個人的にこれはいいですね~っ!



  ”KTM”





  ”インディアン”のバイクはハーレーに比べるとリーズナブルですが迫力があります!







  国内メーカーでは”ホンダ”コーナーが一番人気かな?

  昨年は、モーターサイクルのレース部門では3冠を達成する快挙!

  ・ロードバイク  ・モトクロス  ・トライアル すべてが”ホンダ”のバイクでした。









  ”JFA”のコーナーで、昔懐かしドカティのマイクヘルウッドレプリカ900を発見!

  昔のバイクですがカッコイイですね~っ!





  ひと昔前から最新式のレースバイクが、今回は沢山展示されていました!







  ハーレーをベースにカスタムした、バイクですが?マフラーは”湯たんぽ”!???





  今回の各展示ブースでは、自分の中で1番かな、”MOTO CORSE”

  ドカティやビモーターなどカスタムパーツを、これでもか?って使ったバイクが展示

  500万円から700万円、中には1000万円を超えるバイクもありました!









  最後にオマケ  もちろん・・・綺麗なお姉さんもいっぱい!















  今回は撮った写真も多かったので、②に続く・・・   
Posted at 2017/03/26 08:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

しげざえもん日記 ”山下達郎コンサート”

 今日は、地元郡山で”山下達郎”のコンサートがありましたので行って来ました!

  今回は全国25都市49公演、3月から8月まで、約半年間のツアーとなります。

  事前の抽選でしたが、当選したので行く事が出来ました。




  今回は、抽選わりには前から2番目の席となり、いい場所だったのでビックリです!

  しかし・・・チケットは記名式で転売禁止の防止対策となっております、

  チケットにはしっかりフルネームで名前も入っており、入り口では本人確認で

  写真付きの身分証明書でないと入場できないと言う事で、健康保険証とか写真が

  ついていない証明書とダメだそうです!

  入り口でOKとなった人は、黄色いリストバンドをしてのダブルチェックです、

  これからいろいろなコンサートもこんなふうになるんでしょうか?

  とにかく入場するのに、時間がかかりました!



  
  先週から始まった、2017年度のツアーも、今日の郡山で2回目となり

  8月まで後47公演あるそうです。



 
  学生時代から聴いていた、山下達郎も64歳になりましたが、

  今日のコンサートはほとんど歌いぱなしの3時間15分でした!

  今回のツアーは、山下達郎自身が歌いたい曲を選曲した内容で、昔懐かしい曲から

  お馴染みの曲ととても楽しめる内容で、パワーをもらいました!!



Posted at 2017/03/23 00:10:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

ぴーしゃ号日記 ”初めての車検”

 この3月で”ぴーしゃ号”も初めての車検となりました。

  ぴーしゃ号も2014年3月の登録、大きなトラブルもなく丸3年が経ちました。

  無謀にもディーラーで通常の定期点検はやってもらっていましたが、

  さすが車検となると、認可指定工場としてはノーマル車両と同じと言う訳には行きませんでした!


  とりあえず、購入時の”メンテナンスプラス”には、入っていましたので車検前整備は

  してくれると言う事でお願いしました!


  そこで今回はその間、貸して頂いたのが”Cクーペ”の180でしたが

  ボディも軽いせいか、思った以上にキビキビと走りますね~っ!






  しかし、2ドアなので乗り降りだけは『よっこらせ!』って感じでした、

  年寄りには乗り降りのしやすい、CLAとか4ドアの方がいいですね~っ!




  ディーラーでは、車検を取らないと決めましたので、今回のぴーしゃ号の車検は

  知り合いの整備工場にお願いする事にしました!

  地元では、ハイエースなどカスタムショップでも有名な所なので、構造変更の手続きとかは

  いつもやっていてベテランなので、今回は車検と言うタイミングで福島市にある

  陸運局に直接持ち込みをしてもらい、思い切って”構造変更”の申請もする事にしました!


 《 オーバーフェンダー 》



  以前より、”JP製のオーバーフェンダー2cm”を装着、強力な両面テープで

  貼り付けていましたが、陸運局の検査官に確認した所、目に見えて”ビス止め”なら

  OKと言うことで、端っこだけボルトで加工してもらいました!


  ○ Before




  ● After




  《 リア・ディフィーザー 》




  ピーシャのリア・ディフィーザーは、ノーマルのディフィーザーと比べると

  ちょこっとだけ出っ張っています!




  最初ディーラーでは、ここの部分が長さで引っかかる!?かなとも言われましたが

  事前に陸運局の検査官に確認した所、その車の指定パーツ(専用のデザインで

  最初から販売している物)で、購入後加工したとかでなければ、今回のケースでは

  OKとの事でした!



  
  今回の構造変更の申請は1カ所いくら!?と言う事でもなかったので、

  全長も計測してもらい変更しました!


  ○ Before




  ● After




 《 車両重量変更》

  ここの部分はあまり意識していなかったのですが・・・・・!?

  長さ、幅の変更申請をして、最後に車重を測った所、20kgもプラスになっていました!

  やはりロックフォードのオーディオユニット搭載の為しかないと?

  なんだかんだと、いつの間にか子供1人(20kgと言うと、8歳ぐらいの平均体重です。)は

  常に乗せている状態なんですね~っ!


 ○ Before




 ● After



  今回は、車の重量が増えたと言うことで、重量税の免税とはならず

  ちょこっとだけ持ち出しが増えてしまいました!






  最後におまけとして、”落ち”がありました。

  ぴーしゃ号の外回りから、下回り・マフラーまですべてOKでしたが

  検査官の方が、車内を見たときシートが張り替えられている事に気が付きました、

  となると・・・そこで質問です、このシートって”本革”ですか?

  どうやら福島県の陸運局では、シートを張り替えしたショップの”本革”であると言う

  証明書もしくは、作業工程所書などいわゆる、お墨付きがあればOKとの事でした!

  どうやら耐熱性の問題も問われる為、ビニール製だったりした場合は燃えやすいなど

  車両火災などの懸念もあると言う事で車検が通らない事もあるみたいです!


  ですから、今回の車検は1回では終わらず、一度ぴーしゃ号を持ち帰り

  早速、シートを張り替えてくれた、『イズ・ミー』に連絡をして、張り替えの工程書を

  FAXで送ってもらい、2回目で無事車検が取れました!






  ちなみに・・・イズ・ミーの社長さんのお話ですと、東京の陸運局では口頭で

  『本革ですよ!?』と言うとOKだそうです。

  ですから証明書を見せてくれないとOKが出ないのは、福島県だけでしょうか?

  少し勉強となりました!


  とりあえず、これでぴーしゃ号は”公認”のお墨付きを頂きましたので、

  胸張ってディーラーや公認の整備工場に出入りが出来る事となりました!!
Posted at 2017/03/16 23:44:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

しげざえもん日記 ”オンリーメルセデス4月号”

 本日発売の、”オンリーメルセデス”4月号に

  ぴーしゃ号の紹介記事が掲載されました!






  以前、”カーオーディオマガジン”などカーオーディオの取材で雑誌に掲載して頂いた時に
 
  お世話になりました、カメラマンの方からお誘いを頂き、

  今回の”オンリーメルセデス4月号”で、最新のメルセデスのカスタム特集をすると

  言う事となり、編集部よりご連絡を頂きました!

  
  今回の撮影は、東京の新木場の近くにあります、若洲海浜公園内にあるヨット訓練所

  で行われました!




  1月25日でしたが、この日の東京はとても天気が良く、冬にしてはポカポカ陽気でした!

  前の週は郡山も雪が降って積もっており、ぴーしゃ号はスタッドレスタイヤでしたので

  1週間前なら東京での取材はどうかな?って感じでした。

  この日は、まだ雪の残る中ノーマルタイヤに履き替えて東京に向かいました!






  撮影場所は、若洲ヨット訓練所にある展望台前の埠頭で行いました!











 
  この日は、”オンリーメルセデス”の編集長さんや、みんともの”まんぼー”さんも

  駆けつけて頂きました!

  編集長さんからは雑誌作りのいろいろなお話など聞かせて頂き、

  短い時間でしたが楽しい時を過ごしました!












  良かったら、”オンリーメルセデス”4月号見てくださいね~っ!?




Posted at 2017/03/01 19:57:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

しげざえもん日記 ”カーオーディオマガジン2017年3月号”

 カーオーディオマガジン 2017年3月が発売になりました!




  今回のイベントレポートは、昨年の11月13日(日)に宇都宮のろまんちっく村で

  開催された、”2016 Car Audio Meeting in EAST”の記事が掲載されました!








  ちょこっとでしたが、2クラスで1位となりましたので、紹介して頂きました!






 まだまだ寒い日が続きます、郡山は雪が降ったりやんだり、いつもの時期と比べると

 今年は雪が今の所ですが、少ない様に感じます!

 早く暖かくなればいいですね~っ!!

  
Posted at 2017/02/01 18:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しげざえもん日記 ”スターウォーズ 最後のジェダイ” http://cvw.jp/b/2369887/40852852/
何シテル?   12/15 18:50
しげざえもんです!車種を問わず車好き、オーデイオ好きの方と、いろいろな情報交換が出来ればと思います、宜しくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足元が明るくなりました!・・2/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 10:54:23
1.25 SUN 合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 19:12:41

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 どりーむ号 (ホンダ ドリーム50)
1997年発売の新車として、そのまま保存してあった車両を新古車として購入!登録はしました ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ぴーしゃ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
メルセデス・ベンツ CLA250に乗っています。ドレスアップやオーディオで楽しんでおりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation