• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげざえもんのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

しげざえもん旅日記 ”卒業編”


しげざえもん旅日記 ”卒業編” のレポートです!

 だいぶ気候も暖かくなり、やっと春の足音が聞こえてまいりました。

 昨日26日は、娘の大学の卒業式があり、会場の「日本武道館」に行ってまいりました。





 東京は天気も良く、暖かかったのでもしかしたら”桜”が咲いているかと期待しましたが

 武道館の周りのお堀の桜は、やっと咲きはじめかな!?

 ほとんどの木がまだまだつぼみでした。





 ちょっとだけ咲いてる木もありましたが・・・!








 2014年度は、マンモス大学と言う事もあり本年度は8,000人が卒業式に参加です。

 人数も多いので午前、午後と2回に分けての実施です。





 《午前の部》
       
 法学部・商学部・政治経済学部・情報コミュニケーション学部・国際日本学部

 《午後の部》
       
 文学部・理工学部・農学部・経営学部・大学院・法科大学院・専門職大学院


 娘は、文学部なので午後からの参加となりました・・・!


 





 学位記授与、学長告辞、祝辞、答辞と約1時間ぐらいかかり

 後半は記念講演会!

 テレビのコメンテーターや「声に出して読みたい日本語」など著者で有名な

 本大学の文学部教授の‟齋藤 孝”先生が講演してくれました!

 さすが、テレビでも良く出演されている方で話もうまく、面白かったです。





 卒業生への応援メッセージは、サプライズで本大学のOBの方々から・・・!

 女優の‟井上真央”さん

 
 


 東北楽天イーグルス、シニアアドバーザーの”星野仙一”さん




 
 あっと言う間の1時間半でしたが、とても良い卒業式でした!!





 今回の卒業式は、2011年度入学の学生です。

 この年は、ご存じの様に3月の”東日本大震災”やそれに伴う原発事故の影響を受け

 計画停電や交通機関の乱れを考慮し、各大学の卒業式や入学式が中止となった時でした。

 大学の授業も1カ月遅れの、5月から始まった事を今でも覚えております!


 自分も当時は、仙台市内で直接”震度7”と言う地震を体験しました。

 そんな事もあり、今回の娘の卒業式はとても思い出深いものとなりました

 この4年間、あっと言う間でしたが、来月から娘は社会人

 一人分の仕送りを、しなくていいと言う事は大変助かります~っ!  (*´ω`*)


 お土産は一番人気の卒業記念の”図書カード”を買って!!





 卒業式の後は時間もあったので、”上野公園”に寄ってみました!





 ご存知の様に東京での桜の名所

 しかし・・・こちらも同じくほとんどの木がつぼみでしたが、所々咲いている木もあり

 平日にもかかわらず、すごく人も多かったです!














 上野公園は、オオカンザクラや52種類の”桜”が咲く名所、見ごろは今週の日曜日頃。

 地元、郡山は4月の中旬が桜の見ごろでしょうか!?


 一足早い、”春”を感じました・・・!!


Posted at 2015/03/27 23:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

しげざえもん旅日記 ”沖縄編” ③


沖縄の旅日記第3弾、最終日のレポートです!

 初日は移動と市内観光、2日目は観光・仕事と、あっと言う間の最終日!

 今日はホテルからの移動となります。


 チェクアウトは11時ですが、市内までは時間もかかりますので早めの朝食を取り

 9時に出発、とりあえず那覇市内の国際通りまで移動しました!


 お土産を買うなら一番の繁華街の国際通りかと思いますが、タクシーの運転手さんの

 話ですとまずは、〝公設市場”に行くのがおススメ!!

 市場は国際通りの中心にあり、商店街のアーケードを通り5分くらいで行けます!








 那覇市の牧志第一公設市場は那覇市民の台所と親しまれ60年以上の歴史があります

 沖縄近海で取れる魚介類や県産の野菜、フルーツに県産牛や豚などいろいろな食材が

 一同に集まっております!

 
 ○市場内はいろんなお店でいっぱい!








 ○豚の顔そのまんまと豚足!


 


 ○南の島の市場だからこその・・・魚!








 ○いろいろな味付けの島らっきょ!





 ○海ぶどう!





 とにかく新鮮なお土産もたくさんあり、各お店で購入時に交渉すれば割引やオマケなど

 してくれるのも、とてもありがたいですね~っ!

 もし皆さんも、沖縄に行かれて現地のお土産を買うなら、まずはこの市場で買うのが

 オススメです!この市場に無い物は、国際通りとか他のお店で買うと良いかと思われます!


 帰りしな、市場から10分ぐらいの所にある”壺屋やむちん通り”をぶらぶらと!








 沖縄の伝統的な焼き物 ”やむちん”のお店が通りをはさんで沢山あります!





 その後は午後の飛行機で移動となりました。

 今回の沖縄旅行は仕事がらみでしたが、次回はプライベートでゆっくり楽しみたいものです

 2泊3日でしたが、とてもいい時間を過ごさせて頂きました・・・!!
Posted at 2015/03/24 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

しげざえもん旅日記 ”沖縄編” ②

沖縄の旅日記、第2弾のレポートです!

 初日は市内観光した後、沖縄空港に一回戻り18:00に集合

 そこからシャトルバスでホテルに向かいました!

 
 2日目は14:00から研修会、表彰式、懇親会と仕事絡みの予定が入っております!

 今回のご褒美旅行の宿泊先は、沖縄の名護市にあります《ザ・ブセナテラス》と言う

 ホテルとなります!それは何処じゃいなと言えば、2000年の沖縄サミットが

 開催された場所でもあります・・・!













 前回、来た時は那覇市内のホテルだった為街中でした!

 初めての、リゾートホテルですが雰囲気はグアムやハワイと変わりません。

 那覇市内からは、高速を使っても50分ぐらいかかり、それなりの距離ですが

 リゾートビーチにある為か美しい空や海に囲まれ、癒されますね~っ!!


 この日はお昼すぎまではフリータイムな為、仲間内でジャンボタクシーをチャータして

 近くの名所を回る事になりました!


 沖縄には、昨日行きました「首里城」を含め9か所の世界遺産が登録されております。

 今回はホテルの近くの、「今帰仁城跡」に向かいました!







 

 この「今帰仁(なきじん)城跡」は14世紀時代のグスク時代(日本で言うと鎌倉時代後期)に

 本島北部をまとめていた”山北王”が築いた城壁で、細かい石を積み上げている

 百曲りの城壁です!




















 天気も良くて城跡からの眺めもバッチリでした!

 帰りしなに、寄りましたトイレがあまりにもオープン過ぎて思わず写真を撮りました!





 次は、ここからすぐの所にある「美ら海(ちゅらうみ)水族館」に向かいました!

 ここは、ご存じの様にジンベイザメやマンタの群れが見れる水族館として有名です。





 ヒトデのタッチプールや熱帯魚の水槽など、ちょっと南の水族館と言う事で雰囲気も違います。








 なんと言っても、黒潮の水槽には迫力あるジンベザメやマンタを見る事が出来ました!








 やっぱりジンベイザメはでっかいな~っ!それも3匹もいます~っ!!








 黒潮水槽のバックヤードでは、ジンベイザメを上から見る事も出来ます!





 マナティーの水槽ではちょうど食事中、大好物は”セロリ”だそうです!









 お昼は、タクシーの運転手さんが紹介してくれた地元の食堂で

 ソーキそばを食べました、豚肉がやわらかかったです~っ!!








 国道から、ちょっと入ると南の島って感じでとても散歩コースにはいいです!








 各家の門の入り口には、必ずシーサーの置物があります!





 お昼を食べた後はホテルに戻り、午後からの研修会、表彰式に出席しました!

 
 会場は、ホテルの隣にあります沖縄サミットの”万国津梁(シンリョウ)館”で開催です。



























 サミット会場の横にある、クラブコテージがいくつかありますが

 ここは、サミットの時には二か国会議などの会場になったらしく、今でも普通に宿泊できます!

 ホテルの方に聞きましたら、ツインの部屋で朝食付き(夕食別)で1泊15万円~だそうです。

 (/・ω・)/





 琉球素材をふんだんに取り入れた空間を南国の光と風がゆったりと包み込む

 開放的なホールです!本当に素晴らしい体験をさせて頂きました!!


 ホールの中には、2000年の沖縄サミットのパネル写真が多数飾られておりました!








 ○出席首脳の一覧

  ・森喜朗(議長・日本国内閣総理大臣)

  ・ジャック・シラク(フランス共和国大統領)

  ・ビル・クリントン(アメリカ合衆国大統領)

  ・トニー・ブレア(イギリス首相)

  ・ゲアハルト・シュレーダー(ドイツ連邦首相)

  ・ジュリアーノ・アマート(イタリア首相)

  ・ジャン・クレティエン(カナダ首相)
 
  ・ウラジーミル・プーチン(ロシア連邦大統領) 

  ・ロマーノ・プローディ(欧州委員会委員長)

  当時からプーチン大統領は変わっていないって事も、凄い事ですよね~っ!!







 サミットホールでの懇親会













 懇親会の食事も大変美味しく、ホテルのサービスも良く久しぶりのリゾートライフでした!

 それでは次回、最終日のレポートをさせて頂きます!!
Posted at 2015/03/23 14:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

しげざえもん旅日記 ”沖縄編” ①


今週は2泊3日で沖縄に行って来ました!

 今回は、仕事のご褒美で11年ぶりに沖縄に行く機会があり

 プチ旅行ではございますが、レポートさせて頂きます!!


 郡山から新幹線で東京の羽田まで移動。

 福島にも空港がありますが、残念ながら直行便は大阪の伊丹と札幌の千歳しかありません!

  
 久しぶりの沖縄、飛行機はANAでしたが当日プレミアムシートが空いていたので

 手元にマイレージのポイントもあったので、グレードアップでプチ贅沢です!








 ちょうど移動時間が羽田発お昼前の便だった為、プレミアムシートですと

 お昼のお弁当のサービスがありました!








 写真の様に量は小ぶりでしたが、味の方はしっかりとしたお弁当でした!

 羽田から那覇空港までは約2時間30分のフライトであっと言う間で着きました。



 前回、来た時の交通手段はタクシーやバスでしたが、

 今回はモノレールで都市部まで移動です。











 ご存知の様に、沖縄には鉄道が通っておりません。

 空港から官庁、繁華街そして首里エリアまでをカバーする”ゆいレール”

 日本最南端、最西端の駅が存在するのも、鉄道好きにはたまりません!! 


 この日は、宿泊先のホテルに夜集合だった為、夕方までは時間もあったので

 お決まりの観光コースでしたが、首里城を散策!

 空港からモノレールで約30分ぐらいで移動が出来ます。

 平日で今の時期と言う事もあり、あまり人もいなくてのんびり散歩する事が出来ました。

 ちなみに・・・沖縄の海開きは4月1日~です!!





 世界遺産に認定されている琉球王朝の王城で沖縄最大の城(グスク)です!


 ○守礼門
 




 ○東のアザナ (物見台)




 ○歓会門





 ○正殿




 ○正殿内 御差床(うさすか)




 ○書院




 首里城からは那覇市が一望できます!




 鮮やかな朱色に染められたその姿は、華やかな王国時代のシンボルそのもの

 聖地として一度は訪れたい所でした!


 先週まで、雪が降っていた郡山でしたがこうも場所によって違うものかと!?

 この日は天気も良く気温は25度、地元の方々はTシャツ1枚でした!


 それでは、明日は2日目のレポートをさせて頂きます!
Posted at 2015/03/22 23:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

しげざえもん旅日記 ”番外編”


寝台特急《北斗星》のラストランに行ってきました!


 寝台特急「北斗星」が13日(金)の便を最後に定期運行を廃止します。
 
 これでブルートレインは全て姿を消すことになります。

 鉄道好きの自分としては、最後の走りを見届けたく昨日の夜は地元郡山駅に行って来ました!


上野と札幌を結ぶ寝台特急《北斗星》は、現在定期運行を続ける最後のブルートレインです

 JR東日本とJR北海道は13日午後の便を最後に定期運行を廃止します。

 北斗星は、1988年青函トンネルの開通を機に運行を始め、豪華な食堂車や個室寝台など、

 日本の豪華寝台特急の先駆けとして人気を博してきました。

 しかし、一昨日ラストランとなった大阪~札幌を運行する《トワイライトエクスプレス》と

 同じく客車の老朽化が進み、航空ネットワークの充実で乗車率も6割ほどに落ち込んでいました。

 又、2016年春に北海道新幹線が開業予定で、青函トンネルの検査や走行試験が

 行われることから、運行日程の確保も難しくなっていました。


 1度、乗車した事はありますが・・・寝台列車としてのなんとも言えない情緒といいますか?

 やはり淋しいものです!!


昨日の上野駅では、最後の旅立ちと言う事で3,000人の鉄道ファンが見送ったそうです!

 福島県の郡山駅は21:53発となりますので、状況もわからず1時間ぐらい前から

 駅に行ってみました!





 1時間前ですからどのくらい人がいるかと思いましたが、もう60人ぐらい撮影の為に

 場所取りをしている方や地元のテレビ局も取材に来ていました!

 到着時刻ちかくになりましたら、100人近くの方々が見送りに来ていました!








 さて・・・いよいよやって来ました《北斗星》、郡山駅の停車は5分ぐらいでしょうか?

 回りからのカメラのフラッシュで、ブルーの車体が輝いてとても綺麗でした!



 出発の時は、みんなで手を振って見送っておりました!



 なんとなく・・・淋しい夜でした!!
Posted at 2015/03/14 08:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しげざえもん日記 ”スターウォーズ 最後のジェダイ” http://cvw.jp/b/2369887/40852852/
何シテル?   12/15 18:50
しげざえもんです!車種を問わず車好き、オーデイオ好きの方と、いろいろな情報交換が出来ればと思います、宜しくお願い致します!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 5 67
8910 1112 13 14
15161718192021
22 23 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

足元が明るくなりました!・・2/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 10:54:23
1.25 SUN 合同オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 19:12:41

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 どりーむ号 (ホンダ ドリーム50)
1997年発売の新車として、そのまま保存してあった車両を新古車として購入!登録はしました ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス ぴーしゃ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
メルセデス・ベンツ CLA250に乗っています。ドレスアップやオーディオで楽しんでおりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation