
先週は電車で移動し、人もたくさんいるところへ行ったので今週は車でなるべく人のいない場所へ行ってきました~
とりあえず最近の関越は春になったせいか朝の7時くらいだと渋滞してるので今日は5時に起きて5時半に出発しました(笑)それでも関越は驚くほどの交通量~とまってしまう程の渋滞こそしてなかったですが、たまにノロノロ運転になったりとずっと車が密集してました。これから遠出する時は前みたいに4時台に出発しないとスムーズに目的地へ到着できないような気がします・・・
最初は本庄児玉で降りて「桜山公園」に向かいました~名前の通りいろんな種類の桜の木がたくさんあるんですが、山の上にあるためにほとんど花が咲いてない状況でした^^;しかも結構寒かったので早々に退散して神流川沿いを走り、秩父へと向かいました。
そう言えば今日は結構道の駅で休憩しましたよ。上州おにし→万葉の里→上野→両神温泉薬師の湯→大滝温泉→荒川村と6箇所の道の駅に行きました~
大滝温泉で昼食食べて、荒川村で機関車の写真撮って浦山ダムチェックして、今日のメインの清雲寺の「枝垂れ桜」見てきました。
てか今日は行った場所が多いのでフォトギャラにUPします。文章じゃ分かりにくいと思うのでww
最初に今日は人が少ない場所へ行きたいと書いてましたが、桜のシーズンでもあるので道も混んでましたし、いつもは誰もいないここの場所にこんなに車が停まってる~と言うのが結構ありました。暖かくなると人間外に出たくなるもんですね(笑)秩父の桜は今後見頃になる場所も多々あるのでこれから行く方は道路状況にもお気をつけくださいね!
フォトギャラです~次の画像へは
<<前へボタンを押して進んでください。
Posted at 2008/04/05 19:45:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ