• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒助改のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

皆様、昨年は色々とありがとうございました。
今年もイベントやオフ会、TRG等参加していきますのでお誘いお待ち致しております(^^)/
本年も宜しくお願いします。
Posted at 2017/01/01 09:06:29 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年12月21日 イイね!

オートサロン

Posted at 2016/12/21 07:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!お友達のみなさん、これからも宜しくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/11/22 13:39:10 | コメント(17) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

4月30日今日の一日(みんカラ投稿企画)

先週、ホイールの歪みが原因により空気が抜けパンクをさせてしまい、新しくホイールを買うつもりでいました。

欲しいホイールはいくつかありましたが迷ってしまい決断が出来無かったので、今回は修理に出す事を選び、今日綺麗に修理されて戻ってきました。

アップライジングさん、ありがとうございました!

そして、ホイールナットも試しに変えてみました。

耐久性に不安があり直ぐに戻すかも知れませんが、とりあえず様子を見ていきます。


あっ、そうそう!
 
今回のアクシデントによりCOJは泣く泣く諦めましたが、ビーオフは参加します!

参加されるみん友さん、当日は宜しくお願いしますネ(^-^)v
Posted at 2016/04/30 19:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

北陸石川県能登半島の旅

20代の頃から行きたかった場所、石川県能登半島へ二泊三日の旅行へ行って来ました。
車は彼女のワゴンRで。
まず初日、埼玉を8時半に出発!
まずは17号を高崎まで、その後18号をひたすら走ります。


軽井沢で浅間山が綺麗に見えました。
更に走り昼飯の時間になったので長野市内の某和食の店へ。


やっぱり信州と言えば蕎麦!?


あと、おやきを堪能(^^)

腹を満たし、更に北上し新潟県妙高へ。

さすがに路面に雪はありませんでしたが、雨が降り寒かったです。

上越市内で18号線も終了。
祝!18号線制覇しました(^-^)v
ここまでで200キロくらい走ったかな。

そこから富山方面へ8号線を西へ走ります。



曇り空でしたが久しぶりの日本海の眺めは良かったです。

この8号線は日本海沿いにあるので海を眺めながら走れる良いドライブコースです。

更に走る事3時間。
やっと本日の宿泊地の富山へ19時半に到着!

チェックインしてから富山駅前を探索。魚を食うか肉を食うか迷いましたが、ホタルイカが旬との情報を入手したので近くのお寿司屋さんへ。

腹減りまくりがっついて食べたので写真はありませんが、ホタルイカ、白エビ、マグロ大トロ、中トロ、ウニ、その他色々18皿、会計12500円食べまくりました。久しぶりの廻らないお寿司屋さんはうまかった!


旅行2日目。

能登半島の先っぽ目指し、まずは能登島へ。



曇り空でしたが景色は良かった。


遠くに見えるのは能登半島。

能登島にある道の駅にてランチタイム♪



さすが能登牛!旨し!

この時点で昼を回っていたので、予定変更して輪島へ北上!



からの、輪島到着(^^)




この辺りから晴れ間が見えて来ました♪
風はあまり強くなく割と暖かかったです。

輪島から国道249号線を北東へ走ります。

しばらく走ると、賑やかな道の駅があり入りました。

ここは道の駅千枚田。
有名なスポットの様です。





何とも言えない素晴らしい景色!
こんな景色が綺麗な所があったなんて。

ここで小腹が減ったのでおやつタイム♪




ピンク色のたい焼き(^^)
バスガイドさん達の口コミで有名なたい焼きです。
中身はつぶあんですが、ぎゅうひに包まれてもっちりしてました。

腹も満たされた所で更に東へ。
県道28号線に入り、いよいよ能登半島最北端の地、禄剛崎へ到着!!






何も言えねぇ・・・
言葉が出ない。

先に広がるのは、日本海の絶景のみ。

感無量!

来て良かった!



道の駅禄剛崎にて証明書をゲット!

長年の夢が叶いました\(^o^)/

でも時間が無いので慌てて次の目的地、見附島へダッシュ!!





軍艦に見えると言う事で別名『軍艦島』と呼ばれているそうです。
島へ続く石畳は引き潮の時のみ表れ近くまで行けるのですが、ここも時間が無いので見て終わりました(笑)

ここで時間は午後4時。
2日目の宿泊地は長野市でここから350キロあります(^_^;)
チェックインが21時。
き、厳しい!想定外でした。
予想以上に能登半島が広く移動に時間が掛かったので、やむ終えず富山から高速道路を使用しました。
それでも長野市到着は22時半(>_<)

帰りに富山で『ます寿司』を食べる予定でしたが、SAで、ぶりカツ丼を堪能。
なにげにうまかったです♪

旅行3日目。

長野市からロマンチック街道を走り群馬県前橋にある目的地『世界の名犬牧場』へ。

ここには名前の通りたくさんのワンチャンがいました。




どっから見てもオヤジにしか見えない(笑)
でも、舌出してじっと見つめる瞳が可愛かった。

その後、近くの道の駅大胡へ。

先日プチツーリングで訪れた場所です。


良い天気でしたが赤城おろしの風がやばかった(。>д<)

と、まあこんな感じの旅行でしたが、自分なりには大満足でした。

こころ残りなのは能登半島の西側へ行けなかった事ですね。

もう1日あれば・・・

最後に、アドバイスを下さったみん友さん、とても参考になりました。
ありがとうございました(^^)/

私事ですが、来月の中旬以降に関東→東海→関西→四国→中国→九州と日本列島西側を10日程掛け赤コペで旅に出ます。

(東北は以前に青森まで行った事がありますので今回は省きます)

愛車で日本列島縦断。

さすがに車中泊はしません(笑)

長旅で疲れるとは思うけど絶対に叶えたいもうひとつの夢です。

その際、西日本お住まいのみん友さん達にお会い出来れば良いなぁと思います。

その際は宜しくお願いしますネ(^^)/

おわり。。。




















Posted at 2016/03/22 00:09:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おゆき@セロ さん。気になるけど、しばらくは難しいですね😅」
何シテル?   01/22 13:22
『黒助改』です(^^)v 黒ATから赤MTに乗り換えました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル取り外し… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 03:04:31
clazzio カスタムオーダー・シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 07:21:18
Dohm ディオームシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 07:20:46

愛車一覧

ダイハツ コペン シャア専用 (ダイハツ コペン)
控えめにカッコ良くがモットーです。 みなさん宜しくお願いします(^^)/
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
20代の頃に凄く乗りたかったムーブ150がやっと手に入りました。 通勤・買い物専用で使用 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初のホンダ!初の軽自動車! 走行距離2800キロで親父の知り合いからタダで譲り受けました ...
トヨタ bB トヨタ bB
当時アストロが流行り、外見が似て格好良いなと思って初めて新車で買った車。 とりあえずホイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation