• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒助改のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

千葉房総半島の旅

千葉房総半島の旅朝5時に埼玉北部を出発。
関越道から圏央道経由で東北道へ。
朝早く出たのでここまでは順調でしたが首都高に入って渋滞が(--;)シカタナイカ
スカイツリーを間近で見て感動しつつ首都高湾岸線へ。
東関東道経由も考えましたが、せっかくなので東京湾アクアライン経由で千葉入りする事に(^^)
途中、海ホタルSAで朝食タイムo(^o^)o
海で停泊する船と空を飛び交うジェット機を見ながらの朝食は格別でした(*^^*)
その後暖かくなって来たのでオープンにしアクアラインを走行(^^)/
まず初めの目的地である鋸山(ノコギリ)を目指すべく、房総半島内側(略して内房)を館山道を南下!

金谷で降りて少し走ると鋸山入口へ到着!
登山道路は有料1000円掛かります。
他にも登山ルートはありますが、お目当てにたどり着く為にはこれが最短ルートなので。



ここには日本寺があり主に大仏や百尺観音がありますが、その大きさと迫力に圧巻でした。

で、お目当てがこれ↓地獄のぞき!

分かります?上の方にある突起物。


崖の上にポツンと出っ張ってます(゜ロ゜;
ここで彼女から信じられない一言。
『先っぽに立ってみたら?景色最高だと思うよ』
今何て言った( ・◇・)?
耳を疑いました。
私が高所恐怖症なのを知っているにも関わらず私に言うか?
5分格闘しましたが勝てる訳も無く、決死の覚悟で先端まで行きましたよ(>_<)
真下は見れませんでしたが快晴の下に広がる海と山のコラボは最高でした!

もう一枚



写真撮りつつ足がガクブルしてたのは言うまでもありません(笑)

で、その後腹も減ったしランチでも行くかと内房を更に南下し館山へ。
せっかくだから海の幸を満喫するために調べた所、道の駅館山近くに良い店発見!
昼時でしたから多少混雑してましたが入店。
私はお寿司。写真忘れた(^_^;)
彼女はセットメニュー。



新鮮で旨かった!

んで、ドライブ再開し少し走ると千葉で初のハイドラタッチ(* ̄∇ ̄)ノ

手を振ってくれた気さくな方に感激!

しばらくプチツーリング♪

マフラーから良い音出して赤白のカッコ良いマーチトミーカイラ!?でした(^^)d

その後、房総半島最南端にある灯台へ。


小さいですが、なんだか哀愁漂う灯台でした。

ここから見る館山湾は最高に綺麗でした(*^^*)

続いて房総半島外側(略して外房)を海沿いに北上!
道名は房総フラワーラインとありますが、道端に咲く花が綺麗で最高のドライブロードでした。
しばらく走ると道の駅。じゃなく渚の駅が!(ナマエワスレタ)



南国チックなお洒落な造りの道の駅でした。

ここで愛車をパチリ!




たまたま居合わせた観光バスがいて、そこに綺麗なバスガイドさんが!( ☆∀☆)

彼女がいない隙に話しかけて雑談しましたが、遠くから冷たい眼差しが(゜ロ゜;
この後怒られたのは言うまでもありません。

気を取り直し更に北上すると、先ほどお会いしたトミーカイラ号と再開!

鴨川辺りから御宿手前までのツーリング!
今度は私が先導しつつ、サイドミラーからチラチラお車拝見(^^)

やっぱカッコ良い!

でも別れは突然来るもので最後は手を振って笑顔で挨拶(^_^)/

その後、九十九里有料道路に入り夕暮れの海を走りながら見納めしつつ、オープンドライブ終了。
帰りは京葉道路→東関東道→首都高で帰宅しました。
その際遠くから見た夜のスカイツリーはとても綺麗に輝いていました。

走行距離500キロのロングドライブでしたが、雄大な景色と美味しいグルメ、そしてみんカラさんとの出会いと様々あり、充分満喫した1日になりました。
\(^-^)/ヨカッタヨカッタ

オシマイ( ^-^)ノ
Posted at 2015/04/17 11:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月15日 イイね!

ホワイトメーターパネル取り付けました。

パーツレビューに連動してますが、こちらに取り付け説明書を貼りつけます。
参考にどうぞ( ´∀`)/



Posted at 2015/04/15 10:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月06日 イイね!

山梨へドライブ

あいにくの雨模様でしたが花見を兼ねて山梨までドライブに行きました♪

国道140号始点の熊谷警察前からスタート!

目的地は山梨県南アルプス市の終点?タブンネ(^^;

なにげに国道を始点から終点まで制覇するのが好きです( ´∀`)変

最近だと国道254を制覇するために、わざわざ都内の始点まで行き、終点長野県松本市まで行った事があります(^-^)/

話が反れましたが、140号をひたすら走ると長瀞や秩父を経由する訳ですが、更に進み、道の駅大滝温泉を過ぎ5分くらい走った先にT 字路が見えてきます。

左は秩父往環、右は彩甲斐道路。
どちらも140号ですが、山梨へ行く車は99%右折。左折するのは三峰神社に行く車のみ。(左は旧140号です)

あえて左折です。爆)

その後、三峰方面との分岐がありますがここは(旧140号)秩父往環へ。

その後またY字があります。

ここで3分停車し迷いました。
本当にこの道で行けるの?大丈夫なの?まだ死にたくないよ!かなり不安だったみたいですが、最終的に同乗者の意見を参考に右に行きました。

もし何かあったら同乗者の責任です。(爆)

後から知ったのですが左でも行けるようです。タブン。

この道は国道??って言うくらいマニアックな道です。これ私道じゃない?ってな錯覚に陥ります。

4トンは通れません。
2トンでも厳しいくらいです。
基本1車線です。
たまに広い場所もあります。
街灯無かったです。
民家は始めはありました。

日本の名道100選のひとつです。

普段味わえないスリルが味わえる道です。

念のために言いますが国道です。

写真が無いのが残念です。

路面は、そこまで凹凸ひどくないので地上高10センチくらいの低さなら行けます。

途中、軽い崖崩れ跡的な所がありました(汗)

自分よりも同乗者がかなりテンパってました(笑)

夜は走らない方が良いかと思います。

日曜日でしたが車が一台も来ませんでした。(一方通行!?)

しばらく走ると彩甲斐街道と合流します。

凄い安心感に浸れます。(笑)

その後、雁坂トンネルが見えてきます。

全長6.7キロくらいだったかと。

トンネル内は40キロ規制。

雨の日曜だったので空いてました。

トンネルを抜けると道の駅がありましたので、そこでランチタイム(* ̄◇)=3

名物のほうとうをたべました。マンゾク(^^)

山を下りしばらく走ると甲府市内へ。

富士山は雲に隠れ全く見えなかった(悲)

しばらく走り、終点近くの道の駅にて再度休憩(-.-)y-~

ここで食べたシルクソフトクリーム旨かった!

と、ここで相方が桜が見たいと言うので検索したら近場に良いスポットが!


ナビ設定してGO !

さっきまで雨止んでたのに着いたら小雨が(ToT)




ちょうど散り始めたばかりで、満開でした。\(^o^)/キレイ




腕はありませんがパシャリ(^^)d



山梨県花見行きたい場所ランキング10位!?みたいです。



垂れ桜がキレイに咲いてました(^^)

今年の花見はこれが最後!?だと思います。

波乱万丈な良い1日でしたとさ。

おしまい。(^-^)v

PS.読み辛い内容だったと思いますがスミマセン(^_^;)


















Posted at 2015/04/06 12:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月30日 イイね!

待ち合わせ場所でのツーショット(^^)

待ち合わせ場所でのツーショット(^^)一昨日の土曜日、さいたま市の某パチンコ屋にて緑コペンが駐車していたのでこっそり隣に停めてパシャリ♪(黙って撮ってゴメンナサイ)

あとこの日は、たまたま信号待ちで停車していたらフルオープンにした白コペンが右折してきて当車両の前に!

約5キロ程のオープンツーリング(* ̄∇ ̄)ノ 

最後お別れの際に挨拶ホーン鳴らしたら親指立ててくれました(^o^)=b 

結局この日遭遇したコペンは全部で3台。

やっぱりどちらかと言うと2ndカー的な車なので週末のがよく見かけますね♪

基本平日休みなので貴重な体験でしたとさ(*^^*)オワリ。
Posted at 2015/03/30 09:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おゆき@セロ さん。気になるけど、しばらくは難しいですね😅」
何シテル?   01/22 13:22
『黒助改』です(^^)v 黒ATから赤MTに乗り換えました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリル取り外し… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 03:04:31
clazzio カスタムオーダー・シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 07:21:18
Dohm ディオームシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 07:20:46

愛車一覧

ダイハツ コペン シャア専用 (ダイハツ コペン)
控えめにカッコ良くがモットーです。 みなさん宜しくお願いします(^^)/
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
20代の頃に凄く乗りたかったムーブ150がやっと手に入りました。 通勤・買い物専用で使用 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初のホンダ!初の軽自動車! 走行距離2800キロで親父の知り合いからタダで譲り受けました ...
トヨタ bB トヨタ bB
当時アストロが流行り、外見が似て格好良いなと思って初めて新車で買った車。 とりあえずホイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation