• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

温泉巡り(^^♪

温泉巡り(^^♪ 本日、日帰りの温泉巡りをしてきました。

場所は奥飛騨温泉郷・新穂高温泉。

ここは過去にも行った事がある所なのですが、
何度来ても最高の温泉です(^^♪

合計3か所の温泉に入ったのですが、すべて共通していえるのが、
①絶景!!!
各温泉メインの露天風呂は遮るものがほとんどなく、雪景色の新穂高連峰の山々を見ながらの露天は最高です。
②温泉の質が良い!!!
このあたりは、循環をしない100%かけ流しの温泉でわずかな加水がある程度(源泉温度50℃弱)
③広い!!!
一番大きな露天では250人が入れる大きさ(入る事はないと思うけど^^;)
普通に泳げます。(マナー的にはもちろんNGですよ)
④混浴!!!
エロな意味ではなく、これは大きな違いだと僕は思います。
せっかく良い温泉でも、一緒に行った人が異性の場合(僕なら嫁)、素晴らしさを共感出来ると出来ないの差は大きいと思うのです。
場所によっては男湯と女湯の造りが違っていたりしますしね。言葉や写真を見てもわかりにくいし、覗くわけにはいかないしね(笑)。
注)もちろん、水着着用OKや全身を覆えるタオル着用OK、出入り口の構造など、それぞれの温泉宿で女性に配慮してますので男性が妄想する「オイシイ状況」は無いでつよ^^;

他にも、光が幻想的に差し込む洞穴風呂があったり、、川に入る事も出来る(この時期は厳しいけど)ほど清流のすぐ横に露天があったりと、それぞれの温泉に特色があります。

ただ、その中で不思議な事が・・・。
ある温泉で、僕らが出ていくのと入れ違いで(この時混浴露天風呂に客は無し)、若いお兄ちゃんが一眼レフを持って入ってきたのと同時に、女湯の方からモデルみたいなお姉ちゃん2人が来て撮影を始めてた。さすがに撮影風景を覗きませんでしたが、どんな撮影をしてるんだろう・・・????

うらやましいな~^^; でも、カメラ大丈夫なのかな???

ちなみに、場所によっては他人がいなければ(もしくは本人に撮影許可をもらえば)撮影は可能です。
今回、他にお客がいましたので露天風呂撮影は断念しました(-。-)y-゜゜゜

さてさて、温泉の事を長く書いてしまいましたが、今回一番の良い出来事は、
天気がちょ~快晴!だったので、一部予定を変更して新穂高ロープウェイに行きました。
そしてロープウェイの頂上に到着して野外の展望台に行ってみると・・・、
360度の絶景!!!!(^^)!
雪化粧した新穂高連峰はもちろん、遠く長野の山々まで見えるほど空気が澄んでいて、真っ青な青空!!!
未熟な腕をフル活動させて、-6℃の中撮影しまくりました。

帰宅して撮った写真をPCで確認してみたら・・・、
自分で言うのも失礼ですが、「感動」出来る物が撮れてました(^^♪

ただ、アップする為にサイズ変更をすると、うまく写ってないんですよね(-。-)y-゜゜゜  なんでだろう???

そんなこんなでの、17時間の日帰り温泉旅行でしたが、とても有意義な1日でした(^^♪

運転疲れたけど、それでもまた行きたい・行った甲斐がある温泉なので、皆さんも機会があれば行ってみてください!(^^)!
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2009/02/08 01:35:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 2:26
私も昔、新穂高の温泉に行った事ありますよ
夜に雪が降る中での露天は最高でした
コメントへの返答
2009年2月8日 12:00
今回は温泉周辺の雪は少なかったのが残念でした。

夜の露天も良さそうですね(^^♪
2009年2月8日 9:28
最高の青空ですね~!!

来週、悪天候じゃなければ雪山に行く予定だけど、こんな天気だといいなぁ。
コメントへの返答
2009年2月8日 12:03
景色はほんと最高でした(^^♪
欲をいえば、広角レンズが欲しかったです。

来週天気が良いといいですね!(^^)!
2009年2月8日 9:39
今回はお疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m

全部が初めて行く所で、これがまた良かったです(*^_^*)
夏にまた行こうかと計画中~♪
ホント楽しい時間をありがとうございましたU^ェ^U
コメントへの返答
2009年2月8日 12:05
お疲れ様でした(^^♪

楽しんでいただけたみたいで、良かったです!(^^)!

夏の新緑の中での温泉もまた良いですよ~(^^♪
2009年2月8日 9:44
( ̄0 ̄)/ オォー!! 気持ちが洗われますね!!

④混浴!!!
エリンギさんも混浴露天風呂な温泉大好き♪
まだ連れてってないですけどww
コメントへの返答
2009年2月8日 12:07
心も体もリフレッシュです(^^♪

夫婦やカップル・家族では入りやすいですよ!(^^)!
2009年2月8日 11:19
景色が雪山の温泉っていいですよね~!

今年は雪山断念しちゃいました~ 泣
コメントへの返答
2009年2月8日 12:08
良いですよ~(^^♪

まだ3月いっぱいは雪山を見ながらの入浴は出来るので、時間があれば行ってみては?
2009年2月8日 11:30
温泉良いですねぇ↑↑
僕は最近行ってないので…機会があれば行ってみたいです(^-^)/
コメントへの返答
2009年2月8日 12:11
近くだと、御岳も景色や性質は良いよ~(^^♪
スキー帰り等などで、ほぼ毎週温泉に入ってる(笑)
2009年2月8日 12:17
絶景+温泉なんて最高じゃないですか~
うらやましい・・・(>_<)
次回オフ会はそこで・・・もちろんてぃがさんのおごりでですよ!!
コメントへの返答
2009年2月8日 18:47
最高ですよ(^^♪

逆におごってほしいっす!(^^)!
2009年2月8日 14:12
ど~も~で~す☆

やっぱり温泉巡りって良い
ですよね(^0^)

体も心も癒されるし♪♪

自分も、温泉開拓しなくっちゃ(汗)
コメントへの返答
2009年2月8日 18:49
まだまだ知らない良い温泉があると思いますので、これからもちょこちょこと探していきたいと思います(^^♪
2009年2月8日 20:20
夫婦で温泉て^^いいですね~^^

来年は私も行こうかな^^
コメントへの返答
2009年2月8日 21:25
来年はヒデトシ♪さんも2人で(^^♪
2009年2月8日 21:27
この時期の新穂高で晴れなんてラッキーでしたね。
冬装備のクルマじゃないからなかなか行けないけどあの辺の温泉は良いですよねぇ~♪
コメントへの返答
2009年3月3日 15:35
天候はラッキーでした(^O^)

行くのは大変ですけど、それ以上の喜びがある場所ですo(^-^)o

プロフィール

「久しぶりの投稿はキリ番」
何シテル?   05/07 10:40
車はモータースポーツ中心で活動してきましたが、都合により、ファミリーカーに乗り換えてからは、現在活動している人のサポート中心に切り替え、ここ数年は撮影に力を入れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初GRMN
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最後の走りを楽しんだ車です(^^♪ 今でも、現所有者の友人と一緒にサーキット等に走りに ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
◎色 ・レッドマイカM(3R3) ◎メーカーOP ・寒冷地仕様 ・QMIペイントシーラン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
9年ぶりMT

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation