• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

これからはLEDヘッドライトの時代!?

クルマ選びの過程で、昨年12月に試乗したアウディA3のデモカーは、なんとLEDヘッドライトを装備していました。17万円のオプションですが、もし今回A3スポーツバックを選んでいたら、私は絶対に付けていたと思います。

ちょうど夜間の試乗でしたので、LEDヘッドライトの明るさを堪能でき、道路のセンターラインや停止線がとても見やすかったです。キセノンライトと比べてどちらが夜間走行時の視認性が優れているのかは、個人差があるかもしれませんが、消費電力の少なさはもちろんのこと、鮮やかなホワイト発光でLEDポジションとのバランスがよく、ファッション性ではLEDの方が断然上でしょうか。
A3のLEDヘッドライトは一部の上級モデルに装備されているオールウェザータイプではなく、ロービームとハイビームは手動で切り替えるものでした。
◆ロービームを点灯したところ


◆ハイビームを点灯したところ


尚、LEDヘッドライトユニット装着の車両はなぜかフォグライトは付かず、コーナリングライトも装着されていません。両方の機能をLEDがカバーする?のかもしれませんね。

ゴルフ7では、e-GolfにLEDヘッドライトが標準装着されているようですが、いずれ他のグレードでもオプション設定されるかも?

ゴルフ7に標準装着されているキセノンヘッドライトは、色味が黄色がかっているとのコメントをみんカラの先輩方のプログでよく見かけます。純正バルブですから照度や夜間の視認性に問題はないと思いますが、やはりキセノンバルブをLEDっぽい純白色(6000Kくらい)のバルブへ換装したくなりました。
そこで、GTIの納車前ですが、キセノンバルブを海外ネットサイトで先週注文しておいたんです。早くも今日、そのバルブが到着してました。

2個セットで日本円で約15,000円でしたので、日本国内で有名メーカーの製品を購入するよりは随分安く買えました。
でも、問題はどうやってこのキセノンバルブへ付け替えるかですね。。。
みんカラの諸先輩方のDIYを参考にして、自分自身で付け替え作業に挑戦するか、専門ショップかディーラーに取り付けを依頼するか、どうするかは思案のしどころです。

ブログ一覧
Posted at 2015/01/30 00:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

こんばんは、
138タワー観光さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2015年1月30日 7:10
僕も純正の色が嫌だったので、社外のに
交換しましたが、交換作業はディラーに依頼しました。確か3000円位だったかと思います。
何かあった場合の保証料金と考えれば高くないかなと(^^)
コメントへの返答
2015年1月30日 7:36
3000円の費用でキセノンバルブを取り替えてくれるのなら安いですね!
みんカラのあるゴルフ7オーナーの方によれば、フロントバンパーやグリルの取り外しが発生する作業とのことで、ディーラーでは12000円程の工賃がかかった様です。
2015年1月30日 20:41
そういや新しいMINIもオールLEDヘッドライト仕様でしたね、オプションだと思うんですが。

今、日中でもDLRの設定で、ゴルフのU字LEDを最大輝度で常時点灯させてるんですが、
焼き付けを起こしたり、寿命を縮めたりするんじゃないかと正直ヒヤヒヤだったりします(汗

最近は比較的安い国産車や軽自動車でもLED化が急激に進んでいるので、
10年後にはLEDだらけになりそうな気がします(^-^;

自宅の照明もLED化したいんですが、高額なので…1つもLED化されてません(貧
コメントへの返答
2015年1月30日 23:33
私の自宅の照明器具もLED化はまだまだ進んでいません(^^;; 蛍光管型電球が結構長持ちしておりますので、現状は不都合はないんです。
でも、家電量販店へ行く度に「省エネ性能 vs. LED電球の価格」というトレードオフを考えてしまいます。
ゴルフ7のU字ポジションのデイタイムランニングライト化はやはり魅力的です!でも、コーディング実施というルビコン川を渡る勇気が必要ですね〜。
道交法上は、最大輝度のDRLはNGだとディーラーから聞きましたので、輝度をある程度落とせばオーケーの様ですが、お巡りさんはいちいちチェックしないでしょうね。ちなみに、レクサス車のDRLは、最大輝度の50〜70%で設定しているとのこと。
おっしゃる通り、10年後には国内の新車はLEDヘッドライト&テールライトが当たり前になると思います(^^;;
2015年1月31日 11:06
はじめまして。

はやく、GTIくるといいですね。楽しみですね。

LEDライトいいですよね。

今度のポロGTIにはLEDライトのオプションがあるらしいです。(と聞いています?)

きっと、GOLFもそのうち、次のマイナーでオプションができるんですかね?
コメントへの返答
2015年1月31日 14:00
こちらこそ、はじめまして。
ken99さんの愛車紹介・ブログ拝見しました。ゴルフ7Rにお乗りなんですね。私も、普段は一人もしくは二人で乗車することが多いのですが、時々両親を後席に乗せるケースを想定して4ドアの欧州車を主なターゲットとしてクルマ選びをしました。やはりゴルフ7はグレードに関係なく内外装とも上質で運転が楽しく、ファミリーユースもこなす最高のクルマなんだなあと、GTIの納車前にもかかわらず実感しています。
LEDヘッドライトは、今後のVW新モデルやマイナーチェンジでオプション設定してくることになるでしょうね。

プロフィール

「久しぶりに、VCDSケーブルを使ってコーディング遊びをしてみました。バーチャルコクピットをRS3バージョンへ変更するだけで、見違えるようにスポーティな雰囲気になりました!グレースケールになったメーターは、遥かに見やすいです。
でも、このままD入庫するのはNGですね(^-^;」
何シテル?   09/01 20:52
子供時代に、ガンダムTVアニメやガンプラに親しんで育ったので、大好きなキャラクターのRamba ralをハンドルネームに使ってます。 欧州車・国産車問わず、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初のFFのBMWですがやはりBMWでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:05:22
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:46:57
FJ CRAFT ラゲッジマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:28:06

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2017年8月1日に無事納車されました!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIに乗っています。 3ヶ月におよぶクルマ選びを経て、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation