• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

伊豆高原「満城の滝」を目指して!

伊豆高原「満城の滝」を目指して! 伊豆の熱海・伊東方面に泊まりで出張した折、午前で仕事が終わっため、伊豆高原エリアをドライブして来ました(^o^)/
伊豆スカイライや西伊豆スカイラインを走ろうと当初は考えていましたが、夕刻には名古屋へ戻らないといけないため、伊東の市街地から1時間以内で手軽に行ける範囲ということで、伊豆高原の「満城の滝」までGTIで一走りすることに♪
高原ということもあり、かなりのアップダウンとカーブが連続するドライブルートだったので、久しぶりにDCC/ドライブプロファイルをスポーツモードにして気持ちよく走行しました。

まだ正午頃という時間帯だったせいか、対向車線を走るクルマは少なく、決して広くないワインディングの峠道を快適に飛ばせました(^-^)

Discover Proのナビ案内で、難なく現地に到着しました。専用の駐車場も広々としていますね。

平日の昼間だったせいか、他の観光客はほとんどおらず、駐車場もガラ空きの状態でしたσ(^_^;)

駐車場から2分ほど歩いたところに滝はあります。
満城の滝は、高さ20メートル、幅6メートルの滝です。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%9F%8E%E3%81%AE%E6%BB%9D

ちなみに、同じ中伊豆には天城山を越えた西側に「浄蓮の滝」があり、そちらの方が有名です。でも、それに負けず劣らずの迫力がある滝でしたね。

滝からの水しぶきを全身に受けマイナスイオンをたくさん浴びることが出来ました。また、滝の周辺は自然に囲まれていますので森林浴にもなり、心身ともにリフレッシュできました。

尚、この滝はもともと裏側から見ることができる『裏見の滝』だったですが、岩が崩落する危険性から現在では滝を裏から見ることができなくなっています。岩をコンクリートで固めて補強してあり、自然のままの姿ではないと聞くと少し興醒めしてしまいましたσ(^_^;)
そのため、満城の滝は、静岡県県と伊豆半島の7市6町が取り組んでいる「伊豆半島ジオパーク構想」の候補地の一つであったのですが、致命的な形で人の手が加えられたため、この滝をジオサイトとして指定することができなくなったとのことです。


駐車場にあるカブトムシの形をしたトイレはユニークで面白いですね!
尚、駐車場脇にある案内所を兼ねた売店で「わさびソフトクリーム」が販売されていることを事前に知っていて期待をしていましたが、3月は販売しておらず、こちらもちょっと残念でした。もしかしたら夏シーズンだけの販売か?

水が綺麗なせいか、滝の周辺には山葵(わさび)畑がたくさんあるので、このソフトクリームには新鮮な山葵が使用されていると思います。

滝を見るだけでなく、夏には昆虫採集などもできそうなので、子供連れには最適の自然体験スポットといえるでしょうね。

森林の中を散策していると、いたるところに水が湧き出ていて心が癒されます。

また、大規模なキャンプ場も併設されていまし、コテージ風の小さなログハウスに宿泊もできそうですね。
ブログ一覧
Posted at 2017/03/26 02:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

退院しました♪
FLAT4さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年3月26日 5:29
ゴルフ7を納車して確か一番最初に慣らし運転で出掛けたのが伊豆巡りでした。
訪れたのは2月下旬か3月上旬だったと思いますが…浄蓮の滝の方は道の駅でワサビまみれでした(^-^;
想定外の大雪に見舞われてた時期で寒いのにアイス食べてる人がいて吃驚でした。
しかし、平日は良いですよね。ほんと、よっぽどでない限り貸し切り状態に近くて。
私の場合、普段から旅先ではいつもそんな感じなので、たまに土日に出掛けると、あまりのギャップに心がいつも折れまくりです…。

ただ、365日渋滞しまくりと言われる国道135号…東伊豆道路だけは勘弁、って感じですが(汗
コメントへの返答
2017年3月26日 13:42
「浄蓮の滝」の方へもいずれ訪れてみたいと思いますが、道の駅でソフトクリームだけでなくワサビづくしのお土産がたくさんありそうですね(^-^)

あまり知られていないのか、あるいは平日のせいなのか「満城の滝」は観光客も少なく静寂の中でゆっくり滝を楽しめました♫

おっしゃる通り、伊豆巡りドライブは平日に限ります!東伊豆の135号線は渋滞が本当に酷いですから。

プロフィール

「久しぶりに、VCDSケーブルを使ってコーディング遊びをしてみました。バーチャルコクピットをRS3バージョンへ変更するだけで、見違えるようにスポーティな雰囲気になりました!グレースケールになったメーターは、遥かに見やすいです。
でも、このままD入庫するのはNGですね(^-^;」
何シテル?   09/01 20:52
子供時代に、ガンダムTVアニメやガンプラに親しんで育ったので、大好きなキャラクターのRamba ralをハンドルネームに使ってます。 欧州車・国産車問わず、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初のFFのBMWですがやはりBMWでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 06:05:22
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:46:57
FJ CRAFT ラゲッジマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:28:06

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2017年8月1日に無事納車されました!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIに乗っています。 3ヶ月におよぶクルマ選びを経て、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation