• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ramba Ralのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

ミラーレスカメラが欲しくなった(*^^*)

ミラーレスカメラが欲しくなった(*^^*)みんカラを始めて1年くらいが経ちましたが、愛車に関するプログをアップする際、必ずといっていいほど写真を載せる様になりました。
もともとカメラや写真撮影に全く興味がなく、これまで旅行や出先でスナップ写真を撮りたい時は、10年くらい前に購入したコンデジ"SONYサイバーショット"を使うかスマートフォン"iPhone 6内臓カメラ"を使用していましたが、流石に不都合を感じるケースが増えて来ましたねσ^_^;
iPhoneカメラも性能が向上し、画質もそこそこ綺麗になったたとはいえ、暗い場所での撮影は全くダメだし、ズーム機能がない。ズーム撮影、マクロ撮影、夜景撮影をそつなくこなすのならコンデジでも役目は果たせますが「雰囲気のある表現豊かな写真を自分でも撮りたい」と思うと、やはり一眼レフカメラがいいかなあ〜と考えるようになりました。
でもねぇ〜〜出かける時に、嵩張る一眼レフをいつも持ち歩くのは自分自身の性に合わない・・・(^^;;
というわけで、比較的コンパクトなサイズで表現豊かな写真を自身で撮れるカメラとなると「一眼ミラーレスカメラ」ということになりますね(*^^*)

ここ1週間程、家電量販店やネットでいろいろ調べた結果、自分自身で欲しい機能と予算を整理することが出来ました。
✔️軽量かつコンパクトでスタイリッシュなデザイン
✔️Wi-Fi機能搭載で、スマートフォンやクラウドへ写真を簡単にアップロードできる
✔️デジタルファインダーは必要なし
✔️自分撮りやローアングル撮影で液晶モニターが見やすいチルト式モニターが付いている
✔️標準レンズ付き(望遠ズーム専用レンズは必要であれば後で考える)で、購入予算は5〜6万円くらい

エントリー機種で購入候補に残ったのは、以下の3機種です。
◯SONY α5100 バワーズームレンズキット

◯NIKON 1 J5 ダブルレンズキット
◯CANON EOS M3 ダブルレンズキット

価格コムの情報によれば、α5100とEOS M3は6万円前後で、NIKON1は約5万円でした。
NIKONとCANONのレンズキットには単焦点レンズが含まれています。
3メーカーともキャッシュバックキャンペーン期間中ですので、上記の機種を買うといずれも5000円がバックされる様です。ダブルズームレンズキットを購入すれば、1万円のキャッシュバックになるみたいなので少し悩みますね。

ミラーレスカメラを楽天で購入するか、年始の初売りセールで家電量販店で購入するか・・・思案しています。

いつも綺麗な写真をアップされているみん友の方々、なにぶんカメラ素人の私ですが、アドバイスを頂ければ助かりますm(_ _)m

Posted at 2015/12/30 00:04:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

Discover Pro地図データを更新

Discover Pro地図データを更新ようやくDiscover Proの地図データを最新のものにアップデートすることが出来ました(^o^)/
地図データのバージョンが2015/11ですから、やっぱり2015年内にデータ更新を済ませておきたいですよね〜〜
私の勤務するオフィスのネット環境は、NTTフレッツひかり回線だと思いますが、平日の日中は多くの人がこの回線を共有するため通信速度が不安定で遅過ぎます。よって、年末休暇に入った頃を見計らって、休日出勤をして閑散としたオフィスで快適・高速なネット環境の中、VWジャパンの専用ウェブサイトから地図データのダウンロードを行うことにしました(*^^*)


今回の地図データ更新も前回同様、使用したメディアはVGJが推奨するSDカードではなく、ポータブルHDD(USBバスパワー)です。
https://minkara.carview.co.jp/en/userid/2370314/blog/36016454/

作業の流れと所要時間を整理すると・・・
①地図データファイルのダウンロード(ファイルの保存先は外付けポータブルHDF)——約20分
⬇︎
②データファイルの解凍——約30分
⬇︎
③Discover Pro本体の地図データ更新——約20分

尚、Discover Pro本体のアップデート中に、エンジンを止めてドアをロックしても、更新作業は中断することなく継続しますので、作業中にずっとエンジンONしておく必要はありません。ホントに大丈夫だったどうかは自信はありませんが、まあ問題なしでしょうσ^_^;
一連の更新作業が完了し、地図データが最新のバージョン2015/11にアップデートされていました。確認したのは、作業当日の夜です(*^^*)


USBストレージを使用したDiscovet Proのソフトウエア/地図データの更新は、あくまでディーラーサービス向けのメニューですので決してお勧めすることは出来ませんが、スピーディーかつ安定したデータ更新作業ですので、私は今後の地図データ更新も、USBポータブルHDDを使用して行うつもりです。もちろん何か不具合が発生した場合は自己責任ですが・・・σ^_^;
ちなみに、USBストレージを使ったアップデート作業中は、ナビ機能はもちろんのこと、ラジオやSDメモリーカードの音楽ファイルを聴くことは出来ません。また、リバースギアに入れてもバックカメラさえ映りませんので注意が必要です。車庫入れの時、流石に戸惑いましたよ〜σ^_^;

Posted at 2015/12/29 21:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

駐車場でつい見惚れてしまう、TT Competition

駐車場でつい見惚れてしまう、TT Competition先代TT(8J)は、いまだに美しいデザインが色褪せないですね〜〜今日もコインパーキングで駐まっていたTT 1.8TFSI Competitionについ見惚れてしまいました(*^^*)
外見は、フルエアロと19インチタイヤ&ホイールが装着されていて、ほぼTTRSでしょう!
サモアオレンジメタリックのボディカラーも、外観デザインにマッチしていてスポーティな雰囲気満点です。

固定式のリアスポイラーは、ん?という感じもしますが、このお尻の曲線美にはホント惚れ惚れしますわ(^○^)


先進の安全機能がないことと、多少非力な1.8ℓエンジンさえ許容出来れば、このTT S-line Competitionの低走行認定中古車をお値打ちに買うのもアリかもしれません。
Posted at 2015/12/29 18:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりに、VCDSケーブルを使ってコーディング遊びをしてみました。バーチャルコクピットをRS3バージョンへ変更するだけで、見違えるようにスポーティな雰囲気になりました!グレースケールになったメーターは、遥かに見やすいです。
でも、このままD入庫するのはNGですね(^-^;」
何シテル?   09/01 20:52
子供時代に、ガンダムTVアニメやガンプラに親しんで育ったので、大好きなキャラクターのRamba ralをハンドルネームに使ってます。 欧州車・国産車問わず、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
6789101112
13141516 171819
2021 22232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

FJ CRAFT ラゲッジマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:28:06
絶妙なステアフィール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:59:23
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:57:58

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2017年8月1日に無事納車されました!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIに乗っています。 3ヶ月におよぶクルマ選びを経て、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation