• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでおやじのブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

注文してきました

注文してきました前回のブログでバイクの買い換えを考えてると書きましたが
本日、正式に注文してきちゃいました。

たまたま4月1日ですがマジな話です。w

車種は第一候補だったYAMAHA FJR1300A。



バイク屋さん曰く、納車まで2ヶ月程度みてくれとの事。
早ければ5月後半、遅ければ6月突入かー。

結構時間掛かるのね。



17年近く所有した12Rさんとももうすぐお別れ。

ちと寂しいですが、カネが有り余ってる富豪ならともかく
庶民に大型バイクの複数台所有はキビシイんで止む無し。



Posted at 2017/04/01 18:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年11月05日 イイね!

そろそろ乗り換え

そろそろ乗り換え2000年の夏から16年余り私の相棒を務めた12R君。

ちと寂しいですが近々乗り換えを考えております。

どこかに不具合が出たとかじゃ無いんですけどね。

なんつーか、さすがに16年も乗ってると出発前や
運転中も含めドキドキ感っつーかワクワク感つーか、
そういったモノが薄れてきてしまっているのが事実。

長く乗った分、愛着も大きいですが、もうじきお別れする事を決めました。

最近はバイク屋さん巡りをしてカタログ貰ったり試乗したり見積もりもらったりしていて
次期愛車候補は数台に絞り込まれてます。

世界最速を狙ったようなバイクは12Rで十分堪能したんで
次はツーリングに特化したヤツにします。


てなわけで、今んトコ第一候補はコイツ。



ヤマハFJR1300です。


FJRには「A」、「AE」、「AS」の3種類があって、私はの動画のAEが欲しいんですが
AEは国内導入ナシ・・・。orz

日本のメーカーが日本の工場で作ってるオートバイなのに
バリエーションが少ないなんて、何て理不尽な・・・。

他にも数車種の候補がありますが、心は7~8割FJRに傾いてます。
Posted at 2016/11/05 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-12R | 日記
2016年05月08日 イイね!

最凶険道、神奈川県道701号線を往く

最凶険道、神奈川県道701号線を往く2年位前、友人に教えてもらった神奈川県道701号線。
本日ようやく行ってみました。

管轄する平塚土木事務所のHPにもあるように
れっきとした現役の県道ですが、その姿は完全に廃道。

実際に行ってみると、とんでもないトコでした。w

かなりキビシイから行く時は気を付けろよと言われていたんで
ある程度は覚悟してたものの、想像以上にパラダイス。ww

腕にあまり自信の無い人は単独での進入は控えるべき。
経験のある人と複数人で行った方が良いでしょう。


地面は土&落ち葉で、めちゃスリッピーな上に石やら木やらがゴロゴロ。




そして延々とこの急斜面。写真で伝わりますかね?
この場で見ると壁に近いです。w
急斜面で停まると再発進が大変なんですが、敢えて停まって写真撮りました。




森の中へ迷い込んだのかと思い不安になる頃に現れる神奈川県のマーク入りの標柱。
うん。県道で間違いない。(笑



まーとにかく疲れました。
トライアルの技術を身に付けないと、こういう場所はキビシイなー。

Posted at 2016/05/08 18:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | XTZ125E | 日記
2015年02月22日 イイね!

2年経過

2年経過XTZ125を購入して丁度2年。
先週、15日に6000km到達。

体は1つしかないのに乗り物は3つだから
距離はイマイチ伸びませんが
今後も大切にしていきたいと思います。^^

キャンプツーリングに行きてーなー。
Posted at 2015/02/22 20:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | XTZ125E | 日記
2015年01月03日 イイね!

2015ガタガタ道走り初め

2015ガタガタ道走り初め少々遅れましたが、明けましておめでとうございます。

本年も細々と続けていくつもりなんで宜しくお願いします。

本日、午前10時頃に家を出発。
奥多摩方面の林道を走ってきました。

今シーズン、都内は小雪が少し舞う程度の雪はあったけど
積雪はまだありません。

しかし、同じ東京でも山奥は違いますね。数ミリ~1センチ程度の積雪がありました。

それにしても、やっぱオフロードバイク買って大正解でした。
12Rじゃ、雪の中を走ろうなんて絶対思わないからね。←自殺行為w
狙い通りバイク遊びの幅が広がって、メチャ楽しい!
Posted at 2015/01/03 17:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | XTZ125E | 日記

プロフィール

小5の時にTVでTBC・SUGOロードレースを観て バイクレースの魅力にハマる。 1987~レース活動開始。 何度か大怪我を経験するものの、五体満足のまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2023年9月2日に納車されました。 前車が故障ナシのまま約17年間頑張ってくれたんで ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
ZX-12Rから乗り換え。 2017年5月21日、納車。
ホンダ HS720AM ホンダ HS720AM
遊び用に買った長野の家は豪雪地帯。スコップやスノーダンプ等の手作業での除雪では死にます。 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
セカンドバイクとして購入したヤマハXTZ125Eです。 2008年モデルの売れ残り在庫を ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation