アンダーステア。
次世代を担うセンシティブな言葉として密かに期待されている。
まあでもアンダーステアはサーキット上でも、サーキット外でもあまり出したくないものである。
あ、今回は割と長めなのでお暇な時に読んで頂けたら幸いです(*゚▽゚)ノ
と、ゆーわけで『走これ2』に行ってきました!!
いやね、2週間前までは走るつもりなかったんだけど、何故かオイルとブレーキローターが変わっていたので走ることにしました(´ε` )
今回は遅刻してない!二度寝もしてない!
定刻通りに出版です。
途中、シェリってたり(※シェリル・ノーム、つまり濃霧。以降酷い霧をシェリると呼びます)、イン〇乗りの某提督さん(〇に何が入るかはお察し)を横目にしましたが無事到着です。

…あれ?台数多くね?と、とりあえず受付に…あ、はい。15台。あぁ、15台ね。それってあれだよね。満員だよねwwwww
満車の作手とか初めてです。やばい。多い。
3分考えた結果、優雅に紅葉を楽しむことにしました。
で、コースイン。とりあえず寒いしウォームアップ。
2週目。よっしゃ、朝一1コーナー頑張るか!!
…………あ、やべタイヤ冷え冷えwwまわったなこれww(注:画像なし
まあコース上にとどまるかなーなんて呑気に考えてましたが…

あ、すぐ後ろインプいたやん!!ヤバくね?
と感じた時にはインプとオハヨーゴザイマスしてましたww
いやー、ぶつかんなくてよかった。マジで。
その後は難なくこなし、マッタリ走行していると後ろに黒いパッソみたいなのが!!

そうです。マレーシアから心臓移植をした例の黒パッソです。

かけっこしたいんですかぁ?負けませんよぉ?
連〇砲ちゃん、行くよっ(`・ω・´)キリッ
結果。

惨敗。
てことでMakoGさんと前後入れ替え。今度は追いかけます。
本日の自己ベストをだしたところでさらにタイム更新を狙います。
が!!タイヤズルズルのアンダーでまくり。。。溝の少ない11Aてこんなもんなんかなー|ω・`)
今シーズンはこのタイヤでなんとかもたせたかったんですがちょっと厳しいかも。。。
まあでももう一台の4WDターボはココロぴょんぴょんしてたみたいですが( ̄∀ ̄)

※画像はキレイキレイしてから撮影
そんなこんなで無事終了。10時枠ににゆきんこさんが走られてどーやらベスト更新したようで\(^o^)/
続きまして手作り村。今日は!今日こそは違うやつを…!!

結局毎度お馴染みのスーパージャンボ。新古車がすぐ乗って帰れるのもスーパージャンボ。
ノーマルとスーパージャンボの比較は他ブログへww
なんか僕以外の下世話な男性陣がジャンボフランクを使ってなにかしてたみたいですが、それもまた他ブログへwwww
まったりとつくで村でおしゃべり後、解散となりました!ここから、変態さんたちが大活躍することとなります。
この後、サーキット走行してないにも関わらず大事故を起こす人間がいようとはまだ誰も知るよしもないのでした。

そして一行が向かった先は大須。A部政権のオタノミクスの3本の矢のひとつである大須です(あとは秋葉原と日本橋)。

まずはみんなでアンダーステア。うん。軸最高。あれはヤバい。ハマる。危険が危ない。
なんとか事故を回避。
あ、あと、下で待つ以外に至高の答えがあるなら教えてくださいwww
そして遂に恐れていた事故が発生します。
サーキット走行をしなかった2〇さん。

ゲーセンでのタオルゲットをきっかけに大クラッシュです。道中ずっと『幼女童女少女』と謎の呪文を呟いていたとかいないとかwww
そんなこんなで駄べりながらご飯食べながら反省会をしてたらもうすっかり夜が更けていたので解散です。
結果的にサーキット走行しなくても事故がおこるのを確認出来たこと、某提督さんはアンダーステアをだしたところでもう既に事故を起こす必要がないこと、また、今までの事故で前車が復活できること、大須での事故は保険が降りないこと等、多くのことを学びましたww
さてさて、また次回も走これがあるそうなので、事故が気になる皆さん、サーキット走行したい皆さん、スーパージャンボが気になる皆さん、下で待つ以外に最高のご褒美を思い付いた皆さんは是非ご参加ください\(^o^)/
お会い出来ることを楽しみにしています!!

Posted at 2014/10/30 20:28:54 | |
トラックバック(0) | 日記