今日は本庄サーキットに行ってきました!
サーキットは久しぶりすぎて緊張してましたが、がらんがらんで楽しく走れました☆
あまりに楽しすぎたので長文注意です。
本日のイチ号
ほぼノーマル:マフラートラストコンフォートスポーツ2本出しリアのみ
空気圧:フロント2.5キロ リア2.1キロ
家を講習を受けるため家を五時に出ると雪がパラパラ~
外環にでるとボァー。。
こりゃ今日はダメか?
取り敢えずすぐ止むって言っていたのでGO!
鶴ヶ島抜けたら月が見える。
普段の行いの恩恵だ(^-^) (千葉の中央部は大変だったようですね)
7時半頃サーキット着くと車が二台。
すいてるじゃないですかー
講習を無事に受けましたが、お兄さんぶつかった話や、修理代のお話などばっかり話すので、ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))
終了後はのんびりテーピングや空気圧をチェック。
フフン♪昨日給油のついでに空気圧チェックしてたのです(やけに高くて結構抜いたけど…)!!
あれれ?前後共に2キロ前後しか入ってない。。
どうゆうこっちゃねん。
壊れてたってことですかね??
初めて車載のエアコンプレッサー使いました…(-_-;)
トラブルもあったものの、3枠目で走ることに。
目標は
まずぶつけずに帰ること。
タイムは気にしない。
だって標準タイムとかわかんないもん。
出来ることならその前に走ってて、うおーはえーって見てたFD2が確か46秒台だったので10秒落ちの56秒台を…
いやいや、安全運転っ!!
なんて考えている内に、呼び出し。
おおぅ。まだコート着てるって。
さっさか脱いで新調した2500円ジェットヘルを被りレッツゴー!!メガネも忘れずにねっ☆彡
とは行かず、ビットイン時に引換のキーホルダーがないっ。
ガサゴソやったら普通にポケットにはいってました。。
何やら私一人のようです( ´ ▽ ` )ノ
まずはゆるりと走ってみましょう。。
フムフム。
フムフム。。
フム。。。
ふ ふふ ふふふふ
うま かゆ
何もわかりません。。
「私、ちょっとだけ走ってたことあるんです」なんてもう口が裂けても言えません。
今度からはお会いした方々には、超絶初心者であると言おう。そうしよう!!
とは、思う余裕も当然無く、2周目から果敢にもアタック。
タイムは56.253
おお、悪くない。悪くないぞぉ(玄人の皆さんの次元の違うタイムも知らずに)
3周目も56秒台。
これは55秒台行っちゃうんじゃないの~?
なんて思ってクーリング挟んで、アタックすると
なんかよく分からないけど55秒台でました。
ZC32Sなら普通に走れば出るんですかね。。
標準タイムがわからないから何もわかりません。
車載動画とか見て予習しておけばよかった。。
と、色々試行錯誤してみるが、いまいち第二ヘアピンの突っ込み方がわからない。
大きく回るのが正解なのか、コンパクトに回るのが正解なのか。。
ブツブツ独り言を言いながら走り、1回目は54.495でフィニッシュ。
恥ずかしいですが、あげときます。
1回目の走りの感想としては、
何もわからなかった。につきます
タイヤ鳴らしまくって、アンダー出しまくって、取り敢えず車に任せて走るのみでした。
これじゃ意味がないですね。
何も分からず帰るのはもったいないと思い、もう一回走ることに。
とりあえず一回目はESPをオンにして走ったので、オフにすることでどのように挙動が変わるのかをチェックしよう。
次にしっかり止めてしっかり回る、をコンセプトに(タイヤも減っちゃうし)。
それを複合して53秒台を狙って行きましょう。
途中、バイクやカートの枠。
カートって初めて生で見たけど、カッコイイですね。
午前中最後の枠で4台でのコースイン。
取り敢えずESPを切るとどうなるんだろうと、思いながら1回目とおんなじ走りでアタック。
リアが滑るーるるる。
シケインではFRに乗ったことないけどFR車ばりのカウンター(と私は勝手に思っている)
ちょっと怖かった。
かなり怖かった。。
あのままアクセル踏んでたら振り回されてお山へGOでした。
こういうのをしっかりコントロールしてESPオフにしてシューっといくのが上手くなる一歩なんでしょうね。
しかしっ!!ビビリの私。
今日は素直に電子制御のお世話になろう。
無傷で帰る!が一番の目標ですので。。
ピットに一旦入り、ESPをオンにして再度アタック。
コンスタントに54秒台をマーク。
力が抜けたのがよかったんですかね。
それなりに冷静に走れました。タイヤもあんまり鳴かなくなりました。
そうなれば53秒台に入れたくなりますよね。なりますよねぇ
終わりも近づく18周目、来ました!
53.702!
最後なのでラストもアタック~
53.485!!
おお~。2連続でベスト更新しました。
楽しかったー。
帰りは高速代をケチるため、外環までは下道で~
道が空いてたし、初めて走る道ばっかりだったので楽しかったです☆彡
大分タイヤ減らしちゃいました。
本日の反省
ちゃんと予習をして目標を明確にしてから走りに行こう!
帰ってきてプロアイズ走行会のコンパクトカーのタイムを調べてビックリ。
皆さん、チューンしてあるとはいえ速すぎです。
見たことがあるみん友の方ものってましたね~
1回目はあまりにもタイヤを鳴らせすぎました。
もうちょっと車に優しいスムースな運転をしよう!
ABS&ESPが効きまくっていたので、しっかりコントロールをできるようにしよう!
そうすれば上記のタイヤの件もモウマンタイ?
気負い過ぎはよくないですね。
如実にタイムに現れてました。
冷静に行こう!
私の物欲が勝らない限り、今のほぼノーマル仕様で51秒台に目標にしよう!
シビックの時も一緒に走る人がいなかったので、完全に自己流&自己満でした。
走行会とか参加して、同乗走行や上手い方に積極的に話しかけてアドバイスをもらえたらもらおう!
お疲れ様でした☆彡
以上長文失礼しました~
Posted at 2013/01/28 11:22:24 | |
トラックバック(0) |
スイフト | 日記