• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃっちーのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

光り物探索中 教えてくださいー

まだ納車の情報も何もないのにせっせと取り付ける予定のパーツたちを探しています。

購入しようと思っているものは色々ありますが、まずは光り物から購入しようと思っています。

必要なものは・・

ポジションランプ
バックランプ
ライセンスランプ
ルームランプ(前席&中央)
ラゲッジランプ

のLEDあたりでしょうか。

確かシビックは全部T10でよかった(前席ランプはなかった)のですが、
いまいちスイフトの適合がわかりません。

イメージ的には中央のルームランプ以外は基本T10なのかなー?
と思っていますが、いかがなもんでしょうか?
(ルームランプはカプセルみたいなやつ?)

諸先輩方教えていただけないでしょうか。

また、ここの場所は狭いから大きいのはいらないよーとかも教えていただけると本当にありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2012/03/02 23:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2012年02月27日 イイね!

交渉内容備忘録 その3

3日にわたって備忘録を書いてきましたが最終回です。

完全に日記になってしまったので、皆さんの参考になるものにはならなかったです・・

本日は、A店2回目交渉→第二回家族交渉→A店最終交渉&契約 で終わります。


【 A店2回目交渉 】

前日に妻からの指令でA店の店長さんの所にいってこいと言われていたため、TELにて予約をし訪問。

伺うとなかなか忙しそう。
またしても店長さん物凄く腰が低かった。50分程待ったが、その間2回謝りに来てくれる。
いや、いいんですよ本当に。
半年後以降の購入予定と伝えてあったので、交渉に1ヶ月で来たことにとても驚かれていた。

早速B店での見積もりを伝えると、すぐに新しい見積書を作成してくれた。
ディスチャージ
フュールリッド
バイザー
マット
ハイドロミラー
SGコート
安心メンテナンス
で、¥1.900.000なり
要はSGコートと安心メンテナンスを付けて同じ値段にするとのことだった。

これはなかなか良いのではないか。
少々自宅から遠いがこれからの付き合いを考えると店長さんの人柄で充分フォロー出来る。
気持ちはかなりA店に傾いた。
バックカメラを付けたいため取付の話をだすが持込価格になるとサラッとかわされた。
例の如く持ち帰りの検討とさせていただく。

【 第二回A店個人的感想 】
個人的にはA店で買いたいという気持ちが固まった。
やっぱり店長さんイイ人。
お土産でもらったバレンタインチョコがとても美味しく後の家族交渉でかなり有効活用された。


【 第二回家族交渉 】

妻に交渉の話をすると、2週間ほど車が欲しい欲しいと呟いていたからか貰ってきたチョコが「美味しい美味しい」と言いながら意外とすんなり「買っていいんじゃないの?」という言葉が。
妻の中では数日前から決めていてくれてたかのような発言であった。
本当にありがとう。

最後に「あなたには趣味が他にないから」と「私も軽自動車買うから」と言われ家族交渉は終了した。
軽を買うことは別にいいが以前は多趣味であったハズなのに歳をとったという事を自覚させられてしまった。


【 最終交渉&契約 】

2月26日に契約をするためにA店に妻と一緒に伺った。
私の実家と義理父の車のナビ取付に行ったため夕方の予約をとったが渋滞に巻き込まれ予定より1時間前半遅れとなってしまった。
それでも店長さんは相変わらず腰が低かった。
店長さんスミマセン。

営業のTELの際にある程度購入の意思は伝えていたため、簡単な交渉となった。
まずはオプションの追加。
ずっとフロントアンダースポイラーが気になっていた。
前回の交渉時にオプション20%オフを提示してくれていたため、いくらぐらいでつけてもらえるか尋ねた。
店長さんはパチパチと電卓を叩き¥35.000を提示。
これはとても美味しい話だ。
しかし完全に予算は総額190万だったため、悩む。
悩んでいると再度電卓を叩いてくれるが「これ以上はちょっと…」との事。
そうですよねー。私もそんなに期待してなかったですし。
しかし前回にもチラッと話したバックカメラの取付を提案してみる。
「ちょっと待っててください」とメカニックさんに話をしてくれ「やりましょう」の一言。
うはー、ありがとうございます!
正直自分で取り付けようと思っていたパーツの中で一番面倒そうだったものをつけてくれるのは本当にありがたい。

更に「遠くから来てくれていたので」とガソリン満タンのサービス。
申し訳なさ半分、ありがたさ満タンのお言葉。
甘えさせて頂きます。


めでたく契約と相成った。


【 最終交渉結果 】

チャンピオンイエロー4 6MT
ディスチャージ
ハイドロミラー
バイザー
フュールリッドカバー
フロアマット
フロントアンダースポイラー
SGコート
安心メンテナンス
バックカメラ車内引き込み
ガソリン満タン納車
EK9売却からの代車

¥1.935.000なり


【 最終交渉&契約個人的感想 】

最後は印鑑を押すだけにしようと思っていたが、店長さんに甘えさせて頂いた。
余談になるが、バレンタインのチョコの話をしたら余っていた2箱を頂くことが出来た。
妻にとっては本当に美味しかったようで、店長さんにも食べてもらいたいとお店で開けて店長さんの家族の分を渡していた。
ちょっとほっこりした。

【 総評 】

約1ヶ月程度の検討期間であったが、満足のいく交渉と担当さんにお会いする事が出来た。
モータショーでスイスポを見た時は契約をするとは夢にも思っていなかった。
座っただけではそれ位自分の中では評価が低かった。

短い時間であったが実際に運転してみなければわからないことが多かったのだろう。
候補に上がっていた他の車種に試乗していたらまた違った結果になっていたかもしれない。
しかし結果的に私はスイスポを契約した。
車の値段に対する性能が想像以上ということが大きかった。試乗をしてみて正直驚いた。
また素敵な担当さんに出会えたということもでかかったのだろう。

私自身全く別分野ながら人と関わる仕事をしている。
A店店長さんの対応は、仕事だからと言ってしまえばそれまでかもしれないが、勉強させてもらったことも多くある。
それくらい魅力的な方であった。
店長さん本当にありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いします。

また、ほぼ飛び込みながら試乗をさせてくださったB店営業さん、結果的にA店との比較店になってしまったがやる気の見える対応をしてくれたC店営業さんにも感謝したい。





と、3回にわたって購入への備忘録を書いたが長く、かなり個人的な日記になっちゃいました。
最初は交渉の参考に書き留めておこうと思いましたがうまくいきませんでしたー。
期待してみてくれたかたがいらっしゃたらごめんなさい。でも見てくれてありがとうございますー。

納車まであと何ヶ月かなー。
早く来ないかなー。
まずは光り物をポチポチしまくろうと思います。
Posted at 2012/02/27 22:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2012年02月27日 イイね!

交渉内容備忘録 その2

日月休みなので一人コツコツ書いていきます。

備忘録 その2 

試乗後心境→B店試乗&交渉→C店交渉→家族交渉までです。

スイスポ契約まで大きく動いた1週間でした。


【 試乗後心境 】

試乗直後はEK9の良さを再認識し、車検を後1~2回通すつもりでいた。
しかし日に日に自分の心の中でのもやもやが大きくなった。
正直EK9は都市部では性能をほとんど生かすことが出来ないような気がする。
故障にも常にビクビクしていたし。
何より大きかったのは家族を乗せた状態で首都高の路肩に止め降車をしたこと(大したトラブルではなかったケド)。

EK9は学生の頃から憧れていた本当に大好きな車だが、車を乗り換える気持ちが大きくなった。
候補としてはコンパクトハイパワーも捨てがたくコルトVR、アルファMiTo、少し大きくなるがシビックRユーロ、マツスピアクセラ、話題のBRZ・・
しかしスイスポはサーキットにももう行かないだろう自分には街乗りだけでも楽しく乗れる車なのではないだろうか。
自分の今の状況の身の丈にあっているのではないか。


【 B店編 】

2月中旬。
よし、もう一回試乗に行こう。
思い立ったが吉日。
妻は仕事の勉強との事で自宅に残し、一人で試乗車のある最寄のディーラーに行くことに。
ネットで試乗車情報を調べTELにて予約。
午前中はお客さんが全く来なかったからいつでも来ていいとの事。
ん?日曜なのに?

すぐに用意をしディーラーに向かう。
けっして馬鹿にしているわけではないが、スズキは小さいお店かつ職人気質のイメージでちょっと入りづらい印象を持っていた。
今回試乗でお世話になるB店もそんな印象。

店内に入るが、誰もきてくれない。
心細い十数秒を過ごし電話対応をしているお姉さんに会釈。
メカニックさんが来てくれ、車の前で少し待っていてくれとのこと。
数分待つと営業さんらしき方が来ておもむろ助手席に乗り込み「さぁ行きましょう」。

「あなたは誰ですか?」
とはもちろん言えず、試乗スタート。
一見さんにはこういうものなのか。
いつもの調子でブレーキを踏んでしまい、またしてもガッツンブレーキ。
ブレーキは慣れるまで大変だ。
車内では余り話も出来なかったが、踏むことの許可を頂き前回出来なかった1速のみベタ踏み。
2速への高回転からの繋がりも良く気持ちよくシフトアップできた。
うん。やはり吹けあがりとトルクはかなりいい感じ。
前回試乗でも感じたが、フラットトルクながら車体自体の安定感もしっかりしており気持ちいい。
お店の周りを1周、ものの5分で試乗終了。
えー、これだけですか。

店内に戻りようやく営業さんの名前を知る。
普通こんなものなのか?
見積もりを作成してもらう。
ディスチャージ
バイザー
ハイドロミラー
マット
フューエルリッド
のオプションで \1.956.955なり。
車体価格のみ5万円引きであった。
一見だからこんなものかと思い一応口頭で値引きの目安を確認。
オプションからの値引きも含め10万行くかどうかで見てほしいとの事。
かなり厳しいらしく期待をしないでほしいと言っていた。

<B店の個人的な感想>
購入を検討していると伝えたが、初回だからかあまり熱意は感じない。
営業さんあまりスイスポのことを調べていない。
当たり前かもしれないがEK9の査定\1.000。しょんぼり。


【 C店編 】

はっきりいって消化不良のため、試乗車や展示車はないものの近くの大きなC店に向かう。
駐車場に車を止めるとすぐに女性が出てくる。
店内に入るまでEK9について質問をしてくれる。
気分は悪くない。むしろ良い。
あー、お姉さん営業さんだったのね。
女性は営業をしないという勝手なステレオタイプをもっていた。
すみません。
お姉さんに2店舗見てきて両者とも試乗をしたことを伝えるとお姉さんやる気満々。
話を聞くとまだ新人さんとの事。
前店と同じ内容で見積もりを早速取ってもらう。
一声で\1.900.000。
「今は明確には言えないが契約するならもっと頑張る」と言っていた。
即決は出来ないことを伝え、持ち帰ることに。

<C店の個人的感想>
お姉さんのやる気に満ち溢れた表情に好感をもてた。
一気に190万までいった。
店も自宅から近いしかなり好印象。
お姉さんは「契約してくれるなら」と連呼していた。


【 家族交渉 】

自宅に戻り、報告。
妻も私が車をかえたがっていることに理解を示してくれる。
本当に本当に感謝。
しかしC店に絞った交渉をしようとしていた私に必ずもう一度A店に行き交渉することを命じる。
正直遠い(後にわかったが月曜日ならば40分もあれば着くことが判明)ため、あまり乗り気ではなかったが、C店への交渉材料になればと思った事と、A店店長さんは本当に印象のいい方であったため、人生経験と思い、翌日行くことに。



いよいよ大詰め。
長いですが明日備忘録最終回予定です。
Posted at 2012/02/27 11:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2012年02月27日 イイね!

本日契約!交渉内容備忘録 その1

本日契約!交渉内容備忘録 その1本日24年2月26日にスイフトスポーツを契約してきました。
納車は4月頭に何とかしたいとおっしゃってましたが、状況的に無理でしょう。
5月位にくればいいなぁ。

自分のための備忘録として記録しますが、これから契約される方の参考になればとも思います(参考になるのかな・・)。ほとんど自分語りです。長いです。

むっちゃ長くなりそうなので3回に分けて今日は、きっかけ→A店試乗&第一回交渉までを書きます。

スイスポは乗り換えの候補としてはあがっていたが、正直まだEK9を降りる気はあまりなく、後々乗り換えるならばスバルBRZだろうと思っていた。
地震の影響による?ビックサイトでのモーターショーに行ったのが12月。
VWシロッコRかっこえー、BRZもいいんでないのー、うん!乗り換えるならシトロエンDS3だわ。
って感じで回っていくとスイスポ発見。
シート座っとくか。うーん。視点が高いー。クラッチ軽すぎじゃないの?シフトも何か好みではないなー。乗り換え候補としてこれはないわ。
という散々な個人的感想。
このときはまさかその後スイスポが欲しくて欲しくてたまらなくなるとは自分でも思わなかった。

年が明け1月。挨拶回りに妻と実家の家族と行っている際、新車を購入した父から「いつまで今のに乗ってるんだ」といわれ、確かにいつまでだ?そろそろ維持費も結構掛かってくるよなーこないだ首都高で路肩に止めちゃったしなー次の車検までかなー。と25年2月位の乗換えを何となく意識しだした。

TVでスイスポのCMを見た。
乗り換えるならスポーティカー不要論の妻を説得できそうな現実的な値段だしとりあえず試乗車がある内に乗りにいくか!と思い、近所のディーラーに予約。
しかし希望日は別店舗に行っているらしく電話番号を教えられた。遠いぜこんちくしょー。別日程は予定が目白押しだったため背に腹はかえられず予約をいれることに。無事完了。

一応前日までに「スイフトスポーツのすべて」を購入し通読。結構べた褒め。そりゃそうか。
雨。正直ちょっと試乗を楽しみにしていたので残念だった。
妻と予約の時間に到着。混んでる。
やたら腰の低い営業さんがやたら謝ってくる。悪い気はしないがそんなに謝られてもこちらが恐縮してしまいます。
結局1時間ほど、3人の試乗を経てようやく試乗。

営業さんが車を回してくる。
排気音静かねー。EK9は現在純正マフラーだがそれと比べてもジェントルすぎる排気音。妻さえも「音少し変えるんだよね?」と言うくらい。
スマートキー便利そうねー。プッシュスタートもお洒落ですな。確かシビックFD2に試乗した時は、鍵差して回してプッシュスタートというわけわかめだったからこれはいい!
ん?エンジン掛かってる?ってくらい車内も静かー。
やっぱりクラッチはかなり軽いしクラッチのストロークっていうの?踏み込み量がやたら多い気がする。
のそりとスタートさせお店から出るのにブレーキを踏む。妻が前のめる。自分も前のめる。ブレーキ手前で効くのね。
トルクがモリモリある感じ。高回転のパンチは流石にシビックほどはないが、街乗りではほとんど7000以上は使わないし、かなり実用的だろう。気に入った。
しかし営業さんは「いないものと思って好き勝手踏んじゃってください!!」って言ったっきりホントにしゃべらない。イヤイヤ、いろいろ教えてくださいよ。
最後の試乗客&待たせたお詫びとして30分コースにしてもらったが、結構道が混んでいたことで余り踏めなかったり、ぜんぜん知らない道だったので無理をするわけにもいかず試乗終了。
妻に感想を求めると「FITに乗ってるのと変わらない」とのこと。結構好印象?
個人的な感想としては、視点が高すぎるのと、ブレーキを踏みながらアクセルをあおる際、ももの部分のアンコがまだ硬いからか、カカトがアクセルに届きづらい事、フットレストがない事以外はとてもいいと感じた。
クラッチの軽さは途中で忘れた。

商談に入る。
営業さん。店長さんだったのね・・。
とりあえず見積もり作成依頼。
ディスチャージ
マット
バイザー
ハイドロミラー
フューエルリッドカバー
SGコート(頼んでない)
メンテナンスパック(頼んでない)
で、値引きなしの\2.077.191
口頭でここから大体10万引き位とのことだった。

お店を退散。感想は、
思ったよりもずっといい車だった。
店長さんすげぇ腰が低かった。いい人だった。
店長さんあんまり売る気がなさそうだった(アンケで購入時期半年以上先にしたから?)。
妻が店長さんを気に入った。

思った以上に長い・・
続きます。
Posted at 2012/02/27 01:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「イタズラ三日目」
何シテル?   10/14 14:08
はじめまして。 シビックタイプR(E-EK9)に乗っていましたが、スバルBRZと悩んだ(?)末に、 H24.2.26にスイフトスポーツを契約しH24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター掃除1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:08:46
ワイパーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 08:53:57
【DIY】内張り上部トリムとの分離補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:37:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
EK9もまだまだ乗れそうでしたが13万キロを超え、 お金もどんどん掛かってきそうだったの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻は黄金聖闘士なのですがAT限定免許かつペーパーなため、練習用軽として、6万キロ程度のワ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
母親&兄と共有していたEK2から、EK9にグレードアップしました。 名前はイチゴちゃんで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
以前母と兄と共有していたクルマです。 母はずっとシビックに乗り続けています(覚えているだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation