• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃっちーのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

明日、久しぶりのSAB柏へ~

ここのところ全然SAB柏に行ってないので明日昼過ぎから3Fに行こうと思います。

お時間ある方ご一緒にいかがですかー?
皆さん連休中でお出かけでしょうか。
私は暇なのです。

もちろんお会いしたことない方でもお時間ある方いらっしゃったら是非!

一人で寂しくなったら帰ってしまいますが、よろしくお願いします\(^_^)/
Posted at 2013/05/02 20:53:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年04月15日 イイね!

発報と噴射をしましたー

関東近辺の皆様が土管屋さんと集まっている間に、私は実家に帰省をしてました。

何をするか。

ひろーい場所でシューっとするためです。


さて、朝5時頃に家を出て、まずは実家近くのお墓参りに行きました。


ここでタイトルの一つでもある「発報」です。

最近ブレーキ周りの電子制御をキャンセルするために色々いじっているのですが、

どうにも動作が不安定なので、少し車を離れる時にバッテリーを外して放置した後に動作を確認することが多いのです。

今回もお墓についてバッテリーを外そうとボンネットオープン、

車を離れるのでドアロック。

バッテリー外して、

ボンネット下ろして。。。

下ろして。。?

いやー!!!(/ω\*)

とじ込みをしてしまいました。

若干パニックになりましたが、鍵が手元にあるじゃないですか。

鍵を開けてドアが空くことを確認してお墓参り。

さて、バッテリーつないで実家に向かおうと繋いだ5秒後。


パァーン!パァーン!!パァーン!!!パァーン!!!!!

これなんですかー??

10秒程何が起きたか分からずオロオロ。

イモビだぁ!!

周りには民家が少ないとはいえ、まだ七時前。

足りない脳みそをフル稼働させ、

キーロックを解除。止まらない。。

開けてみる。止まらない。。。

エンジンスタート!!

止まった。。良かった。。。

ドキドキしながら実家へ。



まずは車をきれいにしましょう!

新車時に施工してもらったSGコートの効き目がもうなくなった気がするので、

コーティング剤を買ってみました。

取り敢えず値引きされてた「スマートミスト」なるものを使ってみました。

以前、ブリスを使っており、ブリスよりも値段はかなり安いのにむっちゃツルッツル☆彡

これはいいですねー。




でも、今日の本題は洗車ではないのです!!

それはホイール塗装!!


二つ目のテーマ「噴射」です


詳しくは整備手帳に書くとして、6時間程かけてホイールをマットブラックにしてみました。


これは( ・∀・) イイネ!

むっちゃ格好良くなりました!!





お金をかけないチューン最高ヽ(*´∀`)ノ


整備手帳はこちら↓↓

 https://minkara.carview.co.jp/userid/237077/car/1056298/2292533/note.aspx
Posted at 2013/04/15 17:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年04月02日 イイね!

ごちゃまぜオフに参加してきました!

ごちゃまぜオフに参加してきました!



3月31日日曜日にごちゃまぜオフに参加してきました!

最終的にFITと合わせて何台位集まったのでしょうか?

私はFITの方々が本格的に集まる前に撤退してしまったのでわかりませんが40台位でしょうか??

外環を使えば一時間程度でついたのでまた機会があったら参加したいですね(^-^)/



初めましての方も多く、正直名前と顔とクルマが一致しません…


次回のオフ会からはメモって覚えようと決意しました(^o^;)



我がマスター、ぽこ@さんから普段の運転からでも多くの事が学べると教えてもらい、早速実践中ですが、いかにいままで気を抜いて運転してきたかがわかってきました(>_<)


サーキット走っても完全に車に乗せられてたようです。


シビックの時に思いっきり突っ込んでも何とかなってたのにスイフトでうまくいかない理由もいまさらようやくわかり、本当に勉強になりました。何に気がついたかは恥ずかしくていえません(笑)


次回以降のサーキットではやっきにならずにじっくりブレーキとアクセル、ハンドリングを勉強していきたいと思います(^-^)v






マスターぽこ@氏、ザリガニの気持ちになるの図



そうそう、桜がとても綺麗でしたね☆
皆さんの写真がとっても綺麗でうらやましいです(^^)v

今回企画してくださった黄粋リーダー様、参加された皆様、ありがとうございました!!

これからもどうぞよろしくお願いします\(^-^)/

また、道の駅のリーダー様、今度こそは聖地にお伺いさせていただきます!!(来週の土曜日だとうれしいなぁ。。)


Posted at 2013/04/02 19:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト
2013年03月18日 イイね!

3月18日 本庄サーキット行ってきました

今日は寝坊して残念な感じでしたが、ゆるゆると本庄サーキットに行っていきました。

やはりある程度の時間を過ぎると外環が混んでしまいますね(6時過ぎると高くなるし)。。

今回は、

空気圧:フロント2.8キロ リア2.4キロ

シート:レカロSR-3 ←← NEW!

シートベルト:サベルト4点式 ←← NEW!!

マフラー:グレッディーコンフォートスポーツ2本出しリアピースのみ

私の経験値:2回目

他ノーマル

で挑みました。


一本目


あらら。いきなり私のほぼベストである53秒台前半!


よーしこれからいくぞー!と思いながらチラッと掲示板見たらあれ?って感じでした。


そして2LAP目であっさりベスト更新(FE6さんのアドバイスのおかげ?)!!ヽ(*´∀`)ノ

53.083

うーん。なんなんだろ?

コースに慣れたってことでしょうか?


そして8ラップ目にしてキタ━(゚∀゚)━!

本日のベストである

52.391

正直よく分からないまま出てしまったタイムなので、

しっかり研究すればもっといいタイムが出そうです☆彡

その後は52秒代も出ず、グダグダでした。。

途中ESPも切って走ってみましたが、やはりまだ怖いです。

アクセルをドバっと開けてしまうのがいけないのでしょう。

上手いことアクセル量をコントロールする必要がありそうですね。。


例のごとくラップタイム表です




そして2本目!

一本目の反省を活かしていこうかと思いましたが、タイヤがズルズル~

52秒台にも入れられましたが、私なりに上手くいった~ってのでもタイムがついてきてないのは意識しすぎだったってことでしょうかね。






今回は反省点が多すぎてまだまとめきれてません。

車載を見ながら反省会をしてみようと思います。


今日はインプの方々やGT-R、S2000と皆さん速くて見ているだけで楽しかったです。



セミバケ、4点式の効果は絶大でした!!!体がズリズリ行かない!

いい買い物をしましたヽ(*´∀`)ノ


人も車も暑いのは嫌なのであと半年は大人しくしてます。


現状のまま来シーズンは51秒台に載せたいですね。


何やらタイヤが終わりそうなので、タイヤだけは変えちゃいそうですが(タイヤ変えたら51秒台載せなきゃですね。。)


いつも通りの一人でしたが、何はともあれ1秒以上タイムアップしたし楽しく走れました!!









Posted at 2013/03/18 20:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年02月25日 イイね!

希少車発見。そのうち貰おう!

希少車発見。そのうち貰おう!今日は本庄サーキットに行こうと思ってましたが、思いっきり寝坊をしてしまいましたので、最近ご無沙汰だったブログを書きます。

来月また走りに行きます。



さて、年明けに急逝してしまった祖母の四十九日を二月頭に執り行いました。

住職さんは私とほぼ同年齢なのですが、とてもしっかりした方でいつもありがたい法話を頂けます。

何やら35日ではお地蔵様に導いてもらい、49日では薬師如来様に導いてもらうようです。勉強になるなぁ。

私は専門職でして、私の学んでいる学問は大学などでは哲学科などに設置されている所も多いのです。宗教的なものも近い分野なので、ちょっと興味を持っています。これを機会に勉強してみようかなぁ。

さらに近頃の僧侶は異文化とも積極的に交流を持っているようで、住職さんは外国の教会でパイプオルガンと読経のコラボもしたことがあるそうです。

かたーいイメージしかなかったので、とても衝撃を受けましたね。




さてさて、ようやく車の話題です。

49日のお寺にて今となってはとても珍しい車に出会いました。



これっ!!








TOYOTA マーク2 グランデ X30/40型



調べてみるとどうやら前期型のようです~。
色もブラウンで渋すぎるっ!!

私の大叔父にあたる方の車なのですが、普段は軽トラを使用しておりここぞという場面でガレージから出てくるようです。

私が生まれるときは父は車を持っていなかった(免許も)のでこの車で病院に父は連れて行ってもらったという逸話もあるようです。

以前実家付近で走っているのを見かけてアメリカンな雰囲気にイカスーなんて思ってましたが、まさか大叔父のものとは思いませんでした。
田舎は狭い(笑)




リアのTOYOPETマークから前期型であることがわかります。





むっちゃアメリカンな雰囲気ですね。


程度は極上でサビの処理もしっかりされており、未だにキラキラしています。

内装ドアに貼られているビニールもまだ付いてる…。。

機関も絶好調のようでいい音が出てますね~。


父が欲しいと言っていましたが、私が管理するという名目で将来的には私が貰い受けようと決意しました!!


オマケ・・



これも古いタイプですかね?(笑
Posted at 2013/02/25 09:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「イタズラ三日目」
何シテル?   10/14 14:08
はじめまして。 シビックタイプR(E-EK9)に乗っていましたが、スバルBRZと悩んだ(?)末に、 H24.2.26にスイフトスポーツを契約しH24...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター掃除1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:08:46
ワイパーモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 08:53:57
【DIY】内張り上部トリムとの分離補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 23:37:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
EK9もまだまだ乗れそうでしたが13万キロを超え、 お金もどんどん掛かってきそうだったの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妻は黄金聖闘士なのですがAT限定免許かつペーパーなため、練習用軽として、6万キロ程度のワ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
母親&兄と共有していたEK2から、EK9にグレードアップしました。 名前はイチゴちゃんで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
以前母と兄と共有していたクルマです。 母はずっとシビックに乗り続けています(覚えているだ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation