• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

日帰りバス旅行

日帰りバス旅行 バスタブいっぱいの湖水真珠のお店を見学してから富士芝桜まつり会場に行きました。

入り口を入ってすぐに出迎えてくれたのは湖水真珠がいっぱいに入ったバスタブ。(写真参照)
係員がいたので手に触れさせてもらえました。

入り口でスタンプラリーの用紙をもらい、30分ほど真珠についてお勉強と説明&商品紹介を受けてから店内に入ります。
ネックレスとか試着すると係りの人がスタンプラリー用紙にサインをしてくれて5個サインがたまると、小さなクマのストラップ(真珠を1つ手に持っている)をもらえるシステムになってました。

買う気などないので試着だけしてストラップだけGETしてきました。
それだけで大満足でした(笑)


富士芝桜まつりの会場にも行ったのですが、もう芝桜のピークが過ぎていてちょっとガッカリな風景に……。
でも、富士山が綺麗に見えて参加した人たちは喜んでました。

フォトギャラリーもUPしてみました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/20 14:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年5月20日 16:29
こういう光景は、私がよく行く、スーパーで当たったバス旅行、の行程に必ず入っている宝石の店、で見かけます…。
コメントへの返答
2009年5月21日 8:52
もしそれが山梨(河口湖付近)だったら同じお店かもしれません。
電卓片手の係員から無事逃げ切ってきました(笑)
スーパーでのご招待旅行初心者な私ですので、いろいろとアドバイスお願いしますね~。
2009年5月21日 8:24
へぇぇ凄いですね~(゚∀゚)
キラキラ光るイクラかと思いました(笑)
゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。゚.+:。
コメントへの返答
2009年5月21日 8:55
そうか、キラキラ光るイクラとは思いつきませんでした。<想像力不足気味
昔は「淡水真珠」って言ってたのに今は「湖水真珠」って呼び方まで変わっていたことにもビックリでした。

プロフィール

「こんなツアーが今ごろ出てきたことにビックリした」
何シテル?   11/03 13:57
イニシャルDを好きになってから、車をよく見るようになった。まるで小さな子どものようにジーッと♪ 免許は持っていないので、ドライブは相方に連れて行ってもらってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
10年選手のリバティと別れ、家計に優しい車に乗り換えることになりました。
日産 リバティ 日産 リバティ
当時流れていた「パパママリバティ~♪」のCMにのせられて購入(笑) ナビ付だったのでそれ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation