• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピョコピョコのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

しんがり

しんがりドライブに絶好なこの季節。

信州への日帰りツーリング★

しばらく日本を離れるという素敵な方にも途中で会えるという・・・


参加しないわけにはいくまい。



日曜日の朝、日の出前から行動開始。

でもニャンコは遊ぶ気満々 「(´へ`;ウーム

『まさかワタシと遊んでくれないってことないよねぇ?』





・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ、

帰ったらたくさん遊んであげるからね♪




ということで、中央道、途中のパーキングで

赤ターボ氏との別れを惜しむ。

今頃、彼の地でパワー全開なんでしょうね・・・

しばらくこの赤い雄姿も見られないのかぁ(`;ω;´)




あれ?

お隣に小型のクラウン??

この方はグループのメンバーではないのですが・・・

                            マフラーも気合入ってる



と思ったら、サイドカー付のバイクでした。

バイク本体が300万に、プラスしたサイドカーはワンオフなのでいくらつぎ込んだかは覚えてないって・・・






中央フリーウェイ・・・

正面に八ヶ岳、

キモティいい~ (*^-^)






八ヶ岳PAで小休止。



ん?

ちょっと皆さん・・・

白昼堂々ワタスの愛車のエンジン盗まないでね・・・

(¬д¬。) ジーーーッ
                             RRだからエンジンは後ろね





オシリとハネ~~♪

ハシリはパネ~~♪♪






ここって飛行航路の下なんだね・・・

向こうに見える山々が南アルプスかな。







高速降りたら 行儀よくして列を乱さないでね~(* ̄∇ ̄*)
                         




で、着いたところが諏訪湖を望む立石公園。

高台からの眺めは気持ちもユッタリ、みんなで深呼吸・・・





湖畔左手奥には白い雪が残る中央アルプス、そして右手奥には北アルプス

両方見えるんだね。

今日一日で南、中央、北の3アルプス制覇★

 



駐車場はそれほど広くないからPが占領 ´・з・)ゴメン


並べると必ず撮っちゃう (^^)
 


赤と黒                    兄弟(993)
 


カラフル                   こちらも兄弟(996)
 


地味な色も兄弟(997)




立石公園って、夜景も素敵みたい☆ ( ↓ 諏訪市のHPより)





夜までなんて待ってられないから・・・

次の目的地へ爆走開始!!


って40キロ制限ですから、もちろん安全運転でねっ (;一ω一)





一服タイムは霧ヶ峰。

空気が澄んでる。空が青い。


「ようこそ」の小屋のトイレマーク・・・もう少し景観に配慮してね~。




これからゲレンデ駆け上り、離陸いたしますっ!!





あ!ロシアの隕石・・・   ではなさそうだけど・・・

定規で引いたように線が伸びていく・・・






イエローにサンドイッチ。

こんなに黄色が似合うのはPならでは★





贅沢に横一列に並べちゃう♪






分かるかな~富士山・・・

右手中央奥の方・・・

超うっすら・・・
                            




爽やかな陽気、青空の下、

クルマも深呼吸してるみたい。







似てるクルマは並べて違いを見つけるのが好き・・・

愛車はみんな「世界に一つだけの花」





お昼は蕎麦処せんすい。

落ち着いて食べられる美味しいお店。

前も横も駐車場はPだらけ~。





お店の入り口横には可愛いお花       そば 大盛 vs 並盛
 



 カラフルなPは自然の中でも引き立つね♪

3世代が並ぶ・・・マイPは婆ちゃん、母ちゃんに付き添われている子供みたい。



親離れするぞっていうことで・・・

女神湖の駐車場で単独撮影・・・
                                   後ろに女神様がいる
 

     オシリの羽が少し見えるのが好き           ↑
                           ←  やっぱりオーナーと一緒で地味ですな・・・
 




売店の入り口に河童発見! 女神湖在住かな。




この子は胸があるけど・・・男の子・・・



売店の中で見つけたコレ、

ホメているのか皮肉っているのか、

もらった世の嫁姑はどう思うだろうか・・・

 


地球は青かった・・・そして卵も青かった     運転手でなければなぁ・・・
  




女神湖のパワーをあなどるなかれっ★




ということでワタクシ、忍耐力と意思がつよくなりました♪


ん?

まずは努力しなくちゃいけないんだった (´ω`)トホホ…
  




『せーの、ジャ~ンプッ!!』 の4人は見事に飛び上がって・・・

左端の方はジャンプというより空中浮遊・・・

                                         それより・・・右に監督さん2人




湖のレジャーといえば・・・

足こぎボート、スワンちゃん(3人乗り)





実はその並びに帽子をかぶった6人乗りがあることは秘密です・・・

                               6人で乗ればちょっとサボっても分からない・・・





女神湖を後にして、向かった先は造り酒屋。

この先に酒屋が・・・

アーバンもカントリーも・・・どんな光景にもマッチする黄色の911☆





どんな人里離れたところにあるのかと思いきや・・・

落ち着いた宿場町。





入口もなかなか雰囲気がある。




1689年から始めている酒屋・・・

ということは

2015-1689=326年続いているってこと・・・

歴史を感じる。




運転手・・・残念ながら試飲はできないね・・・


なのでか飾られているものを鑑賞。


凄いもん発見!

カントリー調の松ぼっくりでできた・・・何だろ?

スゴイってことは分かった(^^)




歴代の総理の書。

森さん、小泉さん、安倍さん。

字に人柄が出てるね。





福田さんに麻生さん。

麻生さんって達筆?よく分からないけど。




鳩山さんもいた。





地元善光寺は勿論のこと

鎌倉 鶴岡八幡宮にも納めてるんだね。





個人的にはこの書がお気に入り。

柄にもなく、なんか癒される雰囲気・・・





帰り道は時代劇風PAにて一服。




こんな一本饂飩をいただき
                               味が沁みて美味しかったよ




パーキングというより 時代劇のセット・・・




走行距離は504.5km 運転だけでも7時間。






『帰ってくるの、遅いよ~むニャむニャ・・・


 もう今日は遊べない・・・』




ごめんね、また明日遊ぼうね♪






あ、

タイトルのしんがりって・・・


ブログアップが一番遅いってこと・・・


(・・。)ゞ テヘ





おしまい
Posted at 2015/05/24 14:22:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月15日 イイね!

(-)×(-)≠(+)

(-)×(-)≠(+)身近な人が誕生日のときはいつも

326(ナカムラミツル)の言葉を思い出す。


音楽グループ「19」のメンバーだった彼が描くイラストは

個性的で好き嫌いが分かれそう。


でも、どこか気持ちを前向きにしてくれる、

そしてナルホドと思わせる言葉が意外と好きだったり。




話しは変わるが

ラジオであるセラピストが話していた。

脳は文章ではなく単語でイメージを作っているので否定形を理解できない



つまり

「●●をしない、●●をしてはいけない」

という思考の場合、 まず ‘●●’ をイメージしてしまう。



それが

「●●は我慢しなくちゃ、●●したいのに」

という後ろ向きな思いに変わり、我慢やストレスにつながる。



このストレスは短期的には成果が上がっても

長期的には好ましくない。





「失敗は絶対にしたくない」という考えを持っている人は

「失敗」という単語から失敗する自分をイメージするので、

常に失敗しやすい行動を無意識にとる。



しかし、「成功しよう」という考えを持っている人は

「成功」という単語から成功する自分をイメージするので、

常に成功しやすいような行動を無意識にとる。




失敗(マイナス)の否定(マイナス)は成功(プラス)だけど・・・

イメージの仕方で全く逆の結果になってしまうから、

最初からプラスのイメージでコントロールするべきだ。




水を運ぶ子供に声を掛けるのも

「コップの水をこぼさないでね」

ではなく

「その水の入ったコップをまっすぐこっちに持ってきて」





さらに

自分の頭の中のイメージは、自分の行動に影響するだけではなく、

実は周囲や、他人へも影響するということがわかっている。



「誰かのことをふっと考えていたら、その人から電話がかかってきた」

「同じ言葉を同時に発する」

といった不思議な経験・・・


「シンクロニシティが起きる」ともいう・・・






以前は「偶然」として片付けられていたこのような現象が、

実は偶然ではなく科学的に根拠があるということが解明されてきている。



特に「ユング心理学」と「量子力学」という学問の世界においては、

「頭の中で考えていることが他に影響を与える」というのは、

ほぼ「当たり前のこと」と捉えられている。







思考は・・・

自分だけでなく、まわりも巻き込んで

現実のものとなる。



この地球上にたった一人のちっぽけな自分だけど

なにげなく思うことやふだん発する言葉をかえるだけで

きっと毎日が、そして世界が、変わっていく。






〇〇しない と言うのではなく

☆☆しよう  と言ってみよう。


そうしたらきっと全てがプラスに変わってくる






そういえば326もこんなこと言ってたっけ












おしまい


Posted at 2015/05/15 21:53:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月02日 イイね!

おぎやはぎの愛車フェス

おぎやはぎの愛車フェスようやく取れたGWの谷間の平日のお休み

 おぎやはぎの愛車遍歴 フェスティバルinお台場

 行ってきた・・・

 というより・・・参加してきた・・・


 なんと会場に展示車として並べることが出来たんだね。




 ボクシングの今世紀最大の対戦・・・
 マニー・パッキャオvsフロイド・メイウェザーなんて 
 ファイトマネーが250億円、有料コンテンツ視聴で1万円って一体どんだけ・・・

 なので、この愛車フェスブログは無料でイベントに行った気になろうっ☆
 
 ん?みんカラさんに怒られる?
 
 (みんカラさん、出店してるからみんな行ってね♪)




猫もまだ眠っている朝早くに出発・・・




こんな1日フリーパスをもらって・・・

  一日パスには STAFF ID が・・・

イベントには絶好のピーカン☆ 死語・・・?

でも早く着きすぎて、侵入阻止される・・・



仕方ないから、フジテレビでもバックに愛車撮影。

リアアフェンダーの膨らみ・・・上手く表現できないや。



オシリ♪

でも仮面の横顔みたい??(||゚Д゚)オヨヨ!



新交通ゆりかもめ・・・




お台場と台場の使い分け・・・




さてさて、いよいよ入場・・・

フェラーリ様のお隣に失礼。

後ろはBMWとAMG・・・

これからどんどん入ってきます。




P と F。

ドイツ と イタリア。   まるで、 ジャガイモ と パスタ ?




サイドラインの比較。

少しマイP君は背が高い。




反対から。

正面画像でも分かるけど、アゴはマイP君の方が低い。




会場レイアウト。

トーク&ライブも。(人力舎の芸人さん達、頑張ってた)



日テレ vs フジ 。





ここから有名人の愛車達。

詳細はボードを参照。






























天井にサイン入り☆




911の先輩♪









スケスケ  スゲェ━((o(.;.;゚;Д;゚.;.;)o))━ェエェ!!!

 


最後尾のスクリューがイカシテるけど

木のオールがもっとイカシテる★







こんなハチロクや



頭文字Dなニュー86も




トミカ仕様のハチロクも・・・

豆腐屋と似てる (*´罒`*)ニヒヒ




一般からの展示車両は・・・

この日はこの11台。

 

 

 


 

 





お世話になっているみんカラさんも出店。




こんなカッコいいのや




こんな重厚なのや




こんなマッスルや



やっぱりオシリも♪




こんなコンパクトなのまで



やっぱりオシリ♪♪




オシリと言えば・・・

展示してあったキャンピングカーのオシリ・・・



一般展示のアルファ・ジュリエッタのオシリも迫力満点★
顔もカッコ良かった  スゴィッ(*゚д゚ノノ

埼玉のイン〇ー・ラピスさん、ヤルゥ! ( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン...



ハチロクのオシリもね!



やっぱり、トミカと豆腐屋は似てる・・・




貫録のF40。



小木のアルファ。

ヒト喰ったヘビ、イイね!




やはりこれも欠かせないでしょ、356。




え?欠かせないと言えばこれこれ テヘヘッ(*゚ー゚)



お金払っての参加だったけど

いろいろゲットできて、友達も増えて

メデタシ、メデタシ★



アイサイト試乗記念ボールペン。




こんなステッカーや、トートバッグと可愛いオリジナルバッジ。






人力舎の若手芸人、超車晃大(スーパーカーあきひろ) ♪

自動車整備工出身でクルマ大好き!
「気は優しくてチカラ持ち!」タイプの

応援したくなる芸人さんでしたよ☆

愛車は180SX。

これからも頑張ってね!



って、なにげに気になったのが、

こちらの出店ワゴン・・・

カワイイ・・・




って、帰りは渋滞に巻き込まれながら帰宅。

このネムネムな感じ・・・癒されます・・・



ということで

終日炎天下で日焼けしてヒリヒリ、夏しちゃいました ъ( ゚ー^)イェー♪




おしまい
Posted at 2015/05/02 23:05:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年04月21日 イイね!

P な 一日

P な 一日天気予報は 『 曇り ところにより一時 雨 』


朝の6時に途中の高速パーキング集合・・・


ということで・・・


3時半にゴソゴソ起きだして・・・



出発前のマイP君は寝ぼけたオシリ・・・

って、腕が悪いからボケてるだけだけど (・・。)ゞ テヘ





フラッシュたいたら、目が覚めた (・‿・*)





ってことで、運転席に。





バビュ~ンっと集合場所へ。





こちらにも・・・





今回はPorscheの集まりに参加させていただいた。

が、トラックを挟んだ反対側に潜んでいたグループとは関係ない一匹狼さん。

許可をもらってパシャ☆





こちらも他人様なのですが、なんだかナイスなんで、パシャ☆





って目的地に到着。

目的地はタイトル画像の場所。

ミラー越しに・・・





駐車場では最新の911と、

911のご先祖様356とがお隣に。




最新991型の足は逞しい。




って・・・

肝心のブレックファストは・・・


 

  

とても 美味しゅうございました♪


窓から見える富士山は帽子をかぶったまま・・・





食後は皆さんの愛車の鑑賞会。





これは また素晴らしい356。





やっぱりオシリが好き。





オシリと言えばこちらも特徴的。ケイマン。





そうきたら、やっぱり最新911のオシリも見たくなる。





まあ、クルマだけじゃなく

春も感じなくちゃね☆





右も左もポルシェだらけ・・・

新旧勢ぞろいで、壮観な眺め。

 



ご先祖様達はとてもFunny 。





ちょこんとエンジンが・・・

今じゃ考えられない小ささ。

それにしても綺麗。





そんな鑑賞会も程々に・・・

ひとっ走りして、

こんなところでひと休み。

ん?ロータス軍団も休憩中。





色的に地味な水冷組。





空冷組は明るく春っぽい。





ヨカラヌにらみ合いのような雰囲気・・・




というか・・・

実はフィーリングカップルだったりして★





ランチはどうする、などと算段をしながら大観山に寄り道・・・



こんなカラフルツーショットも。

P と F 。

イエロー と レッド 。

質実剛健 と 流麗華美 。 





ラウンジではこんなポスターに魅かれ・・・





なにやらハリーポッターでご存知の方も多い

百味ビーンズとやらを・・・

鼻▲そ味 やら ゲ◆味 が当たるかもしれないというロシアンルーレット。





選んだのはこれ!




すっきりレモンの味でした


セーフ  ε-(´。`;)ホッ



ではでは、ランチ目指して再びGO!

爆走するも・・・

背中に何やらこんな鋭い視線を感じ・・・





また、

道路標識では自分のことを言われているようで・・・





それでも何とか到着・・・





こんなところでお食事を♪






こんな素敵なお庭。





とても清々しい。




店内には公衆電話も・・・

ロボットみたいな顔 (*゚▽゚)ノ

昔風なのに、プッシュホン。





お昼には、こんなお食事を頂きました ('-'*)フフ





なんだか気になるもの・・・

店内で売っていたこれ・・・興味津々・・・





実はここ、

駅の真横。

なんか素敵な駅名だった・・・





ICカードのタッチが縦!っていうだけで激写 Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?





せっかく愛車が雨に濡れているからには

雨らしい画像を、と・・・

雨というより 泥・・・ (´;ω;`)ブワッ


















いよいよ帰路・・・

で、箱根登山鉄道と並んでみたり・・・





川沿いを走ったり・・・





渋滞もあったけど、何とか到着 (○゚ε^○)v ィェィ♪

走行時間は・・・

5時間38分7秒22  100分の1秒までいるか?





走行距離は307.7km★





ブログ最後はやっぱりオシリで〆たいから・・・

頂き物の画像で♪ 

maroさん、有難うございます ♪(*゚ 3゚)/~



Premiumな朝食と

Porsche三昧な時間。


Photoだらけの

PyokoPyokoのブログでした☆




P な 一日 ♪





おしまい
Posted at 2015/04/21 23:14:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年04月16日 イイね!

大先輩と

大先輩と
前にもここで書いたけれど、先月参加したイベントで


我がPを名車ナナサンカレラと並べることができ・・・


なかなかこんな機会無いからって撮った画像・・・


今さらなんだけど・・・整理のついでに備忘録として載せておこうっと。


スポーツクラシックと73カレラとの関係はココを見てね


pomechiko様、じゃがい様、有難うございました。





似たような画像だけど・・・

いろんな角度から新旧911の共通点、相違点を多少なりとも感じ取れたらいいな、と思って。


前①




前②




前③




前④




前⑤




前⑥




横①




横②




横③




横④




横⑤




横⑥




後①




後②




後③




後④




後⑤




後⑥




後⑦




走行性能、乗り味、ダイレクト感、快適性・・・・

クルマ乗りが求めるものの中で、

1963年のデビューから今までに進化したもの、スポイルされたもの、いろいろあるけど・・・

50年以上も同一モデルが続くなんて驚異的★

時代を超えて引き継がれているポルシェを代表するこの911を

これからもじっくり、ゆっくり味わっていきたい。






おしまい
Posted at 2015/04/16 10:07:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW F20 118d スタイル 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:16:48

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation