• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタキチのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

パンク修理(^_^;)

パンク修理(^_^;)2ndコルトの左フロントタイヤに何やら刺さっていたのですが、今日はDが定休日(>_<)

何とかせねば・・・
近くのタイヤ館にパンク修理の工賃を聞いたら3150円もするので、ホームセンターコーナンで修理キットを1680円で購入

7回分使えるので1回辺り240円計算(^o^)

幸い異物の刺さり所が良かったので修理できました。

自分でやってみるのも良いですよ!(^^)!

整備手帳に載せてみましたので良かったら下記URLをご参照くださいm(__)m
Posted at 2010/03/16 14:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月25日 イイね!

オイル交換^^;

オイル交換^^;今日も快晴・・・暖かい陽気^^;

なのでオイル交換をしました・・・先日20L缶で購入したので早速(^o^)

やはり交換後は気持ちがいいですね!(^^)!

写真の・・・ラダーからバックで降ろす時、リアバンパーを後ろの壁に(T_T)
Posted at 2010/02/25 14:19:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月23日 イイね!

バッテリー届きました&交換(^^♪

午前中に歯医者に行っていたら、届いていました(^o^)

Johnson Controls ジョンソンコントロール シルベンX 85D23L

国産P社のモノより強力なバッテリーとの事でまだ1年チョットですが、オーディオ復活作業と共に、バッテリーも交換(^o^)

早速交換作業に・・・


純正と比較

1ランクupしましたが、ほぼ大きさ変わらず"^_^"

そして・・・

無事に交換完了しましたヽ(^。^)ノ

早速エンジン掛けましたが、セル回る回数も交換前と比べ少ないで始動します(^o^)
その他は何ら変わりはありませんが、オーディオの復活した際にどう変わるかが楽しみです。
Posted at 2010/02/23 12:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月22日 イイね!

気になるバッテリー編②(^-^)

お友達の@takeさんと電話でバッテリー相談のお話をして2日が経ち・・・
交換を決断しました(^o^)

P社製にすると95Dが・・・魅力なんですが、もっと元気なバッテリーが欲しい!(^^)!

ちなみに写真は2ndコルトのP社製

そして選んだ基準はCCA値(コールド・クランキング・アンペアー)で決意しました!!

右はP社製の95D・・・左は某社製85D・・・
数値を見てもらっても分かるように、ランク上のP社製95D(590表示)に比べ左85D(760表示)と某社製の方が始動性数値が圧倒的に違います)^o^(

すなわち瞬発力がある元気バッテリーヽ(^。^)ノ
(36ヶ月80000k補償)

と言う事で決意!!早速明日に届くかな?
Posted at 2010/02/22 10:33:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月21日 イイね!

気になるバッテリー(^-^)

気になるバッテリー(^-^)昨日のチクショー事件の直前にお友達との会話の中で話していたのがバッテリーの事なのですが・・・
音を復活させるのにやはりバッテリーも見直ししたいと思っているオイラなのです。

もうバッテリー交換を考え始めて半年・・・

やはり基本的な電源強化をしたいなぁ~と強く思うようになってきました。
今付いている純正はなんら車を走らせる事には支障は無いのですが・・・

そこで、今最も売れているのでは?と思われるP社製カ〇ス・・・このみんカラでも車種問わず凄い数ヒットします。

私も前車アウトランダー、そして2ndコルトにも使用しているのですが、音に関しては変化はあったものの、いまひとつパンチが無い様な(^_^;)

フォルティスには違うものを・・・と思いまして・・・(スグに飛びつかず、厳選して)

そこでお友達ともお話した中で、P社代理店の業者がもっと良いバッテリーがあるとの情報を・・・
内部構造や、銀の含有量の事まで・・・
そのバッテリーはあまり知られていませんが、オイラのお友達はこのバッテリーを数人装着・・・

しかも、P社の青いバッテリーよりも色々調べると非常に良いので、尚一層欲しくなってきました。

値段もP社のモノより安いし、モノも間違いないし・・・ヤバイ!指が(>_<)

Posted at 2010/02/21 10:32:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「初SSTR 無事にゴールしました。 http://cvw.jp/b/237084/48472484/
何シテル?   06/07 11:57
冒頭ですが、カタキチ商会となっておりますが、車好きな素人です。 お店を開いているわけでもなく、商売している訳でもないのであしからず(^_^;) みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタキチさんのBMW R1300GS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:55:54
三菱自動車(純正) ルーフレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 07:51:21
自作 三菱純正LED流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 19:51:59

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
後期型に24年12月7日に乗り換えました。
BMW R1300GS BMW R1300GS
発表3日後に注文、4ヶ月待って、R1300GRに乗り換えました。 BMWバイク歴はF75 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁車 4年で2100kしか走って無い😥 これからは私が乗ろう。
三菱 アウトランダーPHEV 白い彗星 (三菱 アウトランダーPHEV)
みんカラ始めたのが初代アウトランダーでした、そして2代目PHEVも乗り、5年半振りに新型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation