• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

RCC2010リハピリ走行

RCC2010リハピリ走行 本日参加の皆さんお疲れ!
オリボーさん&スタッフの皆さんご苦労様でした。


去年のRCC秋は、その数週間前に鈴鹿本コースでエンジンブローしカメラマンでした。

その後も反省エンジンでちょっとは走ったけど、復活エンジンでは今日が初めて。仕事が糞忙しくナラシ700キロ後全開走行はもちろん初めて。いつものことだがぶっつけ本番です。まぁポイント争いも何も無いので気楽ですが・・・・・。

1ヒート:適当に4週ぐらいして空燃比計見てびっくり、7000以上の全開域で13後半。その後、確認しながら数週でピットイン、燃料濃くする作業開始。8秒6

2ヒート:タイムアック 空燃比は上手くいっているか確認しながら2週、その後アタック、前の青い車がダート走行、意気消沈。その後8秒1を出して終了。その周は裏ストレートで4速にが渋く遅れた周なので7秒台は見えた。Tクラス3番手につける。只今左肩は50肩で力入りません(爆)

3ヒート:2ヒートのリベンジで頑張ろうとしたが、微妙なアクセル調整で脛付近が痙攣。終了。

本番レース:上を目指すにはOPクラスを抜く必要がある。最初の2~3周ははなちゃんの後を追撃していたが何せ本格始動初めての体が垂れ始める。3位キープに注力。ゆっくり走っていたら後ろから追撃を食らう。まずは兄さん、その後きんぱらさん、その後シゲポチさんと刺客がかわるがわるやってきたが撃退しそのまま3位で終了。しかしレース中のタイムが9秒台とはトホホ・・・・


復帰第一戦で3位は上々!!

人間が10周持ちません。リハビリは続く!!!


今回、忙しすぎてな~んの準備も無く走っただけ、もちろん映像なし。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2010/10/29 23:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

大和魂
バーバンさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年10月30日 0:09
お疲れ様でした^^

無事復活できて良かったですね、
セッティングとエンジンの当たりが付けばまだまだタイムアップいけるでしょう。

復帰戦第3位おめでとうございます^^

コメントへの返答
2010年10月30日 21:06
タイムアタックは失敗だったのアップできると思うけど人間がダメですわ。 レースは3周しか持たなかった(爆)
2010年10月30日 1:02
お疲れ様でした!

10周も走ると頭がボーっとしてきますよね(笑)。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:08
足の痙攣が再発しない様ビクビクして走ってましたよ(笑)
2010年10月30日 8:11
リーンバーンエンジンで燃費型?w

今日はあちこち痛いですね
ご自愛くださいw
コメントへの返答
2010年10月30日 21:10
2速が渋かったせいで50肩の左肩が筋肉痛、辛いです。
通勤車もマニュアルなんで2速飛ばしでした(爆)
2010年10月30日 16:25
NAへのチェンジ。概ね成功でしょうか。
お疲れさまでした^^
コメントへの返答
2010年10月30日 21:12
概ね80キロは軽いよね、ヘアピン等は確実にスピードアップしてのが実感できる。
2010年10月30日 17:22
お疲れ様でした!

なんだかんだ言いながらも(笑)復帰戦3位はさすがですね♪

来年が怖いです
コメントへの返答
2010年10月30日 21:14
茶毛いないし 居たら以前の定位置4位だった(爆)

人間鍛えればもっと行けそうな気はするけど走る頻度が落ちてるのが悩み
2010年10月30日 18:14
お疲れ様でした。
前に出られると、追いつけないので、、、、(笑)。

NAに、なってから、ますますストレートが早いですね~。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:18
そのための軽量化ですから・・・

シゲポチさんにはNOS期待(笑)。
2010年10月30日 22:25
お疲れ様でした!!

復帰戦で3位おめでとうございます♪

リハビリがんばってください ^ ^
コメントへの返答
2010年10月31日 12:46
リハビリしたいけど今の仕事が何とかならんと・・・・・・・
代休だけで2週間は休めるので一段落したらリハビリ三昧したいけどね~
2010年10月30日 22:26
ストレート速いね
最終コーナーベタ付けでスリップに入って、辛うじてストレートエンドで交わせる・・・かもって位
昨日の僕じゃ交わせる気がしなかったよ
それに中間域のトルクをかなり感じたね

お疲れちゃんでした
コメントへの返答
2010年10月31日 12:59
前のあぐりピストンの末期は中間域はまったく無かったけど今はあるね、その代わりドッカ~ンと来ないのが物足りないけど(爆)
きんぱらさんを抜いたシゲポチ号によると白煙も出てたそうでOHしませんか。

今回Rジャンキーのメンバーが少ないよね。

お互い年取ってもnbターボさんより先には引退できないよね。
2010年10月30日 23:19
お疲れさま~。

3位は奪取できると思ったんだけど^^;

工具、色々ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年10月31日 13:05
ご苦労様です。

今回参加台数が少ないのでなんとか・・・

私も工具はF氏から・・・・
使用頻度の高い14mmだけ無いとか(爆)
2010年10月30日 23:37
復活表彰台おめでとうございます♪

いい感じで仕上がっているようで
今後の展開も楽しみにしたます☆

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2010年10月31日 13:08
運営ご苦労様でした。

まみお号には追いつきそうも無いですけど・・・

第一戦は2月にMLSでタイムアタック入れませんか? 本当はYZにして欲しいけど・・・
2010年10月31日 11:23
お疲れ様でした。

リハビリで表彰台とは流石です。

来年に向けて、もっとリハビリに逝きましょう。
コメントへの返答
2010年10月31日 13:13
お疲れ・・

エンジンが良いんでなんとか・・・・

リハビリ行きたいけど当分行けそうにないです。本当は今日も出勤の予定だったけどトラブル対処不能で回避になりました。

プロフィール

「おはぱ~走行会行ってきた http://cvw.jp/b/237100/47418731/
何シテル?   12/20 20:17
196X年製 いつの間にやら、もうおやぢらしい... ロードスターも10万km突破 自分自身もガタきてる実感が・・・・ 山"光"さんの意思を受継ぎ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドットコム写真館 
カテゴリ:ドットコム関連
2011/05/11 18:47:17
 
俺たちの走りはまだ終わらない(本家) 
カテゴリ:私
2006/11/29 21:53:48
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ecoです。 通勤メインです。ダイチャレにも出てみたいけど遠い!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前のNB号を復活させるために手に入れたこの車だったのだがそのまま乗ることに・・・・・・・ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁号です。 燃費は思ったほど良くなく普通に走ると12km/Lぐらい、意識すれば街中でも1 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターの世界でNBはまだ新しいというイメージがありますがもうすぐ9年10万キロ突破 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation