• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い閃”光”のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

今日はここまで最終

今日はここまで最終延べ何日かもう分からなくなってしまいました。終了直前にクリヤーの甘い所があって高いウレタンクリヤーを追加するお金をケチって安いアクリルクリヤーをその上に吹いた事で塗料が溶けてワニ革状態になってしまいました。その後は何をやっても塗装がひび割れして駄目なので結局剥がしてサフから塗り直しとなりました(泣)。今回は時間をかけて完全に乾いてから次の段階へ行くようにしてましたので時間がかかりましたがようやく終了です。本当は気にいらない所満載なのだがRCCも近い終了としました(ヘロヘロ)。
バンパー交換時にインナーも取ろうと思ったけど、NBは樹脂製で重くなかったので再度装着しました。この樹脂は中が空洞なのだが1箇所穴が開いておりそこから水が浸入してました。結構水の重量を感じたのでもう1箇所穴を開けて水を出しました。気持ち軽くなりました。その後は穴をテープで塞いで終了としました。皆さん(NBの方)のバンパーも水入ってますよ、たぶん。
Posted at 2007/05/31 23:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年05月27日 イイね!

YZ出撃

今日は軽井沢なのだが、そんなに時間が取れない(お金も)ので近所で軽く遊んできました。実はRCCに備えトンカチ走行会(鈴鹿ツイン)にエントリーしようとしたが満員御礼で蹴られてしまった。そこで困った時の車道楽でYZです。軽井沢に行くかどうかで悩んでいたのでエントリが遅れドタバタエントリとあいなった。
軽井沢に行く交通費でエントリ代と前回RCCで苦渋を舐めたエンジントラブルの原因であろうクランクアングルセンサー関係を総とっかえ(何故NB1は上下に2個もあるのか???) となりました。去年はMOMOだったなぁ~。
RCCを考えタイヤは温存したかったが、まんさくさんに前後を挟まれ強制バトルモードに・・・・けど流石に自重しガソリン消費はいつもの半分で済ませた。タイムは41.2ぐらい、この季節にしてはまぁこんなもんかな。セッティングもほぼ出たしまぁよしとしよう。しかし7000rpm以上は相当濃くした。
あとはRCC本番かな・・・、6/8のプロジェクト1行きたいが二面有休は厳しそう・・・
Posted at 2007/05/27 21:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2007年05月20日 イイね!

18.96Km/L

572kmで30.17Lで18.96Km/Lでした。
今回は5000rpmぐらいまで回してみたし、ガソリンを頑張って詰め込んでみたのでちょっと悪くなったみたい。
Posted at 2007/05/20 20:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ燃費 | クルマ
2007年05月14日 イイね!

パワーアップ添加剤

パワーアップ添加剤今回は車でなく、ドライバーにパワーアップ添加剤を使用しました(笑)。
通常の添加剤にはカフェインが混入されており治ってないのに治った様に見せる効果があります。そのため目が冴えて寝る前には飲めません。風邪治すためには寝るのが一番、更に体力つけて寝るのが更に良い。そこでこの怪しい添加剤登場、寝る前に飲めます。
しかしまず~いけど効きます。 サザエのつぼ焼きのしょうゆ汁から塩分を抜いた感じ、一度心してお試しあれ♪
Posted at 2007/05/14 21:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年05月13日 イイね!

鈴鹿ツイン5.11動画

さんのご要望にお答えし加工しました。といってもmp4の編集ソフトを持っていない私はまずフリーソフト入手から、色々物色するも良いのが無い、とりあえずYambでLIqさんとの絡み部分のみ抽出しただけです。フレームサイズを小にしたかったけど変更ソフトが無いのでVGAのままです、私の本家HPではギリギリの77MB。
解説
2コーナー出口でLiqさんを前し追走開始、最初のメインストレートで刺すフリ(逝けた気もしたが・・・)、その後、声で煽ってみる(何か叫んだだけ)。2回目のストレートは最終コーナー出口でアクセル踏みすぎ出遅れで刺せず、ストレートではブロックのため蛇行し1コーナーで焦りが見えるLiqさん。3回目のストレートも2回目と同じ感じ、流石のLiqさんも2コーナーではらみインを刺す私、そのまま3コーナーまで突入。4回目のストレートは刺すけど、横にいるといけないので2コーナーはアウトアウトアウトで回りました、レースだったらかぶせるのかな???Liqさん曰く譲ったそうです。
後談でLiqさんは真剣に逃げてたと言っておりましたが三味っぽい??(笑)。
動画の場所は私の本家HPから走り→2007→2007.5.11 フリー(鈴鹿ツイン)のちょっとだけ動画です。mp4です。動画は詳しくないので見れない人は御免。注:ヘルメット固定カメラですので気分が悪くなる場合がありますが自己責任でお楽しみください(笑)。
Posted at 2007/05/13 13:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「おはぱ~走行会行ってきた http://cvw.jp/b/237100/47418731/
何シテル?   12/20 20:17
196X年製 いつの間にやら、もうおやぢらしい... ロードスターも10万km突破 自分自身もガタきてる実感が・・・・ 山"光"さんの意思を受継ぎ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2 345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ドットコム写真館 
カテゴリ:ドットコム関連
2011/05/11 18:47:17
 
俺たちの走りはまだ終わらない(本家) 
カテゴリ:私
2006/11/29 21:53:48
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ecoです。 通勤メインです。ダイチャレにも出てみたいけど遠い!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前のNB号を復活させるために手に入れたこの車だったのだがそのまま乗ることに・・・・・・・ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁号です。 燃費は思ったほど良くなく普通に走ると12km/Lぐらい、意識すれば街中でも1 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターの世界でNBはまだ新しいというイメージがありますがもうすぐ9年10万キロ突破 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation