• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い閃”光”のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

オーバーレブの後遺症チェック

オーバーレブの後遺症チェック今日は連投。

2月のおはぱ~走行会でオーバーレブさせたのでメタルの磨り減り具合チェックをかねてオイルチェックしました。と言ってもオイル交換して1回しか走っていないオイルを捨てるのはもったいないので再度エンジンに戻す事を前提に作業。たらいの上に布を張ってドレインからオイルを抜きました。そのとき事件が、冷え切ったオイルは粘性が高く、布を通過する量よりエンジンから出てくるオイルのスピードが速い。そのため手をべたべたにしながら途中でドレインボルト締めました。これくり返して全部抜きました。溢れるし大変でした。チェックだけなら一部抜いてチェックすれば良かったような気もして微妙です。
結果はな~にも無かった。心配したけど、ほっとしまた。
オイルのレベルゲージでFより3mm下なってしまった。床にオイル撒きいた分減っちゃったようです。
ちょっと継ぎ足しかな。

後は頼んだ物が全部揃えば着陸できるのだが・・・・・まだまだ先だ~

Posted at 2012/03/03 21:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

エッセも補強1

エッセも補強1エッセの足を変えるとボデーが痛々しいので補強してみました。
とりあえずトランクバーからやってみました。
いろいろエッセ諸先輩なブログを徘徊し自作することに。
ホムセンには丸パイプ、オーバルステン、角パイプと色々在りましたが加工が切断と穴あけだけの角パイプにしました。その上の板を置いてもガタガタしないのがgoodです。

ネジ穴部分を叩いて潰す手もありましたが切れ端で試したところ上手く行かず止めてワッシャ作戦にしました。


1本じゃ心もとないので2本掛けにしました。
体感はフラシボー的に感じたことにします(爆)





ネジ締めてる最中にボルト1本伸ばし杉で千切っちゃいました。わざわざ高価な11Tボルトにしたのに・・・・・・・某ネジメーカーの野郎、全ホムセンを独占し他メーカーを追い出したことを良いことに怠慢しすぎ、品質バラバラ。折れた部分がネジ穴からギリ出てたのでなんとかイモネジと化した残骸を救出できたけど・・・・・焦ったわ。
Posted at 2012/03/03 19:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ整備 | クルマ

プロフィール

「おはぱ~走行会行ってきた http://cvw.jp/b/237100/47418731/
何シテル?   12/20 20:17
196X年製 いつの間にやら、もうおやぢらしい... ロードスターも10万km突破 自分自身もガタきてる実感が・・・・ 山"光"さんの意思を受継ぎ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドットコム写真館 
カテゴリ:ドットコム関連
2011/05/11 18:47:17
 
俺たちの走りはまだ終わらない(本家) 
カテゴリ:私
2006/11/29 21:53:48
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ecoです。 通勤メインです。ダイチャレにも出てみたいけど遠い!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前のNB号を復活させるために手に入れたこの車だったのだがそのまま乗ることに・・・・・・・ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁号です。 燃費は思ったほど良くなく普通に走ると12km/Lぐらい、意識すれば街中でも1 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターの世界でNBはまだ新しいというイメージがありますがもうすぐ9年10万キロ突破 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation