• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAYATΘのブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

「改」付きました!

「改」付きました!









ついに
構造変更を終えて、
愛車が帰ってきました!

これで、何かあっても堂々としていられる(笑)

思えば構造変更を通す為に
純正バネサスを某オクで落札(1000円)して
(車高調の強度検討書をメーカーが作っていない為、SHOPに依頼しようかとも思ったけど高くて断念…)
2週間もSHOPに預けてました…
長かった…

預けている間に次に何やるか模索したので、年内に実践したいと思います♪
Posted at 2008/11/02 00:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2008年10月20日 イイね!

車検 その2

今日、進捗具合をSHOPに聞いてみました。

「長いコースですわ~」

・・・
・・・・・・
・・・・・・・

ま・じ・で??

確かに預けたとき、3~10日とは聞いてたけど、
まさか長いコースになるとは・・・

しばらくマジェに乗れないので、苦痛です・・・


ストレスで10kgくらい痩せないかな(笑)
Posted at 2008/10/20 22:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2008年10月18日 イイね!

車検

本日、車検に出してきました。

以前、車高調メーカーが「強度検討書」を作成していないので
車検が危ういと考えていました。

その後、色々教えて頂いたり、自分で調査したところ、
 ・強度検討書は、メーカーが作成したものでなくてもOK
ということが分かり、色々なSHOPに問い合わせた所、中々のお値段・・・

そこで陸運に直接確認してみました。
結果…
 純正バネサスなら強度検討書不要!!

マジェスタにバネサスグレードがある旨を伝えたところ、
純正バネサスなら強度検討書が不要(もちろんその他の書類は必要ですが)
との回答でした。

とりあえず先日、某オクにて純正バネサスを入手したので
いつもお世話になってるSHOPに預けてきました!

無事に公認が取れるよう祈る毎日です…
Posted at 2008/10/18 23:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2008年10月06日 イイね!

車検が危うい…

今月末で車検が切れます。

車検を受けるに当たり、俺のマジェには難題が…
それは
構造変更
しなければならないってことです。

以前、純正エアサスが壊れた為、車高調に換装しました。

構造変更をする為に車高調の強度計算書または諸元表が要るので
メーカー(バーディークラブ)に問い合わせたのですが…
強度計算書を作っていない!!
諸元表は表には出せない!!
の一点張り…

このままでは、車検を受けられません…
どなたかエアサス→車高調の換装(上記書類無し)で構造変更をした方、アドバイスをください…
Posted at 2008/10/06 21:21:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2008年08月11日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)

 クラウンマジェスタ 平成11年式 UZS171 44000km

■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

 前後ともに純正

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

 前後ともに純正

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)

 3 10,000~15,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?

 ディッシュの大径ホイールを履いている為、制動力に不安・不満があります。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)

 Front : Z type オールラウンドパフォーマンスパッド
 Rear  : Z type オールラウンドパフォーマンスパッド

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?

 会社の同僚と装着します。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?

 ありません。

■ディクセルは知っていましたか?

 知っていました。

■ディクセルのイメージを教えてください。

 車にとって欠かせない「制動力」について日本屈指のメーカー


※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2008/08/11 11:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスタ | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/237101/40311206/
何シテル?   08/26 22:53
2012年04月 一目惚れした車が納車されました! ----------------------------------- 2006年10月~201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検らしい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 00:08:55

愛車一覧

インフィニティ FX インフィニティ FX
一目惚れして購入しました。 こだわりのJava内装です。 Infiniti FX35 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ラパンの車検切れに伴い、通勤用に購入。 希少性や走行性能に惹かれ、通勤用としては高い買 ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
学生時代に通学用に購入。 走行3000kmで事故にて廃車…
マツダ クロノス マツダ クロノス
父の通勤車でした。 1.8LのV6エンジンで、2t超えの車重とあって、燃費は驚くほど悪 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation