2010年03月24日
皆さまご無沙汰しております。神戸の大ダブルです。
皆さまにちょっとご報告があります(長文失礼致します)。
わが家の1996年式VOLVO850 S2.5 ESTATE CLASSIC RED。
丸14年を越えましたが、まだ6万キロちょっと(メーター交換したので見た目は24,000キロ程度)。家内が毎日買い物や子供の送り迎えに使い、元気に走っておりました。
でも歳相応でガタが。天井が垂れ下がり「ボヨンボヨン」で子供は喜ぶし(笑)、フロントガラス横のモールは黒いのが取れて銀色に、ABSランプは点きっぱなし、ブレーキはディスクが不均一に減り、「ガガガガ」いいます。
前回の車検ではタイミングベルト交換を薦められましたが、見送りました(高い)。
家内がぶつけた傷もそれなりに。
とある日曜日、ホンダCR-Zが見たくなり(ミーハー)、一番下の息子(6歳)と試乗にでかけました。
速いし(850&ベンツV230比)運転しててもおもしろいし、おまけにハイブリッドでちょっとエコな満足感もあるし、欲しいなぁ・・・。
なになに、エコカー減税で税金もおトクだし、古い車だと補助金もあるのか・・・。
「見積もり下さい。レカロシート載っけて、6MTで・・・」
というわけで一旦CR-Zをキヨブタしかかりました。
家内と相談しようということで一旦帰途に。
朝から気づいていたのですが、850のハンドルがクークーいいます。おまけにちょっと重い感じ。
こりゃ、パワステ関係だと直感し、日曜日ボルボのサービスやっているのを思い出し、パソコンでいつものディーラーの電話番号を調べようとボルボカーズジャパンのページへ。
そこには「C70WEB限定車」399万円也の文字が・・・。
何じゃこれ!
サービスを予約し、家内には、「ボルボのパワステ見てもらうわ」と言い残してボルボディーラーへ。
とりあえずパワステオイル補充で様子を見ることになりましたが、きちんと直すと18万円。
天井を直すと10万円。
次の車検はタイミングベルトと、ブレーキ関連・・・。
「C70の見積下さい」
キヨブタしてしまいました。
C70 2.4I SE ブラックサファイヤメタリック。
今週末に納車予定となりました。
家内(小ぶた)からは「こんなでかいベンツ(V230)乗られへんし、まして新車のボルボなんか運転できん」とクレームが・・・。
ごめんなさい・・・。きっと慣れると思いますのでよろしくお願いします。
希望ナンバーは「780」(笑)。
別名「備長炭号」(当社の真っ黒な商品(備長炭カシューナッツ)にちなみ、社員が命名)。
850との別れを惜しんで先週土曜日は京都の田舎までお墓参り(往復200km)に行ってきました。記念撮影も。
宇治でのオフのことなど懐かしく思い出しました。
うれしいのに寂しい。
子供たちにとっても思い入れの深い車でした。
後部座席の真ん中のビルトインチャイルドシートは3人(今度高3の娘、今度中3の息子、今度小1の息子)ともフル活用させてもらいました。
デザインは今でもカッコイイと思います。
車検もあと1年あるし、余裕があれば置いておきたいところでしたが、残念。
あと3日。
残された日々を大事にしたいです。
本当に長い間ありがとう>850。
長文失礼致しました。
大ダブル/'96 VOLVO 850 S2.5 ESTATE CLASSIC RED/from神戸
/'03 Mercedes-Benz V230 SILVER/DELL LATITUDE X1
Posted at 2021/04/29 21:50:35 | |
トラックバック(0) | 日記