• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMmaxのブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

イベント:第十一回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー





イベント:第十一回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワーに参加させて頂きました。



BKからBMまで約40台が集結!



白組さんのヒップshot(^^)



濃紺系組の方々の強面(^^)

初代アクセラBK(^^)大切にされてます。

お乗り換え組さんgroup

今回はnissy307さんが所用に付欠席でアルメタは『レアcolor』_(^^;)ゞ

一番人気の魂赤&魂赤プレ。魂赤プレの方が若干濃い!?
並べると一目瞭然(^^)

次いでsnowwhite。

2代目アクセラ『BL』group。



若干寒かったけど天気もそこそこでした。

max号も、早いものでこの1月で丸4年。距離も、41000Km超で、そろそろタイヤ交換。韓国タイヤハンコックかトーヨー系NITTOHにする予定。

この一年、水の音さんはじめスタッフの皆さんご苦労様でした。2019年も宜しくお願い致します。

おしまい
Posted at 2018/11/19 18:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

第124回『おは玉』に行って来ました🏁

昨日に引き続き本日も快晴の中『おは玉』に行って来ました!

※スマホ不調の為写真少なめです。

日の出時頃に出発(^^)
いままではR299で『秩父』経由で行く事が多かったんですが今回は少し冒険💥
日頃のGoogleマップ研究により
東青梅➡成木街道R53➡山伏峠➡正丸トンネル出口でR299に合流 のコースをselectしてみました(^^) 時間も途中朝飯をとったりしながらでしたが、農林公園に9:30着でジャストミート!



今日はND、NC2台もちの社長のNDがイカしてた❕

R53青梅飯能線(成木街道)は、途中から道幅が狭くなります(この辺りが松伏峠なんだろうか?)が、すこぶる気持ちいい❗ただ途中道幅が狭くなってからは、コンビニも売店もまた駐車スペースも有りません。また道幅が狭く側溝は、葢はなくこの季節は落ち葉で側溝の存在が見えないのでタイヤを落とさないよう注意が必要です。実際、不幸にもウィッシュが正丸トンネルの手前で落とされておりました(>_<)



結局、帰りもR53成木街道にて快調に生還しました。








途中、秩父橋に立ち寄りました。

帰宅すると、MonotaROにオーダーしてあった定番の『ビアンテ』インナーハンドルが届いてました。



時間を見て今週取り付け予定。

今日もよく走ってくれました💯



おしまい👍
Posted at 2018/11/12 08:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

そうだ!紅葉を見に行こう❗勿論下道で【後編】





甲府盆地は☁の下


大菩薩ラインを走っていると農家のおじいちゃん坂道で林檎コロコロ➰➰🌑
止まってあげたら林檎を頂きました!


道の駅『まきおか』で愛犬しんちゃんとキャンピングカーで旅してる大分ナンバーのおっちゃんに話しかけられた!
リタイアしたらこういうのもいいよね!


本日の目的地の『フルーツラインへ❗❗』







以前アクセラmax号で走って凄く🍀😌🍀気持ちいい道だったので一度『オープン』で走りたかった!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2372044/blog/41444732/

山の中腹を走る『広域農道』です。ヒルハイム。制限速度は40Km。温泉施設『ぷくぷく』『ほったらかし温泉』があり湯船からの眺望は絶景!

帰路は『雁坂トンネル』➡『秩父』経由でと途中まで行きましたが気が変わり、『大菩薩ライン』経由に変更。
バックミラーにソウルレッドのND確認!
『煽られるかなぁ』と一瞬緊張しましたがなかなか紳士的なドライブでした。柳沢峠で休憩。


話しをして暫くして初めて『ちゃむと』さんと判明!

おまけに、なんと、『ぱとけん』さんにも遭遇!

ぱとけんさんのお友達と4台並べて記念にパチリ☺


お尻あい(^^)


楽しかった❗

明日は『おはたま』❕寄居へ。

R53で行こう(*_*;
Posted at 2018/11/10 23:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

そうだ!紅葉を見に行こう❗勿論下道で(^^)【前編】

天気予報ではイイ天気が期待できたので紅葉ドライブへ。


日の出とともに出発!いつものsevenで絶好のドライブ日和の予感(^^)v


しかし『大麦代駐車場』では朝霧が。


道の駅『たばやま』ては快晴☀に(^^)v






柳沢峠で☕😃🚬


🗻クッキリ(^∧^)


大菩薩ラインを途中左折して『大菩薩峠』へ。
前から一度走って見たいと思ってましたが案の定、道幅が狭く対向車とすれ違いには注意が必要!ライダーさんの後をついて登頂しました。駐車場は300台停められる大菩薩湖脇の第四?駐車場へ。朝早かったので貸し切り状態(^^)






🗻こんにちは


大菩薩湖


昨晩の☔と枯れ葉でバッチクなりました。大菩薩峠はジムニーだったら有りかも(>_<)


Posted at 2018/11/10 23:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

アクセラmax号で行く『富士山五合目』~『秩父』





雲海を拝めるのも今日が今年最後ぽいので『ふじあざみライン』へ。寝坊し日の出に間に合わないので久々に東名で御殿場まで行きました。しかし『ふじあざみライン』で登頂中に霧が視界5m状態で退散。道の駅『須走』でハイドラをチェックするとnissy307さんとちゃむとさんは登頂したとの事。強者です。
一度諦めて、山中湖へ出ましたが晴れ間が出てきたので再登頂。相変わらすの濃霧でしたが雲の上では🗻が。



下山し山中湖、都留経由でR139で北上。



深城ダムでダムカードget!
R411を左折し丹波山村役場を左折しR18に。



結構ぐにゅぐにゅでした。

道幅が少し狭いけどなかなかgood!


またR139➡R411で大麦代駐車場へ。

スピリティッドグリーンメタリックの『blacktuned』発見!超カッケー💯


このまま帰ろうかと思いましたが軍畑で左折しR193➡成木街道R53➡名栗渓谷へ。


武州世直一揆の壁画(*_*;


有間ダムで2枚目のダムカードget!



名栗渓谷。


このR53が山伏峠でした!

正丸トンネルの手前でR299に合流し、正丸トンネルを通り帰路へ。
正丸トンネル入って間もなくして『ガシャーン!』3台前対向車の現プリウスに旧レガシィが追突!コワイコワイ巻き込まれなくて良かった(^_^;)
https://youtu.be/puZM_-n9-Do


正丸駅で西武線と。

ワイパー交換して視界クリア(^^)

道志へは、今までR20➡R16で橋本経由で行ってましだがR411➡R139或いはR18➡R139で。
『おはたま』の帰路は『松伏峠』経由も有りかも(^^)



いっぱい走りました(^^)v


おしまい🎵
Posted at 2018/11/04 21:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@★ててこ さん おめでとうございます😉👍🎶」
何シテル?   06/03 21:31
BMmaxです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仲林工業 E-5000 ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:07:40
激安アクションカメラを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 19:27:36
ウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 12:39:48

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) max号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)アルミニウムメタリック20SToringに乗って ...
その他 ミニチュアダックスフンド スー (その他 ミニチュアダックスフンド)
実家の13歳のおじいちゃん犬です。 ***2018/3/31歯が抜けました。****
その他 チャリンコ その他 チャリンコ
今から15年程前にBKアクセラ購入時に契約懸賞でマツダさんから頂いた折り畳み式自転車。ず ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
サイマバイク 7MTです(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation