• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"ishi"@まじんのブログ一覧

2007年03月24日 イイね!

蘇える蠍

蘇える蠍18年以上前に我が里の車に装着されていた紅蠍の木製シフトノブ。

昔は紅蠍印といえば、かなりもてはやされましたが今では巷で見ることもなくなりました。

ずっと保管してましたが70購入後、当時の車と同様トヨタ車同ピッチの為、リフレッシュして装着してみるのも一興と思いコツコツ作業してみました。

酷使により剥げたニスを綺麗に落とし、トノ粉やペーパーを使い木目をリフレッシュ。
仕上げは銃器の木部などのメンテナンスに使う亜麻仁油を染み込ませて木目に潤いを与えます。

亜麻仁油は私の別ブログでも書いたことがありますが、木部に浸透させると潤いを与えつつ油分凝固し耐水&耐久性を上げることが可能です。

私が手塩(笑)にかけて製作した電動カラシニコフカスタマイズ数丁も亜麻仁油で仕上げています♪
また総仕上げには、やはり木製銃床(ストック)などに使う米国製液状ワックス(巷ではなかなか入手困難)を塗り込み、乾布で磨きあげてます。
この液状ワックスは例の趣味関係の先輩から頂いたものですが、とても重宝しています。
硬化するとクリア層のような美しい被膜が木目や表面処理をしっかりと保護します。どちらかいえば、今の木製品の表面をそのまま封じ込める感じです。ニス剥げしても現在の色調を大事にしたい方に向いています♪

かくて、現代に蘇える紅蠍。流行のシフトノブもよいですが、シンプルな古いものをリフレッシュして使うのもオツなものです(*^-^)b


Posted at 2007/03/24 10:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2007年03月10日 イイね!

小細工

小細工昨日の続き、フロント下部鉄板のダクトにも
ステン網を追加してみました(笑)

以前のように大枚はたいて弄るのは興味がないのですが
最近小細工を多用しています(^^)

ここ数年、特にアルファGTVではこの手の小細工は
してなかったのですが、反動がきたんでしょう。。(苦笑

古い車なので、何かやる度に錆との闘いになりますが
ホタッておくと益々悪化。。

次はなにをやるか考えるだけでも楽しい最近。。。(^^)
Posted at 2007/03/10 01:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年03月09日 イイね!

フロントグリル 網追加 &マニュアルハブ

フロントグリル 網追加 &マニュアルハブ自己満足の世界。。。(笑)






ってわけでもなく、先日高速走行中に異物が
ラジエーターにHIT!!してフィンが結構潰れていましたw

とりあえずフィンはツールで起こしたのですが
予防策として、インプレッサ以来のフロントグリルに
網追加加工を帰宅後バタバタやってみました♪
詳細は整備手帳に記してます。

っと思いきや、グールガン用のホット棒がない!!

遊び道具の補修に使ったきりだったのを忘れていました(汗
急いで知り合いの店に行き、
7.5Φの在庫があったのでラッキー♪

短時間の作業でしたが、
これでしばらくフィン起しの煩わしさから
解放される筈…(^^)


それと知人から中古のマニュアルハブ(AISIN製)を
頂きました♪
パーツリストと見比べて数点装着時に必要なので
後日揃い次第装着。

電動ハブのあの接点、ほんと煩わしいと思います。
しかも作ったメーカーも失敗を認めてない。
アッセンのみしか売らないのは考え物です。

某氏から例の接点製作の提案も考えましたが
マニュアル入手で楽に♪

Posted at 2007/03/09 01:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年03月07日 イイね!

夜間視野

夜間視野格段に明るくなったヘッドランプ(LOW)の
画像です(^^)

サンバー軽トラよりも気持ち暗かった70ですが
視力低下(笑)による夜間視野も
これでだいぶん助かっています♪

本来はイエローバルブが好みで、以前のGTVにも
装着。
現在メインバルブは某トラック用品店で購入した
明る目のバルブですが、
24VのイエローバルブはSAXOから発売されていますので
いずれ状況に合わせて使い分けるといいと思います。

悪天候時のイエローバルブはとても安心感があります。
我が家のR2はHIDランプですが、濃霧や雨天時の視界は
イエローには敵いません。

仕事帰りに某トラック用品店に立ち寄るのが
楽しみです(^^)♪
Posted at 2007/03/07 22:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年03月02日 イイね!

デーモンアイ装着

デーモンアイ装着パーツレビュー&整備手帳にUPしていますが、
デーモンアイ&マルチリフレクターを試しに装着してみました。

変更後はとても明るく満足(^0^)v

夜間運転時に純正のレンズカット式では暗く感じたので
イイ買い物だったと…

以前インプにAPラリーの4点ライトポッド装着してた時は
あまりの明るさにかと間違えましたが(苦笑)、
さすがにアレは装着できないので(汗



Posted at 2007/03/02 00:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

ノロマな亀さん的運転が好きなオッサンです。 まったりと温泉や旅行、アウトドアを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLUB湯’s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/05 01:45:11
 
旧HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/05 01:42:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70LX バン(5ドア) 3.5L 5気筒ディーゼル 1PZ型エンジンで ...
スバル サンバー スバル サンバー
手塩にかけたサンバー。。
日産 グロリア 日産 グロリア
我がフォーマルカー、gloria(PY32)です。 新車購入後、もうかれこれ13年程の付 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
サブカーの アルファロメオGTV V6TBです。 ほとんど休日の足です。 HKS・Sパ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation