• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"ishi"@まじんのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

coleman ランタンメンテ その②

286A(レストア後)
286A(レストア後) posted by (C)mon
↑現行スタンダードである286の初期型を入手、
かなりの手入れが必要な現状でした。

点火後に安定しなかったのでジェネレータは新品に交換、
チェックバルブやポンプASSYも交換。
その他の構成部品もキャブクリーナーやピカールで
クリーニング。不足部品もあったので取り寄せに時間が掛かりました。


バーナーユニット(メンテ後)
バーナーユニット(メンテ後) posted by (C)mon
↑バーナーユニットは金網部からキャブクリを吹き、
表面を研磨しピカピカに(^^)


286Aの小物パーツ
286Aの小物パーツ posted by (C)mon
↑U-クリップやスプリングクリップ、ボールナットが無かったので
取り寄せました。


130Wの灯
130Wの灯 posted by (C)mon
↑21A型マントルを結びつけ空焼き、点火テストも上々。
130Wの明るさはキャンプサイトを広範囲に照らしてくれます。
グローブは中性洗剤で綺麗に洗うとキレイになります。





Posted at 2007/12/12 00:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | coleman | 日記
2007年12月11日 イイね!

coleman ランタンメンテ①

ここ数ヶ月の間、酷使したcolemanランタンのメンテナンスに
勤しんでいます。

252A(G.I.らんたん)
252A(G.I.らんたん) posted by (C)mon
↑196X年物の米軍納入ランタン(252A)。
メンテを怠らなければ、現行モデルよりも使い易く信頼感があります。
メカニズムは現行モデルよりも簡素且つ確実性があります。
ジェネも只のアルミ筒ですので、
“儀式”をしなければ火達磨或いは小爆発の危険があります。
252Aは200系パーツの流用が部分的にできますので、
その内トラブルがあれば
オリジナルに拘らずに変更してみたいと思います(^^)


心和む灯・252A(G.I.らんたん)
心和む灯・252A(G.I.らんたん) posted by (C)mon
↑252Aの点灯中。現行colemanの灯と比べて、灯の質が違います。
心和む灯りはオールドモデルだと。。
グローブは四分割の為、点火時に楽です♪
また、燃圧計も追加しています。
これはランタン作動の把握や目安を知るに非常に有効です。



Posted at 2007/12/11 00:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | coleman | 日記

プロフィール

ノロマな亀さん的運転が好きなオッサンです。 まったりと温泉や旅行、アウトドアを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLUB湯’s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/05 01:45:11
 
旧HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/05 01:42:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70LX バン(5ドア) 3.5L 5気筒ディーゼル 1PZ型エンジンで ...
スバル サンバー スバル サンバー
手塩にかけたサンバー。。
日産 グロリア 日産 グロリア
我がフォーマルカー、gloria(PY32)です。 新車購入後、もうかれこれ13年程の付 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
サブカーの アルファロメオGTV V6TBです。 ほとんど休日の足です。 HKS・Sパ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation