• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"ishi"@まじんのブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

避暑地に…

5月にしては尋常でない気温のここ数日です。
関東では36℃台をマークした地域もあるようで…
この週末は避暑地に足を伸ばしてみました(^^)


白糸の滝
白糸の滝 posted by (C)しいちゃん
↑自宅から僅かな場所にある、白糸の滝です。
本年の滝開きは6/9だそうですが、
辺り一帯はマイナスイオンで満たされ涼しかったです♪
何回訪れたか忘れましたが、来る度に癒されます。

糸島を望む仏閣
糸島を望む仏閣 posted by (C)しいちゃん
↑白糸滝傍にある、白糸滝観音。
いにしえの頃から、糸島を望む場所に。。

さて、この時期の夜に見れる美しい“アレ”の季節。
また週末のドライブが楽しみです(^^)




Posted at 2007/05/28 01:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月25日 イイね!

懐かしい動画♪ チェントミリアにて

チェントAP SS posted by (C)しいちゃん

九州で数年前から毎年一回行われるチェントミリアラリーの
動画をY君からいただきました(^^)
動画は最後の出場となった第三回時のAPでのスペシャルステージの模様。
インプレッサWRXでの最期のAP走行。。

とっても懐かしいです♪
イベント的にはミッレミリアを彷彿(主催側もそのような意向があるようです)させます。
第二回でY君にコ・ドライバーしてもらった時は
クラス優勝!!できました。
あの時が一番燃えていた気がします(笑

片山選手や古谷選手と走れたことが
糧になりました(^^)v

当時の古谷選手のコメントはこちら↓

http://www.gp-pro.com/report/report020406.html

http://www.gp-pro.com/report/report020407.html

新人さん達も増えてるようですし
来年また出ようかな…
クルマはもちろん封印した“アレ”か。。(謎

Posted at 2007/05/25 00:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年05月24日 イイね!

道路交通法改正案(後席安全帯義務化) 

道路交通法改正案でどうやら後席シートベルトの
着用義務化が審議されていますが可決でしょう(^^)

やっと…といった感がありますが、
欧州と比較しても、
何故着用義務化が遅れたのかが疑問が残ります。

しかし、自動車ユーザーとしてこの義務化に関しては
賛成します。

一般道をみても後部座席に人を乗せて
恐ろしく速度を上げて走る人達も見ますが
急に止まれますか?と疑問を持ちます。

運転の過信が悲惨な事故を生みます。

特に後席乗員は衝突時慣性により、非装着時は人体へのダメージが
非常に高いレベルに。。

運転免許所持者としての予防的危機回避は
ドライバーの、周囲に対する大切な思いやり♪

自動車の性能はとてつもなく進化していますが
結局、人間に委ねられます。
自分自身にも常に言い聞かせて…(^^)





Posted at 2007/05/25 00:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年05月23日 イイね!

バイクの手入れ

maj 1
maj 1 posted by (C)しいちゃん

久々にバイクのメンテをしてみました。
こんな時期はバイクの方が涼しくて気持ちいい走りができます♪
タールや黄砂汚れを洗い落とします。
樹脂パーツにはアーマオールを。。

maj 2
maj 2 posted by (C)しいちゃん
↑マフラーバンドやミラーなどの構成部品をピカールで磨きました。
錆を取れば心も晴れます(笑)


maj 3
maj 3 posted by (C)しいちゃん
↑シートにはアルファGTVの時に購入した
本皮シートメンテキットで、レザーに栄養を与えます。
うちの犬も座り心地がよさそうにしています(^^)



Posted at 2007/05/23 23:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスティ | 日記
2007年05月23日 イイね!

午前様…

昨日は中国地方に出張だったのですが
帰り道に“抜け道”だろうと思った山間道路で悪戦苦闘…
しかも私用もあった為、70で行ったんですが
私の70にはナビなんて便利なものが準備されてないんで
結局帰宅が0時近くに。。

小さな車への物欲が高まっていますが
70にも夏あたりからメンテ&モディファイを加える予定です♪

部品は揃いつつあるんですが、
なかなか作業時間が取れず(怠慢ともいいます)。。
別の趣味もガンガン遊びたいのですが
クルマのことをやりだすととまりません…

優先順位は
1.クラッチ交換(芯出し巧くいきますように…)
2.電磁ハブのマニュアルフリーハブ化
3.サファリシュノーケル

現在購入後1万キロ到達しましたが、特に大きなトラブルも
出ず快調そのものの70。
購入時が70000キロ以下でしたので
ランクルにとってはまだ慣らし距離だと思います。










Posted at 2007/05/23 03:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

ノロマな亀さん的運転が好きなオッサンです。 まったりと温泉や旅行、アウトドアを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLUB湯’s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/05 01:45:11
 
旧HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/05 01:42:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70LX バン(5ドア) 3.5L 5気筒ディーゼル 1PZ型エンジンで ...
スバル サンバー スバル サンバー
手塩にかけたサンバー。。
日産 グロリア 日産 グロリア
我がフォーマルカー、gloria(PY32)です。 新車購入後、もうかれこれ13年程の付 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
サブカーの アルファロメオGTV V6TBです。 ほとんど休日の足です。 HKS・Sパ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation