• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

Which do you prefer?

Which do you prefer? クーラントからのホース。

これまでホース類はStylin' Blueで統一。
となりは今回RM用に購入したSamco Blue。

どっちがお好み?

Samcoのホース類は日本でも購入可能すが1m単位販売。
内径8mmにはちょうどいい感じ…余るかなぁ。

US・UKではforgeのサイトで購入可能でこちらは3m単位販売。
長い,でも種類豊富,安いっ!てかこっちが通常価格なんやろうけど。
だから内径3mm, 4mm, 6mmは3m単位販売のUSがお得。

やっぱSamcoだとターボホース,クーラントホースのブルーとバチコン合いますね。
画像の向こうにチラリズムのBOV&Samcoターボホース見えてますが,流用することにしました。自分もターボの世界を猛勉強中で,これを実験台にしてみようかな,と。
まぁ,いろいろ試してみます。
期待されてた方,ごめんなさい。

それはそうと,ヘッズ,RS号特製ヘッドライト&コーナーランプですが,里親募集予定です。
気になる方,我こそはと思う方はお気軽にメッセージもしくは,みんカラ登録されていない方はメールお待ちしております。
ブログ一覧 | 854RM | 日記
Posted at 2009/06/26 20:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0013)
LSFさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 21:03
Samco Blue、いい色ですね( ´_ゝ`)y~
あ~、、そろそろイジらないと、、。
でも農繁期なんで。。
自分の車より農機具に触れてる時間の方が長い今日この頃(笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 17:44
いい色です!濃い青が好きっす!
そちらは農繁期なんですか?
こっちは農機具ひと段落したところです。
先日庭のビワが見事に早朝サルたちの奇襲攻撃により,ほぼやられちゃいました…。
2009年6月26日 21:25
Volby大佐 殿。
こんばんは。

USがお得なんですか?

キャパが狭いので
トラストブルーでちまちま
やってます。

Samcoターボホース,クーラントホース
欲しいんですけど今は
見た目で勝負
リップが先かなっと。

ABAホースバンド
今回はスワップなしですか?
コメントへの返答
2009年6月27日 17:51
もるぼさん。
こんにちは。

自分としては必要な部品をピックアップしておいて,時期を見計らって「ここではこんだけ」とまとめ買いすることが多いので送料込みでもUSの方がお得感があります。

例えば,
US=8mm hose×3m - $24
JP=8mm hose×1m - 1790円
ってな感じです。
激安販売!の売り文句に?です。

開けなければ目につかないエンジンルームより,外観でわかるリップの方が確かに変化の感じ方は大きい気がします。

ABAとスタフレの耐油ホースは迷い中です。
移植全工程終了したら,考えます…。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Retrofit source 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:10:13
 
cj yother 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:08:58
 
JB Raceparts 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:06:34
 

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
1996年式後期854R,ソリ黒,5MT。
ボルボ 850 ボルボ 850
ともに歩み勉強してきた愛車。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
補佐の愛車セディアワゴン。地道ではあるが,着々と進化・同車種差別化を図っている。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation