• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

Glory of RS。

Glory of RS。 自分のセンスが世界に通用した証。

関連URLのページからPDFダウンロードもしくは,
購入してくださいね。
カタログ・・・$0.00
送料・・・$12.00(!!)

Special Thanks,
KAZU A4B6
ブログ一覧 | 854RS | 日記
Posted at 2009/07/31 21:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 1:28
Volby大佐殿。
こんばんは。

これってもしかして
ipdのカタログに載ったって事ですか?

凄すぎですよ。
世界広しといえ
日本代表じゃないですか。

ダウンロードなんて・・・
カタログ購入します!

これを機に
少将に昇進では?
コメントへの返答
2009年8月1日 7:12
もるぼさん。
おはようございます。

そうなんです!
数ある応募の中からipdの最新カタログに載りました♪

これもみなさんのバックアップあってこそのことですので,RSに温かく携わってくださった方々に深く感謝です。

日本初?ですかね・・・。

この快挙を深くかみしめています。

昇進はどうなんですかねぇ・・・今後のRM次第でしょうか・・・。
2009年8月1日 17:26
こんにちは。

スゴイですね♪
カタログは1996年から見てますが、日本初です!

う~ん、かっこいい・・・
コメントへの返答
2009年8月2日 1:42
こんばんは。

これは撮影者の恩恵がたくさんありますね!

走行写真,しかもうまく顔隠し。
2009年8月1日 20:13
volby大佐殿
こんばんは!です。

ほんと!
スゴイ!としか良い様が無いです。

大佐と「お友達」という事で
私も鼻高々です!

コメントへの返答
2009年8月2日 1:48
やまっこさん
こんばんは!です。

日本の方々やボルボスピードのメンバーの後押しもあり,掲載していただきました!

こんな片田舎の異端児が・・・。
どっこも行けんやん,こんなん車ちゃうやろ。
ってのが地元の最有力評判ですね。

いろいろありますが,いい人生送らせていただいています。
2009年8月1日 21:16
すげぇ~。。 メジャーデビューですね。
これはシチリアのマフィア共が黙ってませんよぅ。
日本に殺し屋が、、、(笑)

しかしキチッとしたメーカーですね。
何から何まで、、細かいラインナップ。。
お宝の山やないですか(ハアハア
コメントへの返答
2009年8月2日 1:55
メジャーデビューです。
殺し屋には殺し屋で対処します。
近場の青いピチピチ隊も黙ってなさそうですが・・・。

ここは老舗です。
ショッピングカート時に購入決定前に送料を計算できるのがすてきなんです。
海外からの受注も多いはずです。
最近はここのパフォーマンスパーツが日本にゴロゴロしてます。

日本人はipdに,向こうの方たちはVSTに・・・。
お互いないものねだりでしょうか・・・。
2009年8月9日 14:35
激遅コメでスミマセン!

いや~、ついにデビューですねぇ♪

僕も嬉しいっす!!


また撮りましょう♪
コメントへの返答
2009年8月9日 20:28
いえいえ!

いやぁ~,よくよくカタログ見てみれば,走行写真流し撮りは自分のこの一枚のみ!

KAZUの写真も全米デビュー♪

またお願いしまっす♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Retrofit source 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:10:13
 
cj yother 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:08:58
 
JB Raceparts 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:06:34
 

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
1996年式後期854R,ソリ黒,5MT。
ボルボ 850 ボルボ 850
ともに歩み勉強してきた愛車。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
補佐の愛車セディアワゴン。地道ではあるが,着々と進化・同車種差別化を図っている。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation