• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月10日

ipdメッシュグリルにおけるボンネットリリースシステムの作用点…。

ipdメッシュグリルにおけるボンネットリリースシステムの作用点…。 外はえらい突風が…春一番か?
仕事から帰ってきて,なんとなく愛車のエンジンルームが見たくてたまらなくなり,運転席右下の赤いレバーをプルっ!
いつもながらの微妙な手応えと音。
フロントに颯爽と回りこみipdメッシュグリルから出ているちゃっちいレバーを…って,出てないっ!!
…以前にもあったこんな状況。
トランクに常時積載のL字型トルクス棒でなんとかボンネットをリリース。
んで,この画像の状態。
またかよ…。
右ボンネットリリースアームがポッキリ。
新品に替えて何ヶ月や,おい。

そもそも純正は右と左のアームでリリースレバーを挟む仕組み。しかし,ipdのそれは,レバー自体が太い針金のようなもので,左アームは使わず,右アームにのみカシメてくっつける仕組み。そら,負担かかるわ。

ということで,早速Dラーへ右アームのみ注文。今回は2つ注文!
どなたか,いい対処法知ってみえる方いませんか?
ブログ一覧 | 854RS | 日記
Posted at 2007/05/10 19:08:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋は来たのだろうか…
THE TALLさん

ソフトクリーム考!?笑
レガッテムさん

本家に勝てない?
バーバンさん

2025 地球岬🌅 白鳥大橋🚢
hokutinさん

本日は……
takeshi.oさん

金沢⚽️遠征
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年5月10日 22:45
また逝きましたか(~_~;)

まだ自分は1回しか経験していませんので、まだ予備が1つあります。いつなるかわからないので、何かよい対処法があるといいのですがね。
コメントへの返答
2007年5月11日 6:00
はい,逝っちゃいました…。

自分のボンネットの閉め方にも問題があるんですかねぇ。とりあえず部品は2つ注文で,手元に予備を置いておく,という対処法しかないですかねぇ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Retrofit source 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:10:13
 
cj yother 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:08:58
 
JB Raceparts 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:06:34
 

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
1996年式後期854R,ソリ黒,5MT。
ボルボ 850 ボルボ 850
ともに歩み勉強してきた愛車。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
補佐の愛車セディアワゴン。地道ではあるが,着々と進化・同車種差別化を図っている。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation