• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

volby大佐のブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

eS4へ向けて。

eS4へ向けて。今日は早出で,途中でeS4買って15時に帰宅。

今回のeS4に愛車がちっちゃく載ってた。
しかもナイスなコメントつきで。
機会があれば探してくださいね。

んで,豚コマ切れと野菜の塩昆布炒めでどんぶり一杯。
胃は「もっとよこさんかい」ゆうとったけど,やることあるんで,おしまい。

サクッとみんカラチェックの後,いつものスタンド裏へ。

雲行きアヤシイ中,アヤシイ奴がアヤシイ外車を洗車。

終わったぁ~,と思ったらポツポツ…。
「はよ帰れゆうんかい」おもて給油して帰宅。

再び米軍倉庫で水滴拭き取って完了~。

あとは決戦の日曜日,待つのみっ!!
Posted at 2008/10/10 18:01:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 854RS | 日記
2008年10月07日 イイね!

idea-アイディア。

idea-アイディア。ここ最近ず~と,RSの方向性と今後の計画に悩んでて,どうしたものかと。

んで,昨日一日中情報収集&妄想めぐらしてて,自分のこれまでアップしてきたブログ見てたら,

ん?!

神様が降りてきました。

それがあったかっ!!
すっきり♪
うまくいくかどうかは,分からんけど,やったろうやんけ!!
頭ん中ではばっちり完成後のスタイルが出来上がってます♪


しかし,相変わらず向こうは普通にあちぃ。

この855,RバンパーからチラリFMICに17inchにRT615。
エンジンももちろんやってる。

なんか今日はオレのおでこもあちぃ…。

Posted at 2008/10/07 07:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 854RS | 日記
2008年10月03日 イイね!

ABAいいっ!

ABAいいっ!風流モード(キセルはくゆらしてませんが)で,作務衣で作業。

週明けに…とか言ってたSTARFLEXABAのホースクランプ装着しました。

想像してたより,いいっ!!

ちっちゃいパーツで大きい効果っす。

これから,やれてきた純正ホース類(クーラント,ターボホース等)をSAMCOのブルーに交換してぇなぁ,なんて思ってる人には,クランプは純正再利用より,こっちのクランプおすすめします!直径計ってポチるだけです。
んなん,ねんどくせぇ!とか,そんな細かいとこまで拘らねぇよ!ってな人はスルーで。

作業詳細は整備手帳でどうぞ♪

※再訂正
なんかひっかかって,もう一回調べなおしたらABAのクランプはスウェーデン製でした↓
http://www.aba.se/kunden/norma/ttw.nsf/id/EN_ABA
Posted at 2008/10/03 15:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 854RS | 日記
2008年10月02日 イイね!

KobeS4。

KobeS4。今日帰宅したら届いてました。

日本平から今回で3回目の出陣すが,回を重ねるたびに,案内文書・エントリーパスが洗練されてきてます。

今回の案内文書はインター降り口の画像まで掲載されてて,ちょっと感動しました。

参加者の立場に立って,いろいろ工夫されていて,
自分自身一番大切だと思う,
人の立場に立って物事を考える・行動する
ってことの大切さをこの案内文書から改めて感じさせてもらいました。
こうゆう参加者の声に耳を傾ける,現状に満足しないで,見つめ直し,課題見つけてさらなる改善を遂げてく姿勢は見習いたいっす。また,実際にこうやって行動に移しているところがすごい…す。

※訂正です。
ABAのホースクランプですが,一個前のブログでスウェーデン製と書きましたが,本国サイトいったら,UK製でした。すんません。
あれから,クランプ類中心にアンテナ立ててたんすが,どこもシルバー一色機能重視でおもろないっす。ブラックのタイラップ式のクランプ見つけたんすが,このエンジンルームにはなし。やっぱABAす。ワンポイントのブルーがまぶいっす。

※近況です。
ラムダが再び点灯す。
こりゃもう,Ferritaのdpsから引っこ抜いて交換す。
Posted at 2008/10/03 04:25:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 854RS | 日記
2008年09月26日 イイね!

STARFLEX&ABA。

STARFLEX&ABA。STARFLEXの内径8mmフューエルホースとABAのホースクランプ12番。

以前のStylin'施工時にインジェクターのリターンホースもボロボロだったので,やばいかな?と思いつつも,いったれぇ~い!

変色してきたしぃ…。

やばいっつったのにぃ…,ってことでしっかりした耐油ホースへ週明け交換予定(内径微妙…6.5mmか?)。

しかし,このスウェーデン製ABAのホースクランプ,アクセントの青がイイ。

いろんなサイズ取り寄せできるようなんで,今後に影響しないクーラントホース部分とかエアクリ装着部分とかのサイズとるか?

本当に細かい拘り…。
でもこういう細かいところ揃えておくと,統一感出てかっこええ♪
Posted at 2008/09/26 20:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 854RS | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Retrofit source 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:10:13
 
cj yother 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:08:58
 
JB Raceparts 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:06:34
 

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
1996年式後期854R,ソリ黒,5MT。
ボルボ 850 ボルボ 850
ともに歩み勉強してきた愛車。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
補佐の愛車セディアワゴン。地道ではあるが,着々と進化・同車種差別化を図っている。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation