• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

volby大佐のブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

QuickSilver。

QuickSilver。ってUKの会社のエキゾースト。サーファーブランドじゃないす。

europeantuningで取り扱い開始らしいが,なんか高い。

日本のマフラーの値段基準でいくと妥当ラインだが,むこうのエキゾーストの値段基準でいくと3万くらい高い。

なんでや?

不思議ちゃんなもんで,さっそくQuicksilver本社とeuropeantuningにコンタクト開始が先々週のはじめあたし。

返ってきた答えが,
For your Volvo 850R, we make a fantastic Sports exhaust system from the finest quality stainless steel. Regrettably, I do not have a library picture available. I do hope to have one very soon which I will arrange to be sent to you.

The Sports system is Cat-Back with 2.5” pipe with a 3” round polished tip. The system has a smaller silencer box for the Sports sound.

最高品質ステンレス,2.5インチパイプに3インチのラウンドポリッシュテール,サイレンサーを小さくすることでよりスポーティーなサウンド,でも今送る写真がねぇ。
ってことらしい。

んでまだかまだかと催促メール打ちつつ,3週間くらい待って,代理店のeuropeantuningのMarcからやっとで送られてきた画像が5枚(フォトギャラにアップ)。

しっかり送ってくるところが向こうにしてはめずらしい。
っつーかめっちゃタイコきれいやしぃ。
今日Thank youメール送ったら,これ1ピース構成やって。
めずらしい…つーか送料どないなん?

SuperSprint本国在庫なし再生産予定なし。
Milltek本国在庫なし再生産予定なし。
Ferrita元気よしで,ViVA在庫なしでipdが取り扱い開始。
TME本国在庫あり。
Jetex本国在庫あり。
Jetex製EuroSportsTuningショップ在庫あり。
んでマニアックなところで,
JT Tuningスチール製フル3インチ本国在庫あり。
Simon本国在庫あり。

こんな世界事情の中で新生QS頼もしいかぎり!
youtubeでもvolvoはいまだあがっておらずっすが,ルノークリオV6,マセラッティあたりなら参考になるかも…ランボ,DB9あたりはすさまじくて参考にならず。

以上,大佐が850用マフラーの海外情勢を報告いたしました。
Posted at 2009/05/27 22:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外ネタ | 日記
2009年05月11日 イイね!

Pretty Boy Racing。

Pretty Boy Racing。早く目が覚めたんで,サーフィン。

forumの中でも好きな一台。

850 T5。

こんないぢり方好きやな。

Custom FMIC, HAHN TD05タービン, HKS SSQV, Civinco制御, フル3inch exhaust, Custom Koni車高調,

んでタイヤが225/45R17…。

リア沈んだときにサイドステップに干渉せんのかな?

まだ時間あるし,もう一回寝よう。
Posted at 2009/05/11 04:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外ネタ | 日記
2009年02月24日 イイね!

murder 854T5-R。

murder 854T5-R。いっちゃってるなぁ。

なんか向こうのshowでやたら,艶消し黒のユーロみかけるけど,おぉ,forumでもおった。

右の244売って,このT5-R買ったらしい。
しかももうだいぶいぢってあってバンパーからFMIC見えてた。
フルスモやけど,こんな車こそ,それこそクアンタム似合うのに。

艶消し黒が似合う車って曲線美がきれいな車だけやろ?
例えばferrari, porche, audi, SLR, amg c63 or brabusのc。
日本ではnew GTR。あぁ,ちびクロ♪
って思うのはオレだけ?
Posted at 2009/02/24 22:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外ネタ | 日記
2009年02月24日 イイね!

non RIP - but cool。

non RIP - but cool。うまいなぁ~,lookforjoe on volvospeed forum。

IPDのRIP,「共同購入せぇへんかぁ?」ってみんなやってる最中にこのパイピングマネージメント。
しかもFMIC搭載で,このパイピングマネージメント。
よく見ると,エンジンヘッド,フューエルレイルをガンメタ塗装,んでもって,インマニのブツブツきれいに磨いてシルバー塗装。
…マジんまい。

RIPやとせっかくのエンジン跨いだるもんなぁ。

USでもFMICやっとる人らはほとんどRIPにしとる中,純正風に拘ってこのパイピングの発想出てくる,『右へならえ』精神じゃないところがすげぇ。

ちなみにベース車両はこれまた目の付け所がええV70XC,タービンは19TからHAHN RacecraftのSuper20Gに,スロットルボディは960純正を流用。

世界は広いぜ。
Posted at 2009/02/24 00:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外ネタ | 日記
2008年12月25日 イイね!

Hottest S60。

Hottest S60。これベルギーからの使者。
ベース車両が普通のシルバーのS60 5MT。

そっからフロント9J,リア10JのRH入れて,
KWで落として,EVOLVEのエアロまいて,内装ナチュラルブラウンのレザー&アルカンターラ総張替え。

んでこっからさらに,

事故車のS60 T5見つけてきて,リビルド&載せ換えついでにGT2871R。

んでフォーラムで,
「オレ正直言って,エンジン関係詳しくないんだけど,次のステップアップって何すんの?」
って。

「NOS!」
「Bigger turbo! GT3076R!!」
「FMIC!」
「Aquamist!」

さすがにNOSは「いいねぇ,けどやだ。」っつって断っとったけどそれ以外は全部やりそうなイキオイ。

ヘッドライトワイパーホールスムージングや,ボンネットのウォッシャーノズルスムージングとか一台の車にかける情熱にも心うたれたけど,それ以前に『EURO PROJEKTZ』のメンバーでボルボが存在するってうれしかったりして。

Posted at 2008/12/25 11:30:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外ネタ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Retrofit source 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:10:13
 
cj yother 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:08:58
 
JB Raceparts 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:06:34
 

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
1996年式後期854R,ソリ黒,5MT。
ボルボ 850 ボルボ 850
ともに歩み勉強してきた愛車。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
補佐の愛車セディアワゴン。地道ではあるが,着々と進化・同車種差別化を図っている。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation