• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

volby大佐のブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

process of polishing...

process of polishing...From 3pm, I started to polish CF parts with HOSA.
(3時から補佐とカーボンパーツ磨きしてました。)
Wet sanding is my job then she polished the CF parts completely using 4 kinds of compounds.
(水砥ぎは自分,んで補佐に研ぎ終わったパーツ渡して4種類のコンパウンドで仕上げてってもらいました)
yes, she was crazy about polishing, you can see on this photo.
(そう,補佐はもう磨きの虜,画像をよく見ればそれが分かります)
You also can see one of the CF mirror caps has just finished to polish by HOSA and CF gauge pod and mirror panel were wet-sanded by 1000 to 2000 grid papers.
(ミラーキャップは片方仕上がったばかりで,ゲージポッドとミラーパネルは2000番まで終わった状態です。)
Today we finished CF mirror caps and I'm going to polish them up after work tomorrow.
(今日はミラーキャップが完成しました。明日仕事終わってから残りを仕上げる予定です。)

I tried to spray the urethen over the CFW products this time.
(今回,製品にウレタン塗料をスプレーしてます)
I'm satisfied with the finish of them but I want to protect them from UV rays, it's better this also make them deep shine though...
(自分的にカーボンパーツの仕上げに満足なんですが,紫外線からカーボンパーツを保護したいのと,あとこれをすることによって,より深い艶が生まれればと・・・)

"Don't polish the rest of parts, I DO that this weekend!"
(残り磨かんといてな,私がするから!)
the e-mail I've just received said that...
(ちょうど今受け取ったメールです・・・)
Posted at 2010/02/07 23:53:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | CFW | 日記
2009年09月21日 イイね!

GP&Mirror cover panel到着。

GP&Mirror cover panel到着。第一号のプロトタイプが早速到着しました。

Gauge Podは型からおこして整形してありますが,ミラーカバーパネルの方は純正のミラーカバーパネル表面にカーボン加工してありますので,精度は間違いないかと思われます。

時間があれば仮フィッティングしてみるつもりです。
Posted at 2009/09/21 22:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | CFW | 日記
2009年05月07日 イイね!

Willy's S60。

Willy's S60。Carbon Fiber Works代表のWillyのS60の画像が送られてきたので,ここで紹介します。

室内の画像はないのですが,カーボンファイバーミラーキャップと新作のリアPCCウイングです。
このPCCウイング,どっかで見た形~と思われた方は鋭い!

ボルボがいつかのshowでお披露目したS60R(だったっけ?)コンセプトカーのものをもとに製作したものです。

p.s.フォトギャラに残りのWilly号アップしましたので,ぜひご覧ください。
Posted at 2009/05/07 22:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | CFW | 日記
2009年03月23日 イイね!

Carbon Fiber WERKS。

Carbon Fiber WERKS。Carbon Fiber WERKSは本家Carbon Fiber Worksの北米代理店(リンク貼ったんでよかったら訪問してください)。
ホームページも作ってオリジナルロゴもデザインしてがんばってんなぁ,と思いそっからManaging DirectorのHenryとうだうだ。
本人もブラックのS60Rにカーボンパーツフル装備。
きまってんなぁ,オリジナルロゴのステッカーかっこええし。

「このオリジナルロゴもオレがデザインしたんだぜ。」
「リアに貼るでオレにステッカー作ってよ。」
「何色がいい?」
うだうだ…。

ってな感じで本日なんの前ぶれもなくステッカーと本人の名刺到着。
ちゃんとビジネスとして確立してるとこがすげぇなぁ。
自分も見習わなあかんわ。
Posted at 2009/03/23 17:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | CFW | 日記
2009年01月19日 イイね!

Stickers。

Stickers。This evening the postman dropped the percel at my house.
(夕方郵便屋さんが荷物をもってきてくれた)
Willy, The Boss of Carbon Fiber Works, finally made them-Stickers!
(Carbon Fiber Worksの代表のウィリーがついにステッカー作ってくれた!)
The stickers are big for front window, middle for rear window, small for sedan's c-piller window or anywhere you like to put.
(でっけぇのはフロントウインドウに,中間なやつはリアウインドウに,んでちっちゃいやつはCピラーかまぁどこでもお好きな場所へ。)
That's just as my order! Thanks, Willy!!
(注文どおりやしぃ,ウィリーありがとう!)
Stickers are simple design but gray is so cool!
(ステッカーのデザイン自体はシンプルやけど,グレーが最高!)

I'm going to put the big one for front window the first.
(まずはでっかいやつをフロントウインドウに貼ったろかな。)
It must be cool but that is illegal though...I don't care about it.
(絶対かっけぇやろなぁ,まぁ違法やけど,んなこたぁ知ったこっちゃない。)
Anyone see my 854RS is already illegal car lol
(誰が見てもすでにRS号違法改造車やしな(笑)


今回はこのブログ見てくれてるWillyやvolvospeedの人らのために,両刀使いで書いてみた。正直,疲れる。
(I tried to write this blog in both English and Japanese for Willy and some members of volvospeed. To be honest, I'm very tired.)
Posted at 2009/01/19 19:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | CFW | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Retrofit source 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:10:13
 
cj yother 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:08:58
 
JB Raceparts 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:06:34
 

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
1996年式後期854R,ソリ黒,5MT。
ボルボ 850 ボルボ 850
ともに歩み勉強してきた愛車。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
補佐の愛車セディアワゴン。地道ではあるが,着々と進化・同車種差別化を図っている。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation