
今日は久々に鈴鹿までブツのインプを兼ねてドライブ♪
一言…。
すんげぇ!!
なにがって?
●信号待ちで車内の振動および,キシミ音の減少。
●ロール感が体感できるようになって,荷重をかけてからハンドル切ると,すいすい曲がる。
総評として,分かりやすく言うと,ストラット上部に鉄板一枚溶接してボディー剛性上げた感じ。
この極太一文字のおかげ?
それともピロ化が効いとる?
カーブの最中で楽々と前の車との差縮められる♪
(前の車も結構なスピード出しとったけど,カーブで思いっきり傾いてた…オレは傾きなしでちょっと荷重感じたら,ちょっとハンドル切ってやって,そのままアクセル踏むだけ♪)
…でもそのカーブの最中に段差があったら,フェンダー逝ってしまうから,ほどほどに…って総本山の方に間違いなく言われる…でも楽しい♪
すげぇわ,
DVSのこのタワーバー。
伊達に240シリーズのレース用部品の開発ばかりしてない!
下手な足回りするより,効果抜群間違いなしっ!
誰かに乗って感じてもらいたいなぁ。
『ボルボのセダンってこんなの!?』
って絶対言うと思う…ムフ♪
でも今日一番感じたことは…,
ブレーキ強化必須!!!
なんとかしよっと。
Posted at 2007/12/17 21:10:30 | |
トラックバック(0) |
854RS | 日記