
その機能美にやられて2008年5月25日オーダー&入金。
久しぶりにKaplhenke Racingのホムペ覗いたら,自分の愛車の255ダイノかけて楽しんどる。
・・・ブチギレ。
「えらい楽しんどるやん。もう待ちたねぇでさぁ,$850返せよ。」
めずらしく即返事きた。
「謝るよ,今日中に送るから,送料こっちでもつからそれで勘弁して。それと証拠の写真添付(オーダー部品たち)したから,それで許してもらえれば・・・うだうだ。」
証拠写真はアッパーマウントキャンバープレート,KWコンバージョンキット(直巻きバネ,スプリングハット),んでこの調整式コントロールアームがずらっと並べてあってその中央に○○(本名)の紙片。
それから,ほぼ毎朝6時から出勤時間までなんやかんやとメール交わしつつ,昨日8月1日到着。
現在残りのオーダー部品が空を飛んでいる模様。
一年と2ヶ月待ったかいがあるかどうかは,フィッティング次第。
こういうたった一人の行動や態度から人種的偏見をもってしまいがちなオレ。
自分のいけないところ。
・・・しかしよく待ったな,オレ。
でも今は別件で頭ん中いっぱい。
部屋ん中はたまったパーツでいっぱい。
Posted at 2009/08/02 22:57:39 | |
トラックバック(0) |
854RM | 日記