• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

volby大佐のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

FMACS14S Setting。

FMACS14S Setting。今日は朝から補佐の愛車セディアの左フロントハブベアリング交換!
ベアリングゴーゴー,ドリンクホルダービィービィーンゆってたやつが,静寂の室内空間に。
半年越しのストレスが解消され,補佐も満足でしょう!!

そして,補佐を見送って夕方から昨日のセッティングの続きに身体が自然と動いてしまい,いろいろ悩んだ挙句,アクチュのロッドを必殺グラインダーで1cmカット。
昨日のセッティングでは立ち上がりがすんごく遅かったんです・・・。

慎重にタービンのロッド取付部分が最短になるようにして装着。
とりあえずスプリングはレッドのままで試走。

やばい,3000手前から一気に立ち上がり,ブーストメーター振り切りまくり。壊れる・・・。

もう腕にこれ以上ヤケド痕は嫌んなっちゃうので,エンジンクールダウン。
オレはタイ風カレーでヒートアップ。

今度はアクチュ本体までばらして,スプリングをレッドからワンランク下のブルーへ。
試走。

立ち上がりは変わらず3000手前からでいい感じ,踏み込んだらリニアに立ち上がってくる感じ。

あとはBOVのスプリングの硬さを煮詰めていこうと思います。

<現在の仕様>
アクチュエーターロッド1cmカット・ブルースプリング
BOVイエロースプリング
Posted at 2009/08/29 20:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 854RM | 日記
2009年08月29日 イイね!

アクチュのFitting & Setting。

アクチュのFitting & Setting。本日は朝から休耕田を耕しておりました。
トラクターでブイブイゆわしたりました。
毎度のことながら,色気づいたカラスが寄ってきます。

んで昼から,Forgeのアクチュ取付開始!
スプリングチューンは,BOVとの兼ね合いもあり,迷わずブルー!
無事ステー加工も満足のいく精度で終了し,5時完了。

汗まみれのまま,バリカンで頭まるめて,シャワー。

夕飯前に試走。

・・・おっせぇ。
(ブルーでは強すぎか?)

夕飯抜きで再度バラシで,スプリングをブースト適正指数のイエローに。
んで試走。

・・・おっせぇ。
訳わからんしぃ~,飯食う(10分)。

イエロースプリングのまま,ロッドを最短から5巻き伸ばしてみる。
BOVのスプリングもブルー+スペーサーからブースト適正指数のイエローに。
んで試走。

・・・話にならんくらいおっせぇ。

もしかして逆!?
流用やでメーカーの指数なんか当てはまらんかも???
アクチュのスプリングを最強のレッドに。
BOVのスプリングはイエローのまま。
試走。

ブーストかかりだし遅い気もするが,かかりだしてからは,超安定,タレなし,漏れなし,坊主頭!
あぁ,いいねぇ。

午後1時開始で午後11時半終了。
うでにヤケド痕多数。

あとは様子見ながら,ロッド調整&BOVスプリング調整かな。
Posted at 2009/08/29 00:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 854RM | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 567 8
910 1112 131415
1617181920 2122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

Retrofit source 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:10:13
 
cj yother 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:08:58
 
JB Raceparts 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:06:34
 

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
1996年式後期854R,ソリ黒,5MT。
ボルボ 850 ボルボ 850
ともに歩み勉強してきた愛車。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
補佐の愛車セディアワゴン。地道ではあるが,着々と進化・同車種差別化を図っている。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation