• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

volby大佐のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

仲間入り。

仲間入り。今日は昼前から一週間前に塗装した補佐号助手席側サイドステップの最終工程のためにいつものガソスタ裏基地へ。

花粉舞い散る中,まず洗車。
んで,各コンパウンドで鏡面仕上げ。

クリアの表面をいかにならすか,に苦戦して,
一旦はコンパウンド細目から極細→液体極細で仕上げたが,思ったような鏡面にならず。
「粗目からいったろやないかい!」
で気合入りすぎで,一部下地のプラサフちらり…すまぬ。

すったもんだのひざガクガクで,なんとか鏡面に仕上げた。

んでサックサクでR-Partsから取り寄せたリアワイパーレスキットC25セレナ用を今まで付いてたグロメット外して装着。

ここまで来たか,補佐号。
ならば。
ということでみんカラの愛車紹介欄に本日付けで入会じゃ!
もしよろしければ,けっこういろんなことやってますんで見てやってくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。
Posted at 2009/02/28 21:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補佐号 | 日記
2009年02月26日 イイね!

エンジンルーム美化ビカ企画。

エンジンルーム美化ビカ企画。ぼちぼち850も旧車っすね。

ってことで旧車なら外装と同じくらいエンジンルームもバリットと仕上げやなあかんやろ!
未だロアアーム待ち状態にもかかわらず,『エンジンルーム美化ビカ企画』の始まりっす。

手っ取り早くvolvospeedのマスターが紹介してくれてたフューエルレイルから。

マスターまじで,400番で磨き終了してバフっちゃってええの?って思いながらやってみたのはいいものの,その仕上がり具合に納得できず…。
マスターこれ,あと600→800→1000番ってやったほうがめんどくせーけど絶対仕上がりええぜ!ってことで次回リベンジ。
マスター自身の854Rはあとインマニ,エンジンヘッド,タービン遮熱版まで美化ビカ。

ミーティングとかでボンネット開けてエンジンもshow offできるようにしてぇなぁ。
Posted at 2009/02/26 18:34:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 854RS | 日記
2009年02月26日 イイね!

心の接客。

心の接客。世の中不景気や。
けど,そんな中でもしっかり心の接客してくれるあったかいとこがある。

ピカールは持っとるんやけど,ワコーズのメタルコンパウンドがいいらしいという情報を得て,欲しいなぁ,と。
ここらへん田舎やで,こりゃネットショッピングしかねぇな,と思いつつザクザク検索。

ネットショッピングのときはポイントが貯まるyahooか楽天ですることにしとる。
んで楽天のショップでお値段も手ごろで見つけたのがここ↓
松井オートサービス
http://www.rakuten.co.jp/matsui-auto/

んで荷物自体は昨日届いてて,部屋の中のもんを米軍倉庫に移動・整理しやなと思いつつ荷を解いたらメタルコンパウンドとともにこの封筒が。
どのお店でも『お買い上げ明細』なるものが入っててそこに,親切なお店だと「お買い上げありがとうございました,うんたらかんたら…」とか印刷されている。
でもそれって所詮コピーやん。
どんだけ気持ちこもっとっても伝わってこーへんし。

でもこの封筒の手書きの文字と印鑑見て,朝からすごいうれしかった。
あったけ~。
これ結構手間かかるぜ,注文もオレひとりじゃないしな。
ここのお店メールの件名にも☆がついてたり,なんかその時点で感じええなぁ,と思ってた。他と違うって。

ネットショッピングって所詮ネットワーク上でのやりとりで全部済んでしまうで,相手の顔見えへんし,極端な話,煙草ふかしてデスクに片足あげて注文受けとっても,お客様にはわからへん。

たったメタルコンパウンド一本でも,こうゆうサービスが当たり前に自然にできるお店(人間)がリピーターを生んでくんさな。

こういう形の出逢いもうれしいな。
気持ちよく買い物させていただいて,ありがとうございました。
Posted at 2009/02/26 08:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠吠え | 日記
2009年02月24日 イイね!

murder 854T5-R。

murder 854T5-R。いっちゃってるなぁ。

なんか向こうのshowでやたら,艶消し黒のユーロみかけるけど,おぉ,forumでもおった。

右の244売って,このT5-R買ったらしい。
しかももうだいぶいぢってあってバンパーからFMIC見えてた。
フルスモやけど,こんな車こそ,それこそクアンタム似合うのに。

艶消し黒が似合う車って曲線美がきれいな車だけやろ?
例えばferrari, porche, audi, SLR, amg c63 or brabusのc。
日本ではnew GTR。あぁ,ちびクロ♪
って思うのはオレだけ?
Posted at 2009/02/24 22:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外ネタ | 日記
2009年02月24日 イイね!

QUANTUM by Solar Guard。

QUANTUM by Solar Guard。―クアンタムだけに許されるブラックパールの輝きが、愛車の存在感を最大限に引き出します。従来フィルムのように染色をされただけのウィンドウフィルムとは違い、多層金属薄膜で形成されるクアンタムは、最高峰の熱カット率、抜群の運転のしやすさを実現する事に成功。その技術は世界中で指名される、素晴らしいカーフィルムです―
                  ソーラーガードHPより引用


愛車のウィンドウフィルムには何を貼ってますか?

自分はとことん拘るたちなんで,クアンタムです。
向こうで言うchromatic tintです。
断熱性,内部からの透視性など性能面ももちろんですが,やっぱり見た目。

こいつすげぇんすよ,マジで(イモト風)。

見る角度によって,内装が透けて見えたり,はたまた全然ミラーがかって,見えなくなったり。
しかも蛍光灯の下や特にトンネルの中で見ると,虹色に!
この虹色,いつかはカメラで収めたいと思ってるんですが,なかなか状況が状況だけに難しい。

米国製のフィルムというと,あと有名どころでマディコ。
あのレイバングリーンもいいっすね。かこいい。
でもオレはクアンタム。
一度貼ったらその角度で変わる表情に病み付きっす。

施工はぜひ,三重県津市のcraft mk-1で!

しっかし,あれやな。
フロント車高たっけぇ,なしやわ。
もっと獲物見つけて猛ダッシュするチーターのごとく,前傾姿勢でフロントは踏ん張ってもらわんと。
んでその板切れみたいな下唇はなんじゃい。
薄すぎて端っこの方,垂れてきとるやないけ,だらしないっ!
そんな薄いもんで低さかせいどるって…屁も出ねぇ。
Posted at 2009/02/24 10:45:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | Quantum | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

Retrofit source 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:10:13
 
cj yother 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:08:58
 
JB Raceparts 
カテゴリ:パーツ関係
2011/05/09 21:06:34
 

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
1996年式後期854R,ソリ黒,5MT。
ボルボ 850 ボルボ 850
ともに歩み勉強してきた愛車。
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
補佐の愛車セディアワゴン。地道ではあるが,着々と進化・同車種差別化を図っている。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation