
情報は時代とともに変化する。
たとえばコレ。
NA cams。
これを移植するとパワーバンドが高回転側にシフトするらしい。
最近入った情報が,
・in or exどちらか移植するのがいい。
・移植すると逆にパワーダウンする。
・・・自分で確かめるのが早い。
年末からvolvospeed forumsで「マジでか!?」の情報がどうも確実っぽいので,
情報訂正です。
以前のブログで公表しているコチラ↓
<injector流用基礎知識>
1996 850R…orange - 315cc/min@3bar
1998 70T5…white - 350cc/min@3bar
1999 70T5…blue -
395cc/min →350cc/min@3bar
2000 V70R…green -
465cc/min →415cc/min@3bar
どうもこれまで基礎知識だと思ってたblueとgreenの数値は3.8barの数値らしい。
850の燃圧3barでは訂正した値しか噴射しない・・・あかんやん。
ViVAのGeorgeにも本国スウェーデンのJanneにも,この件について何度も問い合わせしたけど,
どうも返事聞いてると,green giant仕様のマップは数値465cc or 468ccでやってるっぽい。
415ccでマップ変更してくれるの?
大丈夫,468ccで心配ナーイね,ブラザァ。
確かにwhite,350ccなのにASNUしたときに,レポート見たら388cc噴射しとるやつもおったけど・・・個体差?
この情報を機に,used green giantsのアンテナをパタンとしまった。
#0280155968いーらない。
いい機会なんで,
<bosch対応品番>
orange - 0280155831
white - 0280155766(811)
blue - 0280155830(811)
green - 0280155968
でもこの対応品番も微妙。
ViVAのGeorgeの話聞いてたら,やっぱり高くてもボルボ純正パーツがかたい・・・のか?
volvoに勤めてたJanneからも,
greenって0280155968で合ってる?
たぶん,ね。
→合ってる!
ViVAでボルボ純正パーツのgreenが,$639.99。
ボッシュ0280155968の一番安いところが,$187.50。ここね↓
http://www.mcnewsautomotive.com/ProductInfo.aspx?productid=MA1052C
この差は・・・???
念のため全部3barで噴射テストしてるとこを関連情報URLにあげときました。
とりあえず,誤情報の情報でした。
Posted at 2010/01/27 20:59:16 | |
トラックバック(0) |
海外ネタ | 日記