• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

車載タブレット運用記録 その3『助手を育成するよ』

車載タブ導入でどうしてもやっておきたいのが音声操作。
音声入力アプリは色々あるみたいだけど自分は『Assistant』を選択。
このアプリを介して他のアプリを起動できるようにがんばってみた。

無料アプリだけど、自分が望むような機能を追加するには
やはりお布施が必要。・・・えぇい、持ってけ¥2000!

これで劇的に変身するかなと思ったけど、
デフォの助手ちゃんはあんまり使えないコ。
あくまでユーザーがひとつひとつ育成していかなきゃなんない。

まず手始めに、
「音楽を聴きたい」→ミュージックプレーヤー起動→ジャーン♪
と、期待してみたものの・・・

使えない部下の言い訳みたいなことを言ってくれて
イラッとくるね。

お布施により教育コマンドが利用できるようになるので
標準の音楽アプリを起動するよう教える。


あらためて「音楽を聴きたいなぁ」と言ってみると・・・

お、勉強の成果あったね。

こうやってメインのアプリを助手ちゃんに教え込ましていくんだけども
基本的に一般的な名詞を優先して認識しようとする傾向があるみたい。
だから、OBDアプリである『Torque』を登録して「トルクを起動!」と言ってみても、

自分の滑舌の悪さに打ちひしがれる結果に。


もうトルクもトルコも一緒でエエやん、助手ちゃん。

自分の発する起動ワードを助手ちゃんがどのように認識するか
そのことごとくを全部登録してしまえばお互いの誤差は無くなるよね、
と強引な力技を極めたところで、いざ実車に搭載して実際に運用!




声が届かない(泣

車載タブとの距離がありすぎるのか、走行雑音が大きいのか
こっちの声が認識されにくい。
このアプリはアイコンタッチなしで「Hey! Assistant!」と呼びかければ
起動して音声入力待ちになってくれるのが売りなんだけど
顔真っ赤にひたすら叫んでも助手ちゃん完全スルー。

使えねぇ・・・!(怒
と、切って捨てるのにはまだ早いし、2000円が惜しい。
次はお互いの距離を近づけるべく引き続き挑戦していきます。

ブログ一覧 | 車載タブレット | クルマ
Posted at 2015/02/22 18:00:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

酷道スキーのA-totoronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
免許を取り立ての頃、初めて車に惚れたのが206の初期Verでした。 それから2シリー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation