• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さざなみポピ夫のブログ一覧

2020年06月18日 イイね!

課題満載 アイドラーズ第2戦

課題満載 アイドラーズ第2戦エンジンECUノーマル
足周りのセットは仕上り75点
オイル冷却対策はDSGのみ
ローンチスタートは練習不足でいまいちつかめない
ゴルフ5から移設したブレーキキットが容量不足で周回重ねるとフェード気味。
すべりこみでレースに間に合わせたが、一抹の不安を抱えS3のデビュー。さらに当日は雨模様

まず予選
天気も耐えてドライで走行、練習走行時より思い切って侵入スピード上げてブレーキングも強めに踏んで立ち上がり重視のラインを取ってみた


ひとまずこの気候でベストが出た事は嬉しく、乗り換え後どうしてもFFの癖で走ってしまうところ、少しずつ4モーションの特性を生かした走りになってきたかな⁇

そして決勝はウエット
S3でウエット走行した事が無いので、電子制御オンでもどんな動きをするかがまったく読めない。不安すぎる・・・
でも雨ならそこまでブレーキには負担がかからないかも、なんて思ったのは大間違い😱

スタートはローンチを止め、Mモードの1速スタートに ⇒ 制御で一旦ストールして発進失敗(やっぱダメなのね💧)

電子制御にサポートされながらF&Rクラスのシビックを追うも、差は少しずつ開き、さらにスイフト軍団をごぼう抜きしてきた赤い33スイフトがどんどん追いついてくる

ダンロップでケツがずりっといき、一瞬失速した瞬間にオーバーテイクされる

その後はブレーキも厳しくなりブレーキポイントが定まらず不安定
赤い33はみるみる離れてしまう始末


何とかクラッシュも無く完走、終始ヒヨった走りでした…
結果的には僕も仲間のゴルフR32も四駆で賞典外となったけど
FCC参加者からのクレームも仕方ないし
アイドラーズ事務局も聞き入れるしかなかったのも仕方ない

ただ僕たちは、ジェントルでレベルの高いFCCのみんなと団子レースしたかっただけなんです。

幸いにも次回はスモールスタートでユーロクラスを設立されそうなので、楽しみにしたいと思ってます❗️

Posted at 2020/06/19 17:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

レース前の練習

急ピッチでレース仕様に準備を進め
アライメント決めてようやくまともな走りに


袖ヶ浦のシェイクダウンは 1分19.9秒で気温にしてはまずまず

そしてレース1週間前の筑波2000、目標はまず7秒台を目標
結果は…ベスト1分8秒3 中古の71Rで気温高めとはいえ、う〜ん( ˘ω˘ ) まだつかめてない。

Bパドックでご一緒したリンリンさんは新品のV700で6秒6 はや❗️
この気温でこのタイム、勝てん🤣

そしてフロント052にローテションしたTestで2枠目のY2
大渋滞でアタック1本もならずorz

という不消化な感じで最終練習を終え、Aパドックで同じく練習に来ていたメガーヌのノリさんと31スイフトのニベさんと談話。 さすが輸入車を仕上げて来ただけにセッティングに相当詳しい👍

このS3はまだ仕上がりには程遠いけども、じっくりやっていきますか🙄
レースの日☂️よ降るな〜



Posted at 2020/06/09 21:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴: GA70スープラ⇒ファミリア(スポコンハイドロ仕様)⇒アコードワゴンスポーティア⇒モビリオスパイク⇒セレナハイウェイスター⇒ゴルフ5GTI→AUDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BENTECH 0311 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 12:44:24
インプレッサが盗難にあいました<拡散希望> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 13:20:11

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
サーキットでは珍しいS3セダン😎 FRではないし、車重は重たい。ブレーキや電子制御にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
購入して半年間は盆栽系+ワインディング仕様でしたが、サーキットにハマり機能性重視へシフト ...
スズキ アドレスV50 通勤快速1号 (スズキ アドレスV50)
通勤の乗り換えがあまりにも不効率なため我慢できず購入。 過去何度か安い中古バイクへ飛びつ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
この型のハイウェイスターに乗りたかったのと、波乗り遠征に便利なので購入(・ω・)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation