• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さざなみポピ夫のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

Golf Cup2020 Rd2 筑波

真夏のgolf cup 第2戦 と〜っても気が進まないし油温対策も不十分だけど参加
当日は予選〜決勝の時間にゲリラ雨が降る予報で、タイヤをフロント71R、リアa052のウエット対策
予選待機中にみるみる雨雲で薄暗くなり、来たか〜と思って出走したら結局降らずにその後ピーカン🌞💦



予選前に慌てたのか、上半身着る前にインナーかぶってるww




予選は1分7秒9でまずまずのクラス3位通過。フロントがa052ならもう少し伸びたかな
そして決勝、ローンチコントロールの調子がイマイチなのは6月のアイドラーズ の時のまま。油温も予選3周で130度を超えていて不安が残る

案の定ローンチでフロントがホイルスピンして危なくウォールへ飛び出しそうになる始末💦 その隙にパスされまくり😭
1周目から上のクラス400馬力チューンのゴルフ7.5Rが最終コーナンで突っ込み過ぎてコースアウトのモクモクww


度々回転縛りながら抑えたものの、油温は最高138度へ💧でもエンジン制御は入らない。おかげで良い検証に。どうやらEA 888型エンジンの制御問題はDSGの温度上昇による事象かも。DSGオイルクーラーが効いたな❗️

で、油温を気にしながらのレースなど勝てるわけなく…途中前のR32を詰めよったものの、懸念していたリアのグリップが効き過ぎたせいか、ダンロップでドアンダーコースアウト、ヒヤッとした~

結果はクラス4位

さて、問題のローンチコントロールはレース後、「これじゃDSGプログラム入れた意味がない」とディーマーク社長とテスト走行で検証した結果、なんと…ハルデックスの設定がリア駆動最弱になっていたとの事。 

ほぼFFに近い状態で走っていたんか⁉️ vcdsでコーディング設定後、ローンチテスト→ホイルスピン無しでグィーーーーーン
これだ…これが四駆のローンチスタート🤣

次は9月のアイドラーズ 第3戦 オイルクーラー速攻注文❗️
Posted at 2020/08/29 13:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴: GA70スープラ⇒ファミリア(スポコンハイドロ仕様)⇒アコードワゴンスポーティア⇒モビリオスパイク⇒セレナハイウェイスター⇒ゴルフ5GTI→AUDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

BENTECH 0311 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 12:44:24
インプレッサが盗難にあいました<拡散希望> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 13:20:11

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
サーキットでは珍しいS3セダン😎 FRではないし、車重は重たい。ブレーキや電子制御にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
購入して半年間は盆栽系+ワインディング仕様でしたが、サーキットにハマり機能性重視へシフト ...
スズキ アドレスV50 通勤快速1号 (スズキ アドレスV50)
通勤の乗り換えがあまりにも不効率なため我慢できず購入。 過去何度か安い中古バイクへ飛びつ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
この型のハイウェイスターに乗りたかったのと、波乗り遠征に便利なので購入(・ω・)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation