• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さざなみポピ夫のブログ一覧

2021年02月18日 イイね!

ニュータイヤ入庫

ニュータイヤ入庫春まで235で走り抜くつもりでしたが、
先日のGolf cupで、左前のA052が剥離…まだまだ山があったのに😭
仕方なく前倒しで255手配、アイドラーズ初戦はこれにて。
A052は中古で
新品はTOYO

部屋で存在感がありすぎて、そろそろ嫁がキレそう…😱
Posted at 2021/02/18 21:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

k 1スポーツ 筑波ジムカーナ場練習会

k 1スポーツ  筑波ジムカーナ場練習会アウディS3に乗り換えて丁度1年、心のどこかに恐怖感が拭えないため、限界点を知るべくジムカーナ練習会へ
この練習会は、リアにグリップしないウンコタイヤを履いてくるよう事前連絡があり、時間は9時〜16時までみっちり反復練習
参加車はロードスター、シルビア、チェイサー、BMW Z3、M3、180SX、Zなどなど…FRばかりやんけ❗️ 四駆はボクだけでしたw

車載動画は、8の字〜ヘアピン〜定常円〜複合コーナー


この練習会に参加して率直に思ったのは、"箱替えした直後に参加すれば良かった" 皆さんにもおすすめです

ドライバーとマシンが一体になるって言うんですかね。無理した時の挙動がいろいろわかります。それと、電子制御のOFFモードを色々試したけど、結論としてはこのS3も完全カットは出来ず、最後は救済に入るということ。しかし車速が速い状態でのリアのブレイクなどは制御が追いつかず、2回目くらいのおつりで止めにかかる

FR車はドリフトして遊んでいたけど、僕はというと、いや〜良い練習になりました。 グリップ車は荷重移動で曲がるちょ〜良い練習になりますぜ❗️😆
そして、これで筑波の最終コーナーはもっと車速上げていけそう😏
Posted at 2021/02/13 20:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月12日 イイね!

Golf Cup2021 RD1筑波

Golf Cup2021 RD1筑波GolfCup RD1へ参加してきました。
コロナの影響で参加台数少なめ・・残念

予選はまずまずの6秒2、クラス1位で通過
あとは課題の一度も勝った事のないスタート。GolfCupには、百戦錬磨の先輩達がいて、しかもロケットスタートが得意。今までレースで勝っても、スタートから1コーナーまでの陣取り合戦に勝った事がない(-.-)

だがしかし、今回は準備万端。DSGプログラムもバッチリ機能しているのはアイドラーズで実証済み。あとは間違っても茂木戦の時のようにパーキングのままスタートしない事であるw
そして…


決勝動画は案の定、スタートでカメラスイッチ押し忘れたので・・先輩(アイドラーズでも一緒に参戦しているGolf4R32)の動画をお借りし

上のクラスにいる白のゴルフ7.5R(400馬力)も予定通りパス、何週かは耐えきれると思っていたが、ケチったツルツルリアタイヤがダンロップ~80Rで滑りまくってペースダウンし、あっさり2週目で刺される・・

途中から撮影開始したやつ、終始リアタイヤの安定が悪くてダンロップ〜80Rでビビりっぱなし

アイドラーズ えちごやさんのblogを教訓にし、レース終了後はオフィシャルへありがとうの合図を☺️

というわけでTSクラス初優勝!スタートが決まったのがきもてぃ~('ω') 
そして今回の初戦は裏で検証をしていたわけで、stage2のゴルフ7.5Rに対して、同じEA888型エンジンstage1の僕のS3がどれくらい通用するのか、バックストレートのスピード差はどうか。


結果は予想通り、”ストレートスピードに大きな差はなく、2ヘアまで距離を保てれば抜かれない” 
相手は245の山ありタイヤ、僕は235のウンコタイヤ、ベストのタイム差は1.4秒差。結構差はあるけどこの先タイヤサイズも変更する計画なので僕の感触は
「stage2のゴルフ7.5Rと戦える」

という事で次回RD2は5月、場所まだ決まってないけどどこやねん…


Posted at 2021/02/12 15:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

レース前練習 k 1スポーツ走行会

2月のgolf cup 、3月のアイドラーズ初戦を控えて練習
1年間禁じていたECUチューニングをインストールし、筑波2回目
スピードに慣れる事と、プロ同乗走行でスキルアップをねらう

k 1スポーツさんは車重計測が嬉しい😃

重い…1480kくらいかと予想してたのに💧 前車のゴルフGTIが軽量化して1350kなんで、160kくらい違うのね…こりゃブレーキにキツいわけだ

伊藤さん同乗後の課題を意識しながら2本目


前回よりタイムは出ないもののボトムスピードは上がった感じ
悩んでた縦荷重は減衰セットでクリア👌

前回は6秒1、今回は6秒5 ボトムスピードは上がったのにロスったのは走り方をかえた最終コーナー侵入。やっぱり前回の走り方を採用

終わりに事務局から大量の人参配給
なぜか卑猥ww


まだまだタイムは削れそう。精進します。あと軽量化だなぁ。やりたくないけど…
Posted at 2021/01/23 14:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

初走り筑波ベスト更新、しかし銀スイフトにまくられるw

初走り筑波ベスト更新、しかし銀スイフトにまくられるw1月9日筑波ファミ走
夏場のベスト1分7秒6に対して、ミッション、ロアアーム、リアトレーディングアームに強化ブッシュが入り、おまけにECUチューンで馬力アップ、そして極寒の気温。 タイヤは中古とはいえこれでベストが出ないわけない。

いるはずのキンさんになかなか遭遇しないので、アタック中のS2000とポルシェを見つけて追尾開始して1分6秒1、ん〜少なくとも5秒半ばくらいは出せる仕様なので素直に喜べず…

8周くらいアタックしてタイヤがタレまくりのところでキンさんに遭遇。マジか、今じゃないよ〜でも追尾決行w
ダンロップ〜80R つなぎが悪くて離される
ストレート 有り余るパワーで追いつく
最終コーナー 刺したと思ったらアウトからまくられて恥をかくww

いや〜参りましたわ。。タイヤがタレてるとはいえゴルフ5 の時より確実に速い仕様なのにコーナーは追いつかない。おかしい。FCCでバトルしてた頃よりキンさんはコーナースピードが速くなってないかい⁉️
しかも最終コーナーはなかなか得意な僕が、ブレーキで姿勢変えてる間にキンさんもうアクセル踏んでるww


キンさんとのランデブーで課題が明らかに。ダンロップ〜80R、そして2ヘアの立ち上がり
あと最終コーナーはもう少しブレーキングからアクセルオンまでの時間を縮めたい。

ではフル動画をどうぞ ※ベストは動画6分のあたり


来週はk1スポーツ走行会
プロ同乗と車重計測。 ふふふ😏 ここで課題のヒントを…


Posted at 2021/01/10 23:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴: GA70スープラ⇒ファミリア(スポコンハイドロ仕様)⇒アコードワゴンスポーティア⇒モビリオスパイク⇒セレナハイウェイスター⇒ゴルフ5GTI→AUDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BENTECH 0311 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 12:44:24
インプレッサが盗難にあいました<拡散希望> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 13:20:11

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
サーキットでは珍しいS3セダン😎 FRではないし、車重は重たい。ブレーキや電子制御にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
購入して半年間は盆栽系+ワインディング仕様でしたが、サーキットにハマり機能性重視へシフト ...
スズキ アドレスV50 通勤快速1号 (スズキ アドレスV50)
通勤の乗り換えがあまりにも不効率なため我慢できず購入。 過去何度か安い中古バイクへ飛びつ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
この型のハイウェイスターに乗りたかったのと、波乗り遠征に便利なので購入(・ω・)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation