• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さざなみポピ夫のブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

アイドラーズもてぎの振返り

今年締めのレース、アイドラーズもてぎ
決勝のグリッドスタート、緊張してパーキングに入れたままスタートしてしまいやらかすww

それ以前に、予選タイムは伸びずに2分25秒2
起因は20分の予選走行のうち実質15分のアタックで、新品タイヤVR08gpを食うまでに持っていけなかった事。このタイヤは皮が剥けるまでにかなりかかる事がわかった。
まぁ、十分な準備をしたつもりが十分ではなかったというオチですな😗 このタイムの時点でグリッドはだいぶ後方となり、GTストリートクラスの上位は20秒切り、到底かなわない。

動画、白飛び失礼🙇‍♂️

決勝はタイヤが食ってきてコースも慣れベストタイム2分22秒4。GT-F&Rクラスのアンパラ軍団シビック、インテグラと抜きつ抜かれつのバトル❗️😆
軽くて立ち上がりが異様に速い❗️ホンダVTECエンジン恐るべしやな

後半はブレーキがフェード気味で攻めれなくなり…
もてぎでは純正ブレーキは厳しい💧

結果はクラスの台数も少なく…



もてぎ初のレースとしてはまずまずだったのではないですかね。スタートでやらかしたのもメンタルの弱さのひとつ。これがスプリントレース

ツインリンクもてぎ、このコースはまりました面白いです。来年また参戦して、次は勝ちにいきたい❗️





Posted at 2020/12/27 16:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

レースは準備したヤツが勝つ❗️

13日のアイドラーズ最終戦もてぎにむけて、ちょこまかと準備。。
11月のgolf cup 袖ヶ浦では、タイヤも終わってて練習もせずに惨敗😭 準備不足はメンタルも弱気。勝てるわけないのである
というわけで…

HPAドッグボーンマウントインサート
いわゆる強化ミッションマウント、こいつの効果は前車のゴルフで経験済み




エンドレス CCRG
先日のもてぎ練習でプロミューがお亡くなりにになったので今回はこれ!


久しぶりのおニュータイヤをフロントに導乳♡
ふふふ。A052じゃありませんよ❓


油脂類はおきまりのガルフGT50


だかしかーし、今回は初めて参加するGT-streetクラス、ライバル達のもてぎのタイムはまったくデータなしで不明… でも勝負には勝ちたいよね😆❗️

さあ行こう、極寒のもてぎへ💪




Posted at 2020/12/09 00:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

Go To 山梨 清里一泊旅行

昨年の10月に嫁が入念に計画したのに台風19号でぶっつぶれた山梨旅行
今年はコロナ自粛で嫁の不満が限界😡 GoToキャンペーンに背中を押されて決行することに

昨年は電車移動を計画していたけど、リベンジ旅行は車に変更!乗り換えたアウディはこんな時も使えるように”足は固くし過ぎず” ”排気音は静かに” ”見た目は限りなくノーマル”にしていたわけであります

遅めの夏休みを取って金曜発 中央道はガラすき~
ゆっくり出たので昼には到着



すごい絶壁


山梨の道路が荒れてるので減衰を緩める


清里駅は閑散としてる


念願の清里テラス






牧場といえばソフトクリーム






泊まるホテル


GOTOキャンペーンで35%OFF+地域共通クーポンは嬉しい


早朝の散歩。山梨はひやっと寒いー





バードウオッチング この子はジョウビタキ



朝飯多い…腹が苦しい



ここで嫁が家のインコ用に止まり木をしこたま買う💧


こんなに使うんかい…


嫌なんかい…


勝沼のぶどうえん☺️


小淵沢の道の駅でしこたまお土産…買いすぎた💧


少しは山梨の経済に貢献出来たかな。しかしGo Toの威力はなかなか。

翌日の土曜は観光客がたくさん来ましたよ。

帰りはなんやかんや渋滞して疲れたけど、サーキットばかりでなくたまには旅行も良いもんですわ。

またどこかに行こう
Posted at 2020/10/04 13:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

アイドラーズ 第3戦筑波 MTCクラス

アイドラーズ 第3戦筑波 MTCクラスgolf cup の後1か月も経たずにアイドラーズ 第3戦
3週間前のギックリ腰、若干の鈍痛をかかえつつ参戦。
新設された輸入車クラスMTC(Middle size Touring car Challenge)
何とか集まったのは4台!






今回はエンジンオイルクーラー装備で12周連続周回へ万全の体制👍



そして混走するクラスが1分3〜6秒で走るZ-expertと5秒を切るGT-Fighter

こちらはZのチャンピオンカーとGTのお知り合いメガーヌ、どちらも相当速い。 イカツイボディなんで停めてるだけで威嚇してるww

まともなタイムアタックが出来るのか、決勝はどうなるのか、不安と緊張で顔が引きつる💧 
→予選は1分7秒7で何とか1位通過、ただ後半15分でテストした課題の制御カットモードによりダンロップで3回おつりのスピンモード。無駄に精神を疲労する😂明らかにおかしいケツの流れ方。
オフィシャルが気づかないオイルまきがあったとかなかったとか?


そして決勝、総合19位によりグリッドはかなり後方。こんな斜めな位置からスタートするんかい。。でも辛うじて信号機は見える


正常化したローンチコントロールでなかなかのスタートだったのに1コーナーで挟み撃ちに😱
いかんな~ここ最近ずーっとこのパターン


結果はクラス1位でフィニッシュしたものの、パワー差で勝ったという感じ
両脇のふたりはかなりの走り手なので勝てたのは素直に嬉しい。
僕らのクラスは1分6~8秒、車速的にはFCCと混走でお願いしますよ次回❗️

今回も無事終わってよかった。翌日から腰痛と疲労で死にました
_(:3 」∠)_
Posted at 2020/09/18 21:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

Golf Cup2020 Rd2 筑波

真夏のgolf cup 第2戦 と〜っても気が進まないし油温対策も不十分だけど参加
当日は予選〜決勝の時間にゲリラ雨が降る予報で、タイヤをフロント71R、リアa052のウエット対策
予選待機中にみるみる雨雲で薄暗くなり、来たか〜と思って出走したら結局降らずにその後ピーカン🌞💦



予選前に慌てたのか、上半身着る前にインナーかぶってるww




予選は1分7秒9でまずまずのクラス3位通過。フロントがa052ならもう少し伸びたかな
そして決勝、ローンチコントロールの調子がイマイチなのは6月のアイドラーズ の時のまま。油温も予選3周で130度を超えていて不安が残る

案の定ローンチでフロントがホイルスピンして危なくウォールへ飛び出しそうになる始末💦 その隙にパスされまくり😭
1周目から上のクラス400馬力チューンのゴルフ7.5Rが最終コーナンで突っ込み過ぎてコースアウトのモクモクww


度々回転縛りながら抑えたものの、油温は最高138度へ💧でもエンジン制御は入らない。おかげで良い検証に。どうやらEA 888型エンジンの制御問題はDSGの温度上昇による事象かも。DSGオイルクーラーが効いたな❗️

で、油温を気にしながらのレースなど勝てるわけなく…途中前のR32を詰めよったものの、懸念していたリアのグリップが効き過ぎたせいか、ダンロップでドアンダーコースアウト、ヒヤッとした~

結果はクラス4位

さて、問題のローンチコントロールはレース後、「これじゃDSGプログラム入れた意味がない」とディーマーク社長とテスト走行で検証した結果、なんと…ハルデックスの設定がリア駆動最弱になっていたとの事。 

ほぼFFに近い状態で走っていたんか⁉️ vcdsでコーディング設定後、ローンチテスト→ホイルスピン無しでグィーーーーーン
これだ…これが四駆のローンチスタート🤣

次は9月のアイドラーズ 第3戦 オイルクーラー速攻注文❗️
Posted at 2020/08/29 13:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴: GA70スープラ⇒ファミリア(スポコンハイドロ仕様)⇒アコードワゴンスポーティア⇒モビリオスパイク⇒セレナハイウェイスター⇒ゴルフ5GTI→AUDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BENTECH 0311 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 12:44:24
インプレッサが盗難にあいました<拡散希望> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 13:20:11

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
サーキットでは珍しいS3セダン😎 FRではないし、車重は重たい。ブレーキや電子制御にも ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
購入して半年間は盆栽系+ワインディング仕様でしたが、サーキットにハマり機能性重視へシフト ...
スズキ アドレスV50 通勤快速1号 (スズキ アドレスV50)
通勤の乗り換えがあまりにも不効率なため我慢できず購入。 過去何度か安い中古バイクへ飛びつ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
この型のハイウェイスターに乗りたかったのと、波乗り遠征に便利なので購入(・ω・)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation