• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんこつのおっさんのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

2/28 stareさん愛知へ襲来

なんかまた急に暖かくなって体調おかしいおっさんですこんばんは

今日は、前におっさん号で使ってたホイール&タイヤをstareさんに買っていただくことになっていたので、
ずっと預けてあったショップで引き渡しをしました

引き渡す前に、ホイールちょっと汚れてたので水道借りて洗いましたよ(笑)

そうしてる間にstareさん到着

その場でホイール取り替えてタイヤも溝がある状態になりました(笑)
前のタイヤホントに限界来てたねstareさんw



んで、前に大阪行った時は、おっさん号をstareさんは見てなかったのでじっくりと観てもらうことにw
どうやら物欲が刺激されたようですグフフww

せっかくなので並べて記念写真





前のおっさん号を見るようで懐かしい感じです(笑)

その後、stareさんは、せっかく名古屋に来たから観光して帰るとのことで、大須方面へ向かいました
ちゃんと矢場とん食べられたかなぁw

んで、おっさんはと言うと、ホイールお買い上げしていただいた軍資金を手に、ショップであれこれ
相談してなんかアレがこうなって気絶して、目が覚めたら何か軍資金がショップのレジへ吸い込まれて
何か発注してましたww

なんだろな~こわいなこわいな~ww
Posted at 2016/02/28 22:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

2/27オートトレンド帰りのメンバーとプチオフ

2/27オートトレンド帰りのメンバーとプチオフ昨日特に何もしてないのに、疲れてたのか結構早めに寝ちゃったおっさんですおはようございます

まあ歳なんだなこれは(笑)

昨日からナゴヤオートトレンドが開催されましたが、スバルブースもナシだし人混み好きじゃないし
渋滞キライなので会場に近寄るのは止めて、見に行った仲間と別の場所でプチオフする事に

せっかちなおっさんは、いつものごとく会場に早すぎる到着をして待ってました(笑)

んでしばらくしたら皆到着



皆集まったら雨がパラつき始めましたわw
誰のせいだろうなぁ・・・w

んでいつものごとく雑談して、雨も強くなってきた&良い写真撮りたいってことでちょっとだけ移動~

名港トリトンの真下で雑談&撮影会&それぞれの車の試乗会開催(笑)





暗くなってきたのでライトアップを期待してましたが、なんかシステムの調子が悪いのか片方の橋だけ
が消えたままでした



ライトアップされた橋をバックに写真撮りたかったのになぁ

寒くなってきた&後から合流する178いんぷ君との待ち合わせの暇つぶしにSABナゴヤベイへ

店内をうろついてたら黒GVスペC乗りのどらびあ君がアルミの棒を持ってレジに並びました(笑)



レジでプラスチックで出来た魔法のカードを出してます(笑)

特価で4000円近く安くなってたし、前から欲しかったみたいなのでタイミング良かったですな~

んで、これぐらいサクッと付くやんってことで駐車場をちょっとお借りして取り付けもしました
おっさんの工具が役に立ったw

んで、取り付けしてると、多分オートトレンド帰りの車が5~6台ほど駐車場へ

お!VABが一台おるやん!と思ってら、ウチらの近くに駐車しました

おっさん号見せてくださいと、普段あまり言われない嬉しい申し出をされたので、
おっさんは気分良くなっちゃって快くOKww

んで、みん友にもなれましたよ

今後とも宜しくお願いしますね~

スペCにアルミ物干し竿も装着し終わり、腹減ったってことで移動

みん友になれたSG@VABさんのグループメンバー全員から手を上げてのお見送りされました(笑)
なんかめっちゃ嬉しかったなぁww

178君がラーメンがいいっていうも言うので、ラーメン屋へ行き腹一杯になってまた雑談

数人が大須方面の定例オフ会に向かいつつ解散しました

てことで、今日はおっさんの中古ホイール引き渡し大会ですw
またいつものショップへ出勤ですww

もうちょっとしたらいってきまーす!
Posted at 2016/02/28 07:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月23日 イイね!

またもパーツレビュー連投すみませぬ

またもパーツレビュー連投すみませぬ度々パーツレビュー連投しますおっさんですごめんなさい

一度に全部逝っちゃったから仕方ねいのです・・・

んで、今回LAILE製のマウントで揃えましたが、ちゃんと理由がありまして~

マウントで使われてる樹脂を各部同じ硬さにしないと、柔らかい別の部分に力が逃げてしまうので
硬さ統一したかったという理由です

今回、エンジンとミッション周りを変えました
次はデフ周りを変えようかなと思っておりますが、後ろからも振動やノイズが来ると思うとうるさい&
面白そうですね(笑)

リアラテラルリンクのフロント・リア両方も変えたいしなぁ
次なに弄るか悩みどころです

みん友さんから、そのうちシート無くなるだのロールバーが付くだろうだのどこかのデモカーだの
色々言われてますが、そんな事はないよ!と断言出来ないのがアレですww
今の所はそのつもりナイですがね~

たまには文字だけ日記もありかなと思ったけど、寂しいからトップにペタリ(笑)

Posted at 2016/02/23 20:16:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

2/20・21 STIギアシフトレバー交換に伴いマウント類も取り替え

今日も至ってノンケのおっさんですこんばんは

オ・・・オンナ・・・ダイ・・・スキ

てことで(笑)先日入手したSTIのシフトレバーの取り付けと、ついでだから交換してまえ!ッて感じで
ミッションマウント類の取り換え、そしてキャタのナット脱落防止の為にエンジンマウント類も交換という
結構がちゃがちゃした仕事をショップに依頼しました

一日で終わらないのは目に見えていたので預けての施工でしたが、おっさんヒマだったので2日とも
ショップにお邪魔して仕事の邪魔してました(笑)

とりあえず最初はキャタ取り外しから始まりましたよ



真っ黒ですなぁ

んで、今回の施工時にちょっとついでにやっておきたい事があるとの申し出が

キャタのフランジ内側を研磨してみたいと

んでこうなりました



案外溶接のバリが出てまして、それを削り取りました
いいんじゃな~い?

あと、他にも後から研磨した部分が出てきます(笑)

そして他にも、タービン遮熱板に穴を開けてみました



フリーハンドだから歪んでるのはご愛嬌ということでw

そしてミッションマウントやらエンジンマウントやらシフトレバーやら取り換えです











省略しましたが、ここで結構時間かかってます

エンジンマウントなんですが、助手席側はすんなり行ったけど、運転席側はエキマニを外さないと
交換出来ないんですな~

ってことでエキマニ取り外しー



そしてここで研磨タイム来ました(笑)



こんな感じになって~



こうなりました

さて効果の程はどうなんでしょうか?

んで、あれこれ一悶着ありつつも元通りに~



あれ?なんか赤いの付いとるね(笑)





ついでですよ、ついで(笑)

てことで、まるまる二日間掛かって作業終了しました

ショップ店員のO崎君、いつもありがとうね
そして純正エキマニを研磨してみたいという人柱にもなれたよ(笑)

マウント類を硬いものに変えたことで、どれだけ車内に騒音が来るのか、非常に楽しみでありました

帰宅時に体感できましたが、競技車両みたいですね(笑)
んで、エキマニ等を研磨したからなのか、低速トルクが若干減りました

その代わり、まだちゃんと回してませんが、高速域のレスポンスは上がってるのではないかと

背圧下がってそうな感じです

それよりも、硬いマウントのお陰で、エンジンが動かなくなってピッチング方向の嫌な感じの
ワンテンポ遅れて来る重量物の動く感じがなくなりました

交差点で右左折するときも、ノーズの入り方が変わりましたし、クラッチミートのタイミングも
若干ですが変わりました

そして、シフトレバーとリンクブッシュが変わったお陰で、シフトも剛性感が出て、ミッションマウント
が固くなったので、シフトもスコスコ入ります

挙動面や操作面で、かなり良い方向に行きましたね

快適性は格段に落ちましたが(笑)

競技車両みたいなギアノイズやエンジンからの振動、ノイズが、やる気スイッチをオンにしてきます(笑)

同乗者はイヤだろうなぁ(笑)

ってことで、次の走行会の楽しみが増えました!
Posted at 2016/02/21 21:39:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

2/14大阪オートメッセオフに何故か行ってた

2/14大阪オートメッセオフに何故か行ってた帰宅してビール飲んでほろ酔いのおっさんですこんばんは

昨日ショップで待ち疲れてたので、メッセ行くつもりじゃなかったのに、朝うずうずし始めて
結局大阪に二週連続で行ってしまいました(笑)

メッセ会場内に入れるとは思ってなかったので、まあナナガンに集まるって言ってたから
そこに行っておくかと思い出発

2時間ちょいでさくっと到着してしまいました(笑)



まだ皆さんは会場内・・・

まあ会場近くまで行ってみるかとナナガン出発
ちょうど岸壁に船が停泊しようとしてたので逃げたのもあります(笑)

んで海底トンネルを抜けたら会場・・・なんだけどやっぱし渋滞してました

一応並んでは見たものの、進んでも車一台分ぐらいってのを繰り返すだけなので
ガマンしきれず&腹減ったので離脱してUターン

途中のコンビニで飯を食ってナナガンに戻りました

グループ掲示板を見てると、ムミ夫さんとけろーるさんがナナガンに向かってるとの情報

ちょっと待ってたらお二人が到着しました

お二人共、大五レ会やSAB道意オフでお会いしてるので、挨拶を済ませて談笑
色々と物欲をそそられるパーツが付いてて勉強になりました

その後、関西VA/VMメンバーも合流
お互いの車を見合ったりして楽しみました





日曜という事もあって午後3時過ぎに解散となりました

おっさんはその後高速に乗ってちんたら走ってたんですが、ぐんちゃん号と合流してランデブー
JCTまで楽しみました(笑)
S207目立ってましたww

そのままスムーズに帰宅出来れば良かったんですが、途中四日市インターあたりで事故渋滞10Km
そこそこ時間かかっちゃいましたねぇ

帰宅してからは、喉も乾いていたのでビールで潤しました
今もほろ酔いですわ(笑)

てことで、メッセ参加された方々、お疲れ様でした!
とある方からは、おっさんは関西人化してるとまで言われてますが、望む所です(笑)

またホイホイと関西に出張すると思いますので、その時はよろしくお願いしますね!
Posted at 2016/02/14 19:30:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Annさん ぱっと見でいかつくなったもんねぇ(笑) 1位になったけど、自分が作った物でもないし、なんか喜んで良いのやらw」
何シテル?   06/20 19:45
免許を取ったのは何十年前・・・初めての車はR30のGT-EXターボ2ドア(AT)でした。 そこからR32GTS-t・FC・ハイラックスサーフ・FD・アコードワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ サイドマーカー点灯加工 その1(テールランプ脱着編)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 08:22:53
テールランプ サイドマーカー点灯加工 その3(テールランプ装着編)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 08:22:37
テールランプ サイドマーカー点灯加工 その2(テールランプ加工編)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 08:22:31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
1/11に届きました。 慣らしも終了。着々とお金が掛かっていってますw そろそろ歯止め ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
GRBの前にはコレでした いま思い出してもいい車だなぁ ハンドリングも良いしスタイリン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
VABの前にコレ乗ってました 今は妹が乗ってます

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation