• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

背番号28(旧ムサケン)のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

ついでにFZの写真も出てきました。

ついでにFZの写真も出てきました。CR-X写真の発掘中に

ヤマハFZ400に跨る若かりし頃(19歳)の私の写真が出てきました(汗)

一応400ccまでは…

バイクも初心者だったので、「今、ギアなん速だっけ?」とわからなくなってました(汗)GPZはギアが表示されていたと思います。羨ましかったです(笑)


Posted at 2025/08/30 13:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

CR-Xの写真が出てきました。

CR-Xの写真が出てきました。どこかに保管してあるはず?とずーっと探していたCR-Xの写真が見つかりました。✌️

⬆の写真はPIAAのフォグランプを装着しウインカーレンズはスモークになっています。※ついでに若かりし頃の私が写ってます(汗)

私が20歳の頃ですから、36年前に購入した車ですね!

マーチターボ、セリカXX、92レビン、CITYターボ、ブルーバードSSS,パルサーなど、様々な候補の中から選びました。



ロー&ワイドかつショートホイールベースとコンパクトサイズ、またリアハッチの下がガラス張りになっていて視界もよく取り回しの良い車だったと思います。初心者的に乗りやすかったです。

目立ちませんがルーフにパーソナル無線のアンテナ立ててます。

optionステッカー貼ってました。

MOMOステです。
アルパインのカーオーデオCDとカセットデッキも見えますね!
かろうじてパーソナル無線機G5のアンテナ接続部分か、キャリアマイクの接続部分が見えます(汗)


なかなか探せなかったCR-Xの写真なので、とても嬉しいです。

いや〜ホント懐かしいです。
Posted at 2025/08/30 12:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

2025年 家族旅行第2弾 山梨方面 2日目

2025年 家族旅行第2弾 山梨方面 2日目8月7日に遡っての山梨方面家族旅行の2日目の記録です。

先ずは朝風呂からのビュッフェタイプの朝食です。朝から食べすぎてしまいました(笑)



の近く「山梨県立博物館」で「みんなのクルマ展」が開催されていました。




マクラーレン・ホンダMP4-4、後ろにコスモスポーツ

トヨタ2000GT

クラウン

スバル360

自分へのお土産GETです。他にも魅力的な商品が沢山ありました。

ホルダー

Tシャツ

手ぬぐい

次に、ほうとうを食べに河口湖方目の小作さんに向かいました。






馬刺しも食べて大満足です。

そしてJAPAN峠PROJECTさんの富士スバルラインのステッカーを求めに「もぐら珈琲」さんに





セリカLBが展示されてました。コーヒーも美味しかったです。


おかげさまで無事、家族旅行を終える事が出来ました。
Posted at 2025/08/10 16:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

2025年 家族旅行第2弾 山梨方面 1日目

2025年 家族旅行第2弾 山梨方面 1日目8月6日に遡って家族旅行第2弾の記録になります。

夫婦+長女(真中)での伊東市への家族旅行に続き、メンツを夫婦+長男+末娘に替えて山梨に1泊で出かけました。

長男君+末娘は絶叫マシンを求めて富士急ハイランドに


その間、私達は夫婦で忍野八海へ行ってきました。
あちらこちらに「忍野八海入口」の看板が有りましたが、全て有料駐車場への誘導の看板でした(汗)






少し離れた「出口池」へ向かいます。


途中のラベンダーがキレイでした。







魚が浮いて見えるほど透明度が高い「出口池」です。


途中の川には沢山の魚が、大きな鯉もいました。




富士山も見えます。







きれいな川や池の水に心癒されます。

次は河口湖に移動しました。






河口湖沿いの大石公園という所に行きました。


ここでも富士山が見えます。

夫婦でソフトクリームを食べました。美味しかったです。

その後、子供たちと合流して「石和温泉」に向かいました。


宿の中庭です。

宿からの景色です。
温泉を楽しんだ後、ビュッフェタイプの夕飯です。


正直、食べすぎました(笑)


夜には花火も上がってました。
夜は同室の長男君のイビキがうるさくて眠れませんでした(涙)


Posted at 2025/08/09 12:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

2025年伊東市 家族旅行 2日目

2025年伊東市 家族旅行 2日目2025年伊東市への家族旅行2日目のブログを8月4日に遡って記録させてもらいます。

まず宿で朝風呂にっかり、朝食を食べに「杉国商店」に出かけました。

目の前が海のロケーションです。




家族それぞの干物とご飯・味噌汁・岩海苔・漬物のセットをたのみました。








干物も凄く美味しいのですが、ご飯も少し硬めで美味しく、味噌汁も漬物も干物の味を引き出す感じで良かったです。次回もリピートしたいですね!

後はドライブを楽しみながら地元まで帰りました。





大室山さようなら、来年もまた来ます。
Posted at 2025/08/06 16:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでっち555
こんばんは!コメントありがとうございます。
本日は群馬県玉村町まで来ました。

盛大な花火大会で心が洗わらました。
来年も行きたいと思います。」
何シテル?   07/12 23:21
モビリオデビューがブログデビューのきっかけです。 いろいろ参考にさせていただきたいと思います。 「モビリオに一年に1アイテム装着できたらいいな」と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード iシリーズ α(アルファ) LEDヘッドライトバルブ 38700cd (HB3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:30:38
[ホンダ フリードハイブリッド]不明 Gathers HDMIケーブル Eタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:13:08
UGREEN USB Type-C to HDMI 変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 09:42:56

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フルモデルチェンジ直前、駆け込みで購入しました。 またまたHONDA車(7台目)で初 ...
ホンダ N-BOX 新・N-BOX (ホンダ N-BOX)
急遽、購入となりました。 14632km走行で我が家に来ました。 今回はNAエンジン ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してから買いました。 初めての新車です。 家族が増え、多人数で出掛ける機会が増え ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
無いと思っていた写真が出てきたので貼らせてもらいます。 アルパイン製NAVIのダイバシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation