• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーるいんのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

痛くも痒くもない敗。

C2-9G カープ2連敗・・・・・・・

でも全然気にしない。
巨人は今どこと戦っても同じように強いです。
ましてこの炎天下の中でデーゲームという少し違った意味の破天荒な試合で
意味なく今村、ミコをつぎ込むことなく完敗したんですから全く問題なし。

大体カープの実力で7月こんなに勝つわけないんでこれで少し負けといて下位チームにまた勝てばOKです。
それにしても今の巨人・・・・強いけど・・・これじゃ面白くないでしょ・・・
飛ぶ、飛ばないボール云々の前に強すぎの存在もペナント争いの興味を削ぐ材料かと・・・
モータースポーツのF1でも独り勝ちしないルールをいろいろ模索して現実に活かしてますから・・・・

それでも明日もデーゲーム・・・がんばれカープ・・・巨人も・・・
2012年07月26日 イイね!

上がったり、下がったり????



C16-12Ys カープの勝ち・・・・冷や汗・・・・

前半は登って登って気分爽快♪~~~~
後半はボコボコに撃たれてげんなり~~~(´;ω;`)
まるでジェットコースターな気分です。

まさかマエケンの試合でこんな結果になるとは夢にも思いませんでした。
シーズン開幕直後の点が入らないイキの詰まる投手戦が嘘のような・・・旧市民球場時代の飛ぶボールでのゲームのようでした。

いや~~~懐かしくもありますがなんともつまらないゲームだったように思います。
ただスワローズにゲーム差着けて勝ち越した事は事実なんで喜ぶべきかと・・・
それにしても失策も5つでましたし中継ぎ陣もボロボロでしたし・・・・・
まあ今日膿は全部出したと思ってあすからの難敵巨人戦に望んで欲しいです。

頑張れカープ!!


PS  序盤に大量得点したゲームは得てしてこんな展開になることが多いようなきがするのは僕だけ??
2012年07月25日 イイね!

後半初戦は流局。



C1-1Ys 引き分け。
先発のバリントンは6回ミレッジのホームランによる1失点に抑える好投でしたが
打線にあと一本が出ずにズルズルとヤクルトの継投にかわされるかと思った7回。

見事プリンス堂林がバックスクリーンに飛び込む同点10号ホームラン。
今回もセンター方向にホームランと完全に長距離打者のセンスを感じさせてくれました。  あと1本が出ない嫌な流れをひと振りで決めてくれました。
あとの打席は三振でしたが今のスタイルを貫きとうせば、15本~18本は期待できそうです。

バリントンは前回の好投をそのまま再現してくれたので次回も安心できそうです。
その後はサファテ、今村、ミコと継投しましたが今村、ミコは勝ち越されても不思議じゃない完全にハラハラドキドキの内容でした。
特に8回裏のバレンティンの当たりはセンター前に抜けて得点の場面でしたが
セカンド菊池の超ファインプレーで凌いだ場面はため息とガッツポーズが同時に
出ちゃいました。

さて今日の引き分けが勝てなかったか、負けなかったか。
相手はヤクルトのエース石川でしたから当然勝ちを計算したかったはず。
特に後半はいつ勝ち越されても不思議じゃなかったので今日は負けなかったでいいんじゃないでしょうか??

明日は予想に反してカープのエースマエケンみたいです。
当然今日のヤクルトベンチのように勝ちを計算したいところ。
ヤクルトは村中と左が続きますが4番岩本に期待し今日の雪辱をはらしてもらいたいところです。

がんばれカープ!!
2012年07月20日 イイね!

前半戦を振り返る・・今季最大の迷采配??


4月28日のヤクルト戦、8回裏に2-3から前田、丸の同点逆転タイムリーで4-3と
ゲームをひっくり返します。
そして9回表マウンドに立つは当然守護神サファテかと思ったら?????
あら不思議、場内コールはミコライオ。
このまますんなり押さえれば問題ないのですが連打を浴びた後バレンティンに逆転ホームランを浴びて痛恨の逆転負け・・・・・・・
サファテを温存したのか怪我でもあったのか? ファンも解説者も中継アナも首をかしげる迷采配が見れた試合でした。

このゲーム後にはサファテもコメント拒否し大野ピッチングコーチも絶句したことから首脳陣に亀裂がと疑われもしました。
この日を境に泥沼に入っていったように思います。
今季最大の迷采配が見れた試合でした。


PS  もう野村監督の来季続投が決まったような記事が出てました・・・
    早すぎでしょう!!
    後半戦見てからで十分でしょう!(怒
2012年07月19日 イイね!

前半戦を振り返る・・始まりはこのシーンから・・



5月27日のロッテ戦、3点差の9回守護神サファテが2安打2四球で2点差まで詰め寄られて登板した今村が不運な内野安打で同点とされマウンドを降りたあとベンチに帰り涙で顔をあげれない時に広瀬や岩本たち野手が肩をたたき励まし、さらに4勝目寸前だった大竹が声をかけずっとベンチで今村の横に座っていたわっていた場面。

その1週間前にも日ハム戦で9回4点差を大逆転されみじめな敗戦を喫しました。
その時も9回最初にマウンドに上がったのは今村。
そして大逆転された敗戦後にエースマエケンが「1勝あげるのがどんなに難しいか」と
チーム批判ともとれるコメントを述べチーム崩壊やともとれない事態となっていました。

そんな今村に同じように勝ちを逃した大竹が「「大丈夫」と声をかけたこのシーンから流れが変わったように思います。

地元メデイアでもかなり手厳しい批判をされていましたしファンももうこの時点で
今シーズンはあきらめていた方も多かったと思います。(僕もそのひとり)
でもこのシーンから何か今は非難や批判する時じゃなく純粋にただ応援する時だとみんなが感じたんじゃないでしょうか。
手厳しいコメントを放送でも言ってた人気アナの横山雄二も「今はカープをただ応援します」と僕らの気持ちと同じことを放送で代弁してくれました。
地元中国新聞のスポーツコラム欄でもしかりでした。

なんとかカープを救いたいと思う気持ちが選手、ファン、メデイアが一つになったように思います。

その後の戦いぶりはご存じのとうり。
前半の僕の心に焼きついたシーンでした。

プロフィール

「行き当たりばったり人生 旅に出る part4 http://cvw.jp/b/237257/44517270/
何シテル?   10/28 20:23
最近十数年ぶりにモータースポーツに復帰した中年親父です。 家に居場所もなくレースに癒しの場を求めて日々車をつついて過ごしております。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイ焼き&ミステリーゾーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:22:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
よく壊れるけど手がかかる子ほど可愛いと言ったもんです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
元は綺麗なビートでした。 チームの1号機です。
ホンダ トゥデイ レッド ブタ (ホンダ トゥデイ)
WRCに出ようか迷ってます。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
気に入りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation