• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーるいんのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

バイクに乗りたい、野球見たい、レースに出たい、旅行行きたい。

すっかり春の陽気になっちゃいまして。
バイク乗りたいなあ~~~
ここ最近殆ど乗って無いですからね。
日曜に英語休んでバイクのりますかな?


カープ大丈夫かな??
オープン戦メチャ弱いし・・・・
でも先発5本は強力なんですけど。
期待が大きい分 不安も大きいのです。
選抜大会も楽しみ♪~~春は野球の始まりだもん。


レースも開幕ですよ。
今年も走らせますよ。
何処を走るかはハッキリ決めて無いけど
14時間耐久は絶対に出ますね。
秘密兵器のデビューも楽しみ♪~~


近場で良いのでちょくちょく温泉旅行行きたいな。
温泉同好会も結成したんでまずは来月湯田温泉に。
楽しみだ~~混浴なら尚良ろし。


っとまあ今の希望でした。
Posted at 2015/03/13 22:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2015年03月11日 イイね!

ジャパンサブカルチャー(*^_^*)

さっきまで「のど自慢ザ ワールド」って国際のど自慢大会テレビでみてたんです。
外国の人たちが日本の唄を歌うって内容なんですがね。

いやまあ~皆さん上手いですね~~
唄声が上手いのもありますが日本語のアクセントまで完璧ですよ。
どうしてこんなに上手いのってなくらい上手いです。

その中でよくインタビューで「どうして日本の歌に興味があるの??」って
質問の答えで一番多かったのが
「日本のアニメが大好きで日本に興味が出ました」との答え。
諸外国での日本のアニメの評判がいいのは知ってましたが
やっぱりって感じでしたね。

日本と言えば以前は(今もかもしれませんが)車や家電に代表される
工業製品、しかも高性能な物というイメージだったのでしょうが
今の諸外国の若者が持つイメージはアニメや渋谷系ファッションに代表されるような
「サブカルチャー」ってヤツなんでしょうかね。

僕はそれはそれで嬉しいことだと思うんですよ。
技術大国でありながら真逆のような、生活に密着した文化が
また受け入れられるってのは素晴らしいことだと思いますよ。

工業製品だけじゃ 70年代~90年代までの「日本=うさぎ小屋にすんでる働きバチ」
的なイメージですがサブカルチャーって生活または生き方が表現されてるような
気がするんですね。
平民文化とでもいうのでしょうか?

っまいずれにしても嬉しい事ですね、日本に興味持ってもらえるって事は。
Posted at 2015/03/11 22:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2015年03月09日 イイね!

アルバイト

夕方帰宅しました所 バイトに行っているハズの娘が家でテレビみてましてね。

「何やってんの??」と聞いたところ

「辞めた。。」との事。

たった3日しか行ってないのにもう辞めたとは・・・・・・
まあいくらバイトとはいえたった3日じゃあね~~
なんとも情けないないやら・・
っと思ったんですが思い出したのですよ。
むか~~し僕も若かりし頃に3日でバイト辞めた事。

あまりに30年位前の事なんではっきり覚えてないのですが
九州に居たときなんですがね、どう言った訳かは忘れたのですが漁師のアルバイトしたんですよ。
朝3時くらいに港に集合して漁船に乗り込み、沖合いに仕掛けてある定置網を
引き上げに行くバイトなんですよ。

朝メチャクチャ寒い中漁船に乗り込むとバイト君は魚を水揚げした時に入れる
船倉に入って定置網の場所に着くまで待ってるのですね。
そりゃあもう 魚入れる所なんで魚臭いのは当たり前なのですが
その臭さといったら素人にはとても耐えれるもんじゃないのです。

さらに船もメチャクチャ揺れるんでそりゃもう凄い船酔いですよ。
たまったもんじゃありません。
そして定置網に着いたら親方の掛け声のもと網を引き揚げるのですが
ちょっとでも力抜いたら すでに酒飲んで酔っ払った親方が鬼の形相で
叱りつけてくるのです。
怖いのなんのって、あんた。

そんで何の理由だったか忘れたけどまだ海に浮いたブイを取りにいく
ハメになってなんか死ぬ思いで取りに行ったこと覚えてるんですよ。
さらに足を滑らせて魚で一杯の網に半身浸かったような。
そんなことやってたらずぶ濡れなって思い切り魚臭くなって
自分も魚になったように錯覚しちゃってなんだかどっちが
獲物だか分からなくなった事覚えてますよ。

結局3日で辞めたんですよ。
たしか親方が怖いんで3日分の給料も未だに取りに行って無いですよ、ハイ。
だからね、誰でもあるのです、情けないバイトの話。




Posted at 2015/03/09 22:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2015年03月08日 イイね!

文鳥が死んだ。

4年一緒に暮らした文鳥のピ~ちゃんが死んでしまったんですよ。
悲しいのですねよ・・・
鳥って全く前触れ無く死んでしまうのでしょうかね??
昨日まで元気ピンピンで餌も食べていたのに
今日気がついたら死んでしまうなんて。

工場の黒ネコ「黒子」さんが雀を捕っては殺して投げているの
埋めてあげる時はあまり感傷に浸らないのですが
やっぱり同じ鳥でもずっと一緒に暮らしてると
感情がこみあげてくるもんなんですね。

ピ~ちゃん 今まで癒してくれてありがとう。


フェレットのモモちゃんも昨年から激痩せして心配なんですよね。
フェレットの寿命もそんなに長く無いらしいですし・・・・
野良ネコのクロ子さんも長く一緒にいるので
色々心配だし・・・やっぱり動物も家族なのですよ、僕にとっては。

工場で飼ってた亀も脱走の上、未だ行方知れずですが今でもたまに捜索してるのです。

       

Posted at 2015/03/08 22:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2015年03月05日 イイね!

またハガキ50枚送った。

今回は50枚往復はがき送っちゃいましたヨ。
何がって??決まってますよ。

「マッサンファン感謝イベント サンキューグッバイ イン広島」ですよ。
前回大阪でのファン感には80枚申し込んだんですが今回は田舎の広島なんで
50枚でいいかなっと・・・
エリーちゃんに会えるのも今回が最後かもしれないので是非当って欲しいのです。
だって恐らくもうアメリカに帰ってしまうでしょうから東京には来ても田舎広島には
来る事はもう無いでしょう。

ただその分ですよ、今回はある作戦を考えているのです。
3月25日の夕方にイベントがあるのですが前日24日も札幌で同じイベントがあるのですね。
ですから彼女は25日に飛行機で来広する筈なんですよ。
空港からNHK広島に行くか、そのまま会場のアステールプラザに行くと思うのです。
その後が肝心なんですよ。
NHK広島もアステールプラザもどちらも平和記念公園までは歩いて10分くらいの距離にありますんでこの機会にと平和公園を訪れると読んでいるんですよ。

流石に「ヒロシマ」は世界的にも知られた場所ですからアメリカ人の彼女にしても
興味はあると思うんです。
僕がその立場なら絶対行きますよ。
それで必ず来るであろうこの場所で昼から待っていれば
会えると思うんですね。

「会ってどうすんの??」って??
もちろん特訓中の流暢な英語でネイティブに話しかけるに決まってるじゃないですか。  
それこそが僕の英会話の最終目標ですから。

Posted at 2015/03/05 21:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記

プロフィール

「行き当たりばったり人生 旅に出る part4 http://cvw.jp/b/237257/44517270/
何シテル?   10/28 20:23
最近十数年ぶりにモータースポーツに復帰した中年親父です。 家に居場所もなくレースに癒しの場を求めて日々車をつついて過ごしております。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイ焼き&ミステリーゾーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:22:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
よく壊れるけど手がかかる子ほど可愛いと言ったもんです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
元は綺麗なビートでした。 チームの1号機です。
ホンダ トゥデイ レッド ブタ (ホンダ トゥデイ)
WRCに出ようか迷ってます。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
気に入りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation