• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーるいんのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

高校野球の思い出。

雲は~わき~♪ 光あふれて~~♪
天高く~~♪
純白の球~ きょうぞ飛ぶ~~♪


昨日の広島県大会決勝 良かったですね~
新庄高校と市立呉の試合、勝者は新庄高校で初優勝。
過疎に悩む県北からの夏の甲子園出場は地元の人たちにとっても
さぞかし嬉しい事と思います。
一方敗れた市立呉、公立高校ながら決勝まで勝ち上がり
久しぶりの呉地区、そして公立校の出場かと期待しましたが
残念でした、しかし決勝までの戦いぶりは見事としか言いようがありません。
出場が決まった新庄高校には本当におめでとうございます、そして甲子園での
活躍期待します。

っで高校野球での思い出なんですが僕には超苦い思い出があるのです。
2007年の決勝戦。
広島代表の広陵と佐賀代表の佐賀北との試合。
その頃まだ一般的に高校野球賭博みたいなもんがはやってましてね。
何枚か買ってたんですが、その中に「広陵ー佐賀北」の連単券があったんですよ。
広陵は現在カープの野村投手、巨人の小林捕手のバッテリーで注目高だったんで
まあ人気高でしたが、佐賀北は全くの無名でノーマークで人気的には40番人気位だったんですよ。
だもんで倍率的には確か400倍位だったんですね。
1000円買ってたんで当たれば40万!!!
400000円!!!ですよ!!

たまたま九州の友人佐賀クン(仮名)の出身高だったもんで買っておいたのが
好を奏した訳ですヨ。
試合はご存じのように8回表まで広陵4-0佐賀北で広陵リード。
しかもエース野村が佐賀北打線を7回まで1安打に抑えるナイスピッチ。
残すは8回、9回の佐賀北の攻撃のみ。
当然僕は40万円の大金をゲットしたも同然と笑いが止まらない状態で
ラジオ聞きながら仕事してましてね。
古くなった家電を買い替えるべくチラシ眺めて品定めしちゃったり。
それが8回裏の佐賀北にあの奇跡の逆転満塁ホームランが飛び出て
広陵4-5佐賀北で奇跡の優勝が決まって佐賀県民歓喜に包まれ
僕は40万円に変わったはずのハズレ券握りしめて地獄に落とされました。
もう頭クラクラで顔面蒼白・・・・・

更に佐賀クンが追い打ちをかけるように歓喜に沸く甲子園のアルプススタンドから
わざわざ電話してきやがって・・・・「バンザ~~イ優勝だよ~~ん」だって。
その時僕にデスノートあったらヤツの名前書いてましたね・・・・
とまあこれが僕にとっての高校野球の思い出でありますが、何か??

っま 新庄高校の皆さん 是非甲子園でもいい戦い見せてくださいね。。
この「栄光は君に輝く」動画にもあの悔しい決勝が出てるんですが・・・
でも大好きです、この詩。



Posted at 2015/07/27 21:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2015年07月26日 イイね!

またエリーに会えるのだ。

いやまあ~~暑いですね~~
家に居たら蒸しあがりそうなんでどっか涼しいところで過ごそうと
行ってみましたよ「アートアクアリウムIN広島」
「何それ???」って言う人はリンク先みてね。

要するに涼しいところで金魚見て過ごしてね、って企画ですね。
水槽の魚っていったら活魚の生け簀くらいしか興味無いですが
タダ券貰ったんで行っただけなんですがね。
まあナンですね、水族館の金魚だけバージョンって感じで
特別感激はしなかったですヨ。
それでも金魚好きの人たちはとても喜んでいられたみたいですけど。
芸術が全く理解出来ない僕にはアートなんだか金魚虐待なんだか
良く分からなかったですね。
大体あんな狭い水槽にたくさん金魚入れて好き勝手にライトアップして
金魚たちが喜んでるわけないじゃないですか。
やってる事はテキ屋の金魚すくいとあまり変わらないように
思っちゃいました。。
ですからサクッと見てさっさと出ちゃいました。
ただね・・・色々な種類の金魚見れて 金魚好きになっちゃいました。
何か癒されそうでね・・・
結局帰りに熱帯魚屋で金魚(水泡眼)買って帰っちゃった僕であります・・・
眺めてたら癒されますよ、金魚・・・・・何かハマりそう。。


そうそう9月にまたエリーに会えるんですよ。
コンサートがあるんでチケットゲット。
まだまだ僕の情熱は冷めませんよ、
だって僕にとっては「愛しのエリー」なんですから。


Posted at 2015/07/26 22:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2015年07月23日 イイね!

罪と罰Ⅱ

あ~~防衛省も僕に付き合ってドロ~ン飛ばして騒ぎになっちゃってますね・・・エヘ・・

そんで気持ちよく海上をモニターで見ながら飛ばしていたのですよ。
最大2キロまで誘導できるんで目視出来ない遠方でも、モニター画面で見ながら
なら操縦できるのです。
しばらくしたら突然送られてくる画像が映らなくなってしまい ど~にもならないんで
自動帰着スイッチを押したのです。
(帰着ボタンを押すと自動で発信地点にGPSを使って帰ってくるんです)
しかし待てど暮らせど帰ってこない・・・・
もしかしたら海に墜落したかな~~なんて焦ってたらですよ、
岬の先の方でパトカーのサイレンが鳴ってるじゃないですか・・
しかも2台体制で・・・・

何かあったかな~~と思いながらそちらに行ってみると
警官から「オタクが飛ばしてたの??住民から通報があった」との事。
いきなりですよ、何が起きたかも分からないままに警察沙汰。
そんでなにやら住民も出てきて岬の先にある高級マンションに飛び込んだと
大騒ぎに・・・・
そんな中、送信機持って歩いてた僕は警戒レベル100の不審者です。
一人でマンション行ったら住居人に縛り首にでもされそうなんで
警察官と高級マンションに行きます。
住居人も多数出てきてあれやこれやと騒いでいまして
散々罵声も浴びせられまして、いやもう恐ろしいもんです。
大勢に囲まれて責められるってのは・・・・・
結局ドローンを岬の先まで飛ばしてたみたいで帰着ボタン押したんですが
現在位置と発信地点との間の岬の先にマンションがあったんで飛び込んだようでした。

っで不思議なんですが結局被害があったって人は出てこなかったんですね。
ひとまず退散してマンション管理会社又は警察からの連絡待ってますと
管理会社から後日連絡あり留守宅に飛び込んで非難壁と床を損傷させたとの
事で。
まあ怪我人が出無かったんでホント良かったですよ。
むちゃくちゃ心配してましたもん。

すぐに部屋の方と両隣に謝りに最高級せんべい詰め合せ持って行って1時間、平に謝り続けてやっと許していただきました・・・・
さらに警察署で始末書も書きましてね。。
お恥ずかしい限りですよ・・ホントに・・・

結局マンション修理代58万円・・・
被害者の方へのお詫び料約13万円・・
怪我が無かったからこんなもんで済みましたがけが人出たらどうなった事か。。

ただね、修理代は責任賠償保険ってのが使えたんで保険で処理出来ました。
この保険車の任意保険と一緒になってる事が多いヤツです。
これは助かりました。
自転車やら何やらと色々他人に損害与えた時に使えるそうです。
年間も1500円くらいなんでもし入って無い方はぜひ加入しといた方がいいと思いますよ。  通販型なんかは入って無い事多いみたい。

っとまあバカな失敗話でしたが 今回は絶対大丈夫って過信からの
失敗でしたよ。
やっぱり調子に乗っちゃあダメって事ですよ。

Posted at 2015/07/23 21:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2015年07月20日 イイね!

罪と罰

もう時間が経ったんでカミングアウトしますね。
先月僕は大変な過ち犯してしまってたんですよ。
全てが かたずいた今だから話せるんですけどね。
人生落とし穴が色々あってハマったら大変ですよって事で
こんな事になったらこれくらいの騒ぎになり、これくらいお金かかりますよって
何かの参考にしていただければ幸いです。
まあただ殆どの人は下らない間違いは起こさないと思うんですがね。

5月にドローンを手に入れて、嬉しくて飛ばしまくってたんですね。
そりゃもう画像も綺麗だし、思ったとうりに飛ぶし、楽しくてしょうが無かったんですよ。
ただね、覚えてる方もいらしゃると思うんですが
中学生が人混みの中、ドローン飛ばして事件になり、さらにネット上で飛行予告までして警察沙汰になり かなりの騒ぎになりました。

新聞やテレビ騒がしていたんでそれなりに気を使って飛ばしてたのですよ。
ドローン操作にも慣れてきて、かなり自信もついたんでね、瀬戸内の風景撮ろうと
海上を飛ばしてたんです。

民家や道路の上は危険ですからね、テレビや新聞で散々騒ぎを報道してますし
それなら海の上なら絶対に大丈夫、人に迷惑かけないと自分の中では
確信してたんです。

ですがね、そうはならなかったんです!!!!

続く。。。
Posted at 2015/07/20 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記
2015年07月17日 イイね!

懐かしの親父ギャグ。

台風は思いのほか大きな被害が無くて安心しましたね。
これで梅雨明けとなるのでしょうか??

先日入院した時の事なんですよ。
確か28の時に野球プレー中に上腕部骨折で入院したんで23年ぶりの入院でした。
そん時は僕も若かったんで色々看護婦さんにネタ振って楽しんでたんですよ。
看護婦さんたちも結構相手にしてくれたり、ベテランの方は時任にアシらってくれたりとネ。
んで 今回もそん時の定番ネタが今もウケるのかやってみたんですね。
でも時代も違うし、僕も若くは無いんでスベリまくるんじゃないかと当然予想してました。

まずは脈計る時に・・・・「脈早くない???○○さんに測ってもらうとドキドキするんよ」
定番ネタですね。
これは若い看護師さんには結構ウケましたが、ベテランには「ハイハイ・・・」でしたよ。
まあ当たり前ですよ。

次は聴診器あてて心音聞く時に・・・・・「聞こえた?? 僕 心の中で○○さん好きだ~!!って叫んだんヨ」 
これまた定番ですがこれは若い看護婦さんにはバカ受けでしたヨ。
さらに「え~~聞こえませんよ~」なんて言ってくれると
「じゃあ心の中でもっと大きな声で○○さん、好きだ~~~って叫ぶからもう一回
聴診器あてて聴いて」ってオヤジ調子に乗りまくりです。
でもベテランはやっぱり「ハイハイ・・ありがと」っで終わりですネ。

結局今も昔も同じネタでも若い看護婦には通用するがベテランには無力って答えでした。
いや~~ナンであっても若い女子がポッと照れながら笑ってくれると
それだけで患者はバッチリ回復するんですがね。
1番の薬ですよ、今も昔も。




Posted at 2015/07/17 21:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | まったり日記 | 日記

プロフィール

「行き当たりばったり人生 旅に出る part4 http://cvw.jp/b/237257/44517270/
何シテル?   10/28 20:23
最近十数年ぶりにモータースポーツに復帰した中年親父です。 家に居場所もなくレースに癒しの場を求めて日々車をつついて過ごしております。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイ焼き&ミステリーゾーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 21:22:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
よく壊れるけど手がかかる子ほど可愛いと言ったもんです。
ホンダ ビート ホンダ ビート
元は綺麗なビートでした。 チームの1号機です。
ホンダ トゥデイ レッド ブタ (ホンダ トゥデイ)
WRCに出ようか迷ってます。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
気に入りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation