• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月23日

モトルシンクロさんへ!

大学の講義が休講だったのを利用し
福岡県久留米市にあるモトルのおっさんさんのお店【モトルシンクロ】に行ってきました!!(水曜日の話です)

しかし・・・
行くとシャッターが閉まっていて・・・
「あ、水曜定休だったような(汗)」と思い出し・・・


でも店内の蛍光灯が一部点いていて恐る恐る覗くとパソコンで作業されてたモトルさんと目が合い、笑顔で招いていただきました(感謝)


今日はグレーのアルファロメオ4Cが見たくて!

4Cのいるピットを開けていただきましたm(._.)m


カッコいい!!4C!!
このボディカラーはBasalto Grey【バサルト・グレー】というんですね
シートはオプションのレッドレザーシートでしたがイイ組み合わせだと思います^^

リアビューです。

最新型の梅ホイールも似合ってる〜!


グレーの4Cとてもいい雰囲気でしたよ!
光の当たるところと影のところのメリハリが強調されて4Cのグラマラスなデザインが一層際立っていました。

しかしうねるようなデザインで特徴的なサイドの画像がなく・・・(笑)


おしゃべりしながら暫くそのデザインに見惚れていると

147TIが洗車されていたので


拭き上げのお手伝いをさせていただきました^o^

実際に触れることで

ここはこんなデザインだったんだ〜

とか新たな発見があるので楽しいですね( ´ ▽ ` )ノ


キレイになった147や外の展示車を見ていると

4Cの横にいたフェラーリ328GTSを始動し始めるモトルさん(・・?)


なんと同乗させていただけることにΣ(゚д゚lll)


背中から聴こえるエンジンサウンドとエキゾーストノート…まさにフェラーリを感じさせるものでした(感動)

CGTVの松任谷正隆さんや田辺さんのようなコメントはできませんがとにかく見える景色が違いました^^;

テンション上がりっぱなしの同乗走行はあっという間でした!


お店に戻るとお客さんが来られていたので自分は一人でクルマをジロジロと(笑)


328GTS・・・後から調べて分かったのは3200ccV8で328、「S」というのはスパイダーの「S」なんですね
確かにルーフはタルガトップなので開くようになっていました。

328GTBというのも存在し、こちらはベルリネッタ(クーペボディ)の「B」らしいです。

販売期間:1985-1989


貴重な車両を体験させていただきありがとうございました~!


お仕事中で申し訳なかったですが楽しい時間を過ごさせていただきました
145が治ったら今度は営業日にまたお邪魔しに来ます(^O^)/(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/23 16:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

月。
.ξさん

連休初日はプレリュードあれこれ
V-テッ君♂さん

ホント‼️ 似てる車 ♪
skyipuさん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2015年5月23日 17:33
バサルト・グレー、いい色ですね!
シルバーやメタリックグレー好きとしてはとても気になります。

あぁ・・・。
夕闇迫る海辺の公園にポツンと止められたバサルト・グレーの4Cを撮影したい(笑)
コメントへの返答
2015年5月23日 17:53
自分も欧州車のシルバー、グレー系好きです。
中でも今回見れたバサルトグレーはとても気に入りました(^ν^)

そのロケーション、大賛成です(笑)
夕焼けに染まったバサルトグレーの4C…息を呑むでしょうね
2015年5月23日 19:55
145で他には目がいかないのだが(^_^;)

グレーにシートが赤か〜 いいね♪


フェラーリも3200ccでそんなのあったのか
友達がシルバーの乗っていたけど、やっぱり赤がいいね〜
乗りたい(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年5月23日 21:55
自分はまだまだ甘いですね(^^;;
乗りたいクルマは色々ありますが、
最初から145を味わってしまったので今後のクルマ選びには困りますし、
お金を掛ける度にどんどん手放せなくなっていきます(笑)

328は日本の公道じゃ持て余すくらいまだまだ余裕のパワーを感じました☆

アルファロメオでもシルバー系やブラック、ファンタジアブルーとかも好きです
2015年5月23日 22:31
いや~羨ましい体験をされましたな♪

今の時代にはない、いい意味での
アナログな荒々しさがあるでしょうね~(^ω^)

で、145はどうですかな?

そろそろ復活の兆しですか?
コメントへの返答
2015年5月23日 22:57
それです(笑)!いい意味でのアナログな荒々しさでした
「操ってる感」が強いんだろうなと、ハンドルを握るとさらに楽しそうです(*^o^*)

145は部品発注一歩手前までいってましたが結局は在庫がその業者になかったそうなので…

別の業者にあたってもらって、新品ECUと新品イモビとイモビチップの情報を送る新品アンテナをドイツとイタリアで発見していただいたので発送待ち(?)の段階です(^^;;

話は変わりますが、暁さんのプレもでしたが今のロドも凄くカッコいいです。
ホイールといい、車高といい、塊感があってバランスが絶妙です( ´ ▽ ` )ノ
2015年5月24日 8:26
こんにちは、貴重な体験されましたね。
フェラーリは、あの音とエンジンからの鼓動にヤラレますね。

あ、件のパーツですが、発送されて日本に向かってます。
多分来月初旬に来ると思います。

また連絡しますね。
コメントへの返答
2015年5月24日 11:40
こんにちは!

貴重な体験でした(^_^)
現代のクルマにはない…
もはや生き物のような…


手配ありがとうございますm(._.)m
そうでしたか!
ご連絡をお待ちしております^^

プロフィール

「おっ!!福岡におられるんですね@ホワイトコウキ」
何シテル?   04/15 22:11
プレONEです アルファロメオ145からプジョー206に乗り換えました よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンオイル 継ぎ足し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:49:49
ドアミラーのブルーミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 01:15:43
NEXEN N Priz 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 19:23:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
今までイタフラを乗り継いでいましたが 初めてのドイツ車です。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
99年式セレスピードです(笑) 憧れの156 所有できるとは思っていませんでした! ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE Premium L-PKGに乗っています。 スポーツサスキットに替えたのが ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015/11/06ついに納車です(^O^)/ 色々パーツを流用した結果、細かいところが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation